劇場公開日 2024年2月23日

マダム・ウェブのレビュー・感想・評価

全247件中、41~60件目を表示

3.0つまらなくはない

2024年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マダムウェブを知らないので能力が覚醒していく様子に入り込めず。
ビランも弱すぎて盛り上がりにかける展開。
蜘蛛が鍵でしたがスパイダーマンと関係のある作品なのでしょうか?
スウィーニーとメルセドが可愛かったくらいな印象の映画でございました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
wish

2.5アベンジャーズ完結以後は、マーベル作品に魅力なし

2024年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

出ている俳優さんたちは皆好感が持てるし、何んならにわかファンに
なりそうなくらい魅力的なんだけど、如何せん物語としては全然
面白くないのは何故かなぁ。アメコミで予習していったら少しは
面白かったのだろうか・・・
たぶん、見終わった瞬間から「記憶に残らない」映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
椿六十郎

0.5クモ絡みだけど

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムービー好き

2.5ストーリーが雑

2024年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

お母さんが身重の体で蜘蛛を探しにジャングルまでいった理由。お母さんが助けたかったヒロインの病気ってなんだ?説明が足りない。
3人の女の子は、死ぬ運命だからといって、赤の他人だし、あんなに危険を冒して必死になるかなぁ。レストランで、テーブルに上がって踊って騒ぐ場面では、店員が咎めないのが不自然だった。
悪役スパイダーマンもどきの男が迫力不足で、怖くなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽよん

4.0未来が見える。ちょっと異色のマーベル作品!

2024年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

最近のマーベル作品って、なんかイマイチ盛り上がらないんだよね。自分のなかでも、「エンドゲーム」がピークだったな。シリーズものはそれなりに楽しめるけど、新しい作品はね~・・・
本作品は結構、人が入ってましたね。自分が言うのもなんですが、年配の人が多かったです。

さて、本作品ですが、主役の女性、見覚えがあると思ったら「フィフティ・シェイズ・・・・」シリーズのダコタでしたね。本作品ではセクシーショットがなくて、ちょっと残念でしたが、作品は、大いに楽しませてもらいました。

マーベル作品って、本流とは別の流れがあるんですね。この作品も「ヴェノム」とか「モービウス」の方の流れみたいです。それもスパイダーマン絡みの伏線シリーズって聞きました。どおりでクモがよく出てくるわけだ。

さて、この作品。マーベル作品としてはちょっと違う感じです。主役がヒーローっぽくない。特殊能力が予知能力なんで、戦ってもそれほど強くない。ところが、クライマックスの戦闘は結構見応えありました。壁が壊れたり、破片が飛んできたりの、偶然を利用しての攻撃(?)、なかなか楽しませてもらいました。

三人の少女たちもみんな個性的で可愛かったです。最後にキャシーが殺されて、その敵討ちで3人がクモ人間を退治するのかと思ってたんだけど・・・とんだお門違いでした。

それはそうと、ここからは勝手な憶測なんですが、何故「マダム・ウェブ」は過去の話なのか?キャシーの生立ちから、舞台は2003年。
同僚の救命士ベンの妹が、無事出産するんだけど・・・
えっ、ベンがおじさん?
ってことは、この赤ちゃんって、もしかしてピーター?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ratien

3.0続編があれぱ行きます

2024年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダコタ・ジョンソンが良かったですね。

でも彼女は続編あっても出ないみたいだけどね(酷評されるは不入りだわでこの映画に出たの懲りてるみたい)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ちゆう

3.5連ドラ向き

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

デジャブのような未来のヴィジョンを頼りに、(セミ)スーパーパワーを持ったヴィランに立ち向かう、救命士の女性が主人公。

マーベルものではあるがヒーロー映画ではない。

中盤までは面白かったが、ヴィランの描き方が不足していて魅力が足りず最後もあっけなかったのが勿体無い。

主人公がルーツを辿るシーンも、もっと丁寧に描けたらより感情移入出来たかも。

とにかく尺が足りなかった印象。
映画より連ドラ向きかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケイ

3.0とにかく美しい…

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ダコタ・ジョンソンが。
ストーリーは…途中までは「どうなる?どうなる?」ってワクワクしてたんだけど、うーむ…どこかで見たことある感じも…個人的には可もなく不可もなしって感じの作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
キチ

3.0鑑賞動機:予告3割、蜘蛛3割、スケジュールの都合4割

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『アーガイル』で満足したので、別に外してもいいやと思い観た。
戦う能力があるわけではないので、アクションは逃げるのとトラップ中心になるのは仕方がないか。むしろ音楽の選曲がツボかも。デビー・ギブソンだー。夢繋がりのクランベリーズ。娯楽としては及第点だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

2.0始まらない

2024年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

36本目。
アメリカでの評価がって情報を知ってしまったけど、そんなのは気にせず。
スパイダーマンのスピンオフと思って観てたけど、んーといつになったら始まるの?
観たいシーン迄の道のり遠く、いや遠回り?
ここでくる、始まったと思ったけど・・・。
ビジョンが見えるってだけで、盛り上がりもなく、アクションもって感じで、それだったら、もっと心理戦に重点を置いて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひで

3.0本格ミステリー?

2024年3月3日
Androidアプリから投稿

MARVEL初の本格ミステリーって触れ込みだったけど、そこまでミステリーじゃなかったですよね。
悪くはなかったけどもう一つ盛り上がらず、、
アクション映画じゃないから仕方ない?

次回は3人の蜘蛛娘とカルテットでチーム組んでアクション映画に変更か!?

そもそも続編出せるか心配(・・;)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぐっち

1.5“うつ手が無い”と言って諦めるのはイヤ

2024年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

マーベル作品としての期待を削がれた感じで、個人的にはガッカリ……。

マーベル初のミステリーとのコピーに、かなり期待したのも自分勝手な見解だった。
ミステリーと呼べるかも疑問だが……。
マーベルファンとしては、やはりどうしても物足りなさを感じてしまった。
異色のマーベルと云った感じ…。
この先の繋がりを考察すると、少し愉しめるのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奇妙鳥

1.53度ある事は4度ある‼️

2024年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
活動写真愛好家

4.0マーベル作品が苦手な人にもオススメ♪

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

私はマーベル作品がどちらかというと苦手なので、本作品も全く期待はしていませんでした。あらかじめ吹替版の違和感をレビューなどで読んでいましたので、字幕版で鑑賞しました。

原作コミックでは、“未来予知“の能力でスパイダーマンを救う重要なキャラクターとして描かれ、知性を武器とすることで、ほかのヒーローとは異なる存在として注目を浴びてきたマダム・ウェブ。本作品は、そんなマダム・ウェブ誕生の物語であり、マーベル初の本格ミステリー・サスペンス!とのこと。

結果からいうと、「思いの外随分と楽しめました。」マダム・ウェッブがどんな人なのかも、少女たち3人が今後どんなキャラになるのかも私は何にも知りませんでしたが、そんなマーベル知識ほぼゼロの私でも本作品は十分に楽しむことができました。ラストの屋上でのアクションシーンはなかなかの迫力がありました。マーベル作品の中でも唯一わたしが大好きなスパイダーマンへのウェッブ《繋がり》も感じられて、私にとっては好きよりのマーベル作品となりました。マーベル通の方にはもしかしたら不満が残る作品となったかもしれません。
もし続編が出たら、私はぜひ観てみたいです♪

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ななやお

3.0まあ、普通

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿

予告が一番ワクワクドキドキした
ヒロインが美人で良かったです
それが救い

コメントする (0件)
共感した! 3件)
承太郎

3.5面白かった、ベンとなんかあるかと思ったくらいベンいい人そうだったな...

pさん
2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿

面白かった、ベンとなんかあるかと思ったくらいベンいい人そうだったな〜
marvelさすが面白い、予知能力ほしい無理か

コメントする (0件)
共感した! 3件)
p

3.0ダコタ・ジョンソン

2024年3月2日
Androidアプリから投稿

ダコタ・ジョンソン、なんかエロい。マイアミ・バイスのドン・ジョンソンの娘なのか。
エロいって大切。ドラマの中の俳優だけでなく、実生活の中でもなんとなくフェロモン出している人って魅力的。自分も無意識にセクシーな人でいたい。

映画の内容の方は、新シリーズの一本目なので、設定やキャラ紹介の面も強く、アクションは薄め。評価が厳しいのも分かるが、ポップコーン・ムービーとしては及第点。
新シリーズの今後の展開が楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
CR7

2.5微妙です

2024年3月2日
スマートフォンから投稿

脚本 10/25 盛り上がりどころが無い
映像 12/25
音楽 12/25
俳優 15/25

コメントする (0件)
共感した! 1件)
RATM

3.5蜘蛛の巣みたいな作品

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿

好き。
脚本に穴は目立つ。悪役と観客しか知らないはずのことを主人公達が知って動いたりする。でもちゃんと伏線を活かすし、大筋はきちんと繋がっている。
でもこの作品のことは好き。
大いなる力には責任が伴う。その逆もあって、責任を負う覚悟をできたら大きな力を得る。
大きな力=人との繋がりということだとも言える。

IMAX特典も良いですね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
10

2.5ダコタジョンソン

2024年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

が好きなので見ましたが、私が見たいダコタではなかったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
michi