高倉健さんドキュメンタリー製作決定 マイケル・ダグラス、ジョン・ウー監督らが証言
2016年4月12日 06:00

[映画.com ニュース] 2014年11月10日に死去した俳優・高倉健さんを追ったドキュメンタリー映画「健さん」の製作が決定した。マイケル・ダグラス、ジョン・ウー監督をはじめ、世界の名優・監督たちの証言を通じ、新たな“高倉健像”を浮き彫りにしていく。製作は快調に進んでおり、今年春の完成を予定している。
国内外問わず活躍し、日本映画界に多大な影響を与えた高倉さんの、「俳優としての在り方」に焦点を当てた今作。高倉さんがその名を世界に知らしめた「ブラック・レイン」の撮影監督を務めたヤン・デ・ボンや、「ザ・ヤクザ」「タクシードライバー」の脚本家であるポール・シュレイダーらが出演する。また、高倉さんの40年来の付き人である西村泰治氏が、貴重なプライベートのエピソードを紹介。西村氏の息子の結婚式に、高倉さんがサプライズ登場し祝辞を述べるという、その人となりが垣間見えるシーンも収められている。
「ウォール街」で第60回米アカデミー賞の主演男優賞に輝いたダグラスは、「ブラック・レイン」で高倉さんと共演。本編インタビューでは、当時の思い出や撮影秘話を明かしており、「健さんからシンプルであることの大切さを学んだ。彼はブレることが無かった。彼は凛と立つ姿だけでなく、身体の中心が実際に見えるようにも感じた。それがすごいと思った。彼には美しい純粋な魂が宿っていた。まず最初に感じたことは彼の謙虚さだ。腰の低さに驚いた」と振り返っている。
さらに、高倉さんが主演した「君よ憤怒の河を渉れ」を再映画化する「追捕 MANHUNT」のウー監督は、かねて高倉さんの大ファンを公言しており、今作への出演を快諾。本編では「私が俳優に演技を付ける時は、高倉健をイメージする。チョウ・ユンファや、ジョン・トラボルタに演技をつけ、トム・クルーズを撮影する時でさえ、高倉健のスタイルを常に意識して、しなやかさ、優雅さ、自信のある動きを彼らに反映させる。私の映画の中の、チョウ・ユンファや、ニコラス・ケイジ、トニー・レオンに優雅さや落ち着きがあるのは彼の影響だ」とコメントを寄せている。
そして今作の監督を務めるのは、米ニューヨークを拠点に活躍する写真家・映画監督の日比遊一。「高倉健さんというひとりの人間の在り方は、どんなに時代が変わっても日本人として忘れてはならない、矜持そのものだと思います」と話し、「『映画俳優、高倉健』 との忘れられない出会いになることを、心から願っております」と思いを込めた。
映画「健さん」は、今年公開予定。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI