花澤香菜 : ウィキペディア(Wikipedia)
花澤 香菜(はなざわ かな、1989年〈平成元年〉2月25日 - )は、日本の声優、女優、歌手。澄んだ声質で知られ、「天使の声」と評されることもある。『明治 presents 花澤香菜のひとりでできるかな?』パーソナリティ。主演実写映画に『君がいなくちゃだめなんだ』がある。子役を経て声優として活動し、大沢事務所所属。2012年に歌手デビュー。所属レーベルはアニプレックス、SACRA MUSICを経て、2021年よりポニーキャニオン。「ファミ通アワード2012」キャラクターボイス賞、2015年第九回声優アワード助演女優賞受賞者。「ニュータイプアニメアワード」では 2014-2015と2017-2018に声優賞女性部門で1位になった。東京都出身。
来歴
幼少期・学生時代
1989年2月25日生まれ。東京都出身。芸能界に入るきっかけは、子役のオーディションのチラシを持ってきた母に「やる?」と言われて即答したからである。幼稚園児の頃より子役として活動した。バラエティ番組『やっぱりさんま大先生』や、テレビドラマ『ガッコの先生』などにレギュラー出演している。その間はビッグアップル、ファイブ☆エイト、スマイルモンキーに所属していた。
14歳の時、2003年放送のテレビアニメ『LAST EXILE』のホリー・マドセイン役として初めて声優に挑戦した。パソコン研究部に在籍していた“『僕は友達が少ない』トーク&ライブイベント「エア・リサイタル」レポート”. 2012年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月20日(UTC)閲覧。。高校時代は、生徒会会長の副会長に任命されていた。子役を始めた頃は目立ちたがりだったが、この頃に人見知りがちの性格になったと回想している。約3年のブランクを経た2006年、高校3年生の時にテレビアニメ『ゼーガペイン』にヒロインのカミナギ・リョーコ役でレギュラー出演する。本作をきっかけに、声優業を志すようになる『ゼーガペイン ファイルサルベージ』新紀元社。。。
声優、歌手としての活躍
大学への進学が決まった後、知己のあった大沢事務所のマネージャーに電話で交渉し、所内審査を経て所属が決まる。2007年に大学へ進学するが同時期に大沢事務所に正所属し、声優として本格的に活動を始める。2011年に大学を卒業してタレント専業になった。2010年12月19日、ラジオ番組「ノン子とのび太のアニメスクランブル」のリスナー投票で選出する「アニメグランプリ2010」にて、「最優秀女性声優賞」を受賞する"ノン子とのび太のアニメスクランブル 第1027回 12月19日放送分、アニメグランプリ2010発表!前編". 文化放送. 2010年12月26日. 2013年5月3日閲覧。。
2012年2月23日、オフィシャルサイトを開設し歌手デビューを発表した。26日に制作発表会『花澤香菜 Solo Debut Presentation Party』を開催し、アニプレックスから1年で4枚のシングルをリリースすることが告知される。その第1弾として4月25日に「星空☆ディスティネーション」、7月18日に第2弾「初恋ノオト」、10月24日に第3弾「happy endings」、2013年1月16日に第4弾「Silent Snow」をリリースした。
2013年2月20日、1stアルバム『claire』をリリース。3月にはNHK大阪ホールと渋谷公会堂で初めてのソロコンサートを開催した。同年4月17日、「ファミ通アワード2012」にて「キャラクターボイス賞」を受賞する。2014年2月26日、2ndアルバム『25』をリリース。4月から5月にかけてライブを4箇所で開催した。
2015年、第九回声優アワード助演女優賞を受賞。同年3月に、自身初となる主演実写映画『君がいなくちゃだめなんだ』に出演した。同年4月22日、3rdアルバム『Blue Avenue』をリリース。同年5月3日に声優の単独公演としては8人目となる日本武道館ライブを皮切りに、5月から7月にかけて5都市でツアーを開催した。同年10月10日には「ニュータイプアニメアワード2014-2015」で女性部門の「声優賞」1位を受賞した。同年11月から翌年2月にかけて、朗読&アコースティックライブの全国サーキットイベントを9都市で開催した“花澤香菜、朗読とアコースティックライブで全国を巡る「かなめぐり」”. 音楽ナタリー. 2015年9月10日閲覧。。
活動の展開、発展
2016年9月7日、三井住友VISAカードから「花澤香菜VISAカード」の発行が開始。三井住友VISAカードが声優を起用したのは、これが初となる“人気声優・花澤香菜の『VISAカード』が発行 声優で初”. ORICON STYLE. (2016年9月8日) 2016年9月8日閲覧。。2017年2月22日、4thアルバム『Opportunity』をリリース。4月から6月にかけてライブを5都市で開催した“花澤香菜、4thアルバム携えた春のライブツアー5都市で”. 音楽ナタリー. (2017年2月24日) 。2017年4月、所属レーベルをSACRA MUSICに移籍“SACRA MUSIC”. 2017年2月24日閲覧。。2018年10月7日、「ニュータイプアニメアワード 2017-2018」にて女性部門の「声優賞」1位を受賞する“「アイドルマスター SideM」&「文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル) 」が作品賞の第1位を獲得! ニュータイプアニメアワード最終結果”. Web Newtype. (2018年10月7日). 2018年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月26日閲覧。。2019年2月20日、5thアルバム『ココベース』をリリース。4月にライブを4都市で開催した“花澤香菜、4月に初の上海ワンマンライブ”. 音楽ナタリー. 2019年5月5日閲覧。。同年4月、自身初となる海外公演を中国・広州と上海の2都市で行った“上海·花泽香菜2019巡回演唱会中国限定周边”. bilibili会员购. 2019年5月5日閲覧。。
2021年1月8日、bilibiliに公式チャンネルを開設する。同年2月、ZOZOとのコラボレーションソングで自身初となる中国語デジタルシングル「magical mode(Chinese Version)」の配信を開始した西尾泰三 "花澤香菜、「恋愛サーキュレーション」神前暁と再タッグで新曲 中国版ZOZOTOWNとのコラボソング". ねとらぼ. (2021年3月4日). 2023年5月10日閲覧。。同年7月1日、所属レーベルをポニーキャニオンに移籍“花澤香菜、ポニーキャニオンに移籍「積極的に末永く音楽をお届けしたい」”. 日刊スポーツ. (2021年7月1日) 。同年11月21日、HANAZAWA KANA Showcase Live 2021“Moonlight Magic”にて、自身のオフィシャルファンクラブの開設を発表。ファンクラブ名は「Destination Club」https://hanazawa-kana.com/news/archives/4300 NEWS]”. 花澤香菜 オフィシャルサイト. 2021年11月22日閲覧。。同年12月9日、第8回Yahoo!検索大賞声優部門で9位を獲得“Yahoo!検索大賞2021結果発表! 国民が選んだ今年の顔は?”. Yahoo!JAPAN. 2024年7月9日閲覧。。2022年5月には『情熱大陸』で「声優/花澤香菜」として1年間の密着取材の様子が放映された。
人物・エピソード
人物・特徴
役柄としては可憐な女の子から怒涛の絶叫まで幅広い声を演じ分けており、美しい澄んだ声質が人気の理由として指摘されることが多い。『ゼーガペイン』の監督・下田正美は、オーディションでの印象を「超絶癒しボイス」「花澤香菜ライブツアー“claire”パンフレット」への寄稿と回想している。また、『“文学少女”』の著者・野村美月は、朗読イベントでの演技について「澄んだ可愛らしい声」『“文学少女”見習いの傷心』エンターブレイン刊 の著者あとがきと表現し、ニッポン放送のアナウンサー吉田尚記も「唯一無二の澄んだ声質」としている。2010年にシンガポールのアニメ・コンベンション「AFAX- Anime Festival Asia」に招待された際にはオフィシャルサイトで「angelic voice」と紹介され“AFAX/An angelic voice that will melt your heart away!”. Anime Festival Asia. 2010年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年9月16日閲覧。、その後も「天使の声」と評されると紹介されることがある。
髪型は、ボブカットがトレードマーク。地毛は天然パーマで、普段はストレートパーマをあてている『月刊BOB』2012年5月号掲載のインタビュー。2010年冬頃には、『劇場版“文学少女”』の主人公・天野遠子を演じるため、エクステで三つ編みにしてアフレコに臨んだ『声優グランプリ』2010年5月号、主婦の友社、2010年4月10日。。イベントにもその容姿で出演している“みなさ〜ん!! 文学してますか???”. 劇場版"文学少女"公式ブログ. (2010年1月6日) 2013年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月16日閲覧。。また、2012年秋頃には、『PSYCHO-PASS サイコパス』のヒロイン・常守朱をイメージして短髪にしている“テレビアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』先行プレミア上映会イベントレポート”. アニメイトTV. (2012年10月17日) 2013年4月16日閲覧。。2016年に、シングル「透明な女の子」のジャケットで金髪姿を披露して話題を集めた“【インタビュー】花澤香菜/空気公団 山崎ゆかり”. HMV. (2016年2月10日) 2016年2月13日閲覧。。
特に決まった愛称はなく、ファンや声優仲間からも本名で呼ばれることが多い。ラジオ番組限定の呼び方として、『デュラララ!!ラジオ 略して デュララジ!!』(アニメイトTV)では「ハナちゃん」、『Angel Beats! SSS(死んだ 世界 戦線)RADIO』(音泉)では「かなーん」がある。また、SNS等で「ざーさん」という呼称が使われていることがあるが、本人はこの呼称をあまり好んではいないことを『髭男爵 ルネッサンスラジオ』(文化放送)にゲスト出演した際に明かしている“2021年 1月11日 髭男爵 ルネッサンスラジオ”. 文化放送Podcast QR④. Omny Studio. 2021年7月18日閲覧。。
個人名義ではブログやSNSを使っていない。Twitterは、ソロアーティスト活動に関するアニプレックスのアカウントと、パーソナリティを担当するラジオ番組『花澤香菜のひとりでできるかな?』(超!A&G+・文化放送)のアカウントがあり、本人のコメントも掲載される。
趣味・嗜好
趣味は読書。高校時代に村上春樹の『海辺のカフカ』に感銘を受けて以来、熱心に小説を読むようになった。好きな作家として、山田詠美、川上弘美、佐藤多佳子、西加奈子を挙げている『劇場版“文学少女”-apptizer-』エンターブレイン刊 2010年5月5日発行。その他の趣味はシール集め。特技は手品、ものまね。
子供の頃は『鋼の錬金術師』『シャーマンキング』など、少年マンガ原作のテレビアニメのファンだった「かながたり。」第2回『月刊ニュータイプ』2012年8月号、角川書店、2012年7月10日。。『“文学少女”シリーズ』は、オーディションをきっかけにシリーズを読破してファンとなった。主人公に近づくため、オーディション当日に紙の原稿を食べてみたこともある“『劇場版“文学少女”』初日舞台挨拶”. 2013年4月23日閲覧。。好きな映画は『耳をすませば』。好きなミュージシャンはチャットモンチー、フジファブリック、エレファントカシマシ、RHYMESTER。好きな漫画は『3月のライオン』“【100の質問】花澤香菜が答えてみました♪”. YouTube. (2021年9月29日) 2025年9月19日閲覧。。爆笑問題、特に太田光のファン“花澤香菜、大ファン・爆笑問題が敬愛する高田文夫氏のラジオに生出演”. ORICON NEWS. (2021年6月11日) 2021年6月11日閲覧。。
大のパン好きでパン屋めぐりが趣味。2015年のライブツアーでは各会場で現地のパン屋とのコラボ商品を物販で販売した。声優でなかったらパン屋と語っている。母がパン屋で働いていた時期もあり、小さい頃からパンで育ってきており、花澤自身も高校時代にもパン屋でアルバイトをしていたという。一方、2021年5月3日放送の日本テレビ『news every.』にて、実家は父親が日野市の豊田駅前にて創作稲荷寿司と海鮮丼の店を経営しており、花澤が店名(おいなり食堂)を考案したことも明かされた花澤香菜、いなり屋の娘と判明で話題 父営む店『newsevery.』で特集されファン驚き,ORICON NEWS,2021年5月3日。その父親とは幼い頃、よく野球観戦に出かけていた“TVアニメ『もしドラ』より、浜名孝行監督・日笠陽子・花澤香菜・柿原徹也らにインタビュー”. 2013年5月19日閲覧。。
交友関係
戸松遥とは、共演する前から声優雑誌を通して見知っており、『To LOVEる -とらぶる-』での共演をきっかけに仲良くなった““砂肝”がきっかけ!? 花澤香菜さん&戸松遥さんが10代の頃の初共演を振り返る! サメフリークがオススメする『おでかけ子ザメ』インタビュー【後編】”. animate Times. (2024年2月23日) 2025年1月9日閲覧。。誕生日が近いことから、毎年2月にはお祝いの食事会を開いている。姉妹役やコンビの役を演じることが多い。『ひとりでできるかな?』では毎年クリスマスシーズンに戸松と矢作紗友里とで特別企画を行っている。今井麻美とは、『STEINS;GATE』での共演で意気投合した。花澤について「女性としても人間としても憧れる、心から仲良くなりたいなと思える」と語っている“DJCD『今井麻美のSinger Song Gamer ボーナスステージ』インタビュー!”. 2010年5月24日閲覧。。
後輩である日高里菜の進学や事務所移籍についての相談相手になった「掲載の日高里菜インタビュー」『B.L.T. VOICE GIRLS』Vol.14、。。なお、ほぼ同時期に大沢事務所に属した同学年の井口裕香に対しては、後に『宇宙よりも遠い場所』のイベントにて感謝の念を述べている“『宇宙よりも遠い場所』「南極よりも楽しいフェスティバル」レポート”. アニメイトタイムズ. (2018年10月20日) 2025年9月21日閲覧。。花澤は久野美咲を公私ともに可愛がっていると述べており“『ハッピーシュガーライフ』花澤香菜&久野美咲インタビュー”. アニメイトタイムズ. (2018年7月11日) 2025年9月22日(UTC)閲覧。、これに対して久野も花澤に対して尊敬と信頼を伝えている“久野美咲:憧れの先輩・花澤香菜との共演に「声優やっててよかった」”. MANTANWEB. (2018年3月25日) 2025年9月22日(UTC)閲覧。。内山夕実はアンケートで「仲の良い声優」として花澤を挙げている“内山夕実さんに50の質問「声優の輪」【第21回】”. ダ・ヴィンチWeb. 2017年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月13日閲覧。。
浅沼晋太郎とは、初共演の『ゼーガペイン』の現場で、新人同士で協力してアフレコに臨んでいた『ゼーガペイン ファイルサルベージ』新紀元社、。。劇作家としての浅沼のファンでもあり、舞台をよく観に行っている“シーサイドスーサイド”. 2021年2月25日閲覧。。2013年上演の『RADIO KILLED THE RADIO STAR』では、声のみという形ながら初出演を果たした“pnish”. 2013年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月22日閲覧。。他にも、ドラマCD「ほしいもパラダイス2〜万能ネギ男を救出せよ〜」のシナリオや、アルバム『25』収録曲の「Eeny, meeny, miny, moe」の作詞を依頼している。2011年に東日本大震災が発生した際は、ブログを開設していない花澤に代わって浅沼がTwitterでファンに無事を報告した“浅沼晋太郎@sororukyo”. Twitter. (2011年3月12日) 2013年5月19日閲覧。。その後、有志による震災チャリティCD「tetote」に2人とも参加している“Tetote”. Facebook. 2013年5月19日閲覧。。
2017年2月18日発売の週刊文春デジタルで小野賢章との熱愛を報じられた後に「真剣にお付き合いさせていただいています」と交際関係を認めた“小野賢章と花澤香菜 人気声優の熱愛をファンが祝福する理由”. ニュースポストセブン. (2017年2月24日) 2017年6月18日閲覧。。2020年7月8日、小野との結婚をTwitterで報告した“小野賢章&花澤香菜が結婚発表「夫婦で支え合い、より一層精進」”. ORICON NEWS. (2020年7月8日) 2020年7月8日閲覧。。2025年9月14日、小野と離婚したことを連名で報告した“声優・花澤香菜が離婚を発表「生活リズムの違いから」 声優の小野賢章と結婚5年で”. Sponichi Annex. (2025年9月14日) 2025年9月14日閲覧。“花澤香菜 からの最新の投稿応援してくださっている皆様、関係者の皆様へ”. hanazawa_kana.official. Instagram. 2025年9月23日(UTC)閲覧。“小野賢章@ono_kenshoによる2025年9月14日のポスト”. X. 2025年9月18日(UTC)閲覧。。生活リズムの違いから夫婦として過ごす時間の確保が難しくなったことを理由に挙げている。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
劇場アニメ
OVA
Webアニメ
ゲーム
ドラマCD
ラジオドラマ
- バック・トゥ・ザ・レディオ(穴井夕子)※ニッポン放送開局60周年ミュ〜コミ+プラス・ラジオドラマ
- 放送禁止。(椎名萌)※TBSラジオ エブ★ラジ 夜の連続スマホ小説
- 「Aimer ベストアルバムリリース記念スペシャルラジオドラマ〜君の歌が聴こえる〜」(JFN系列全22局、2017年)
- ONE MORNING(TOKYO FM、2019年)瑠璃子
- J-WAVE SELECTION JUMP OVER SPECIAL 〜バイノーラル・ラジオ・ドラマ ファミリーサマービュー〜(J-WAVE、2020年)母・美容師役
- サラリーマンBLACK(RKBラジオ、2025年)ユメコ
吹き替え
映画
- ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2017年、エマ〈エラ・パーネル〉)
- ハイジ アルプスの物語(2017年、ハイジ〈アヌーク・シュテフェン〉)
- 僕のワンダフル・ライフ(2017年、ハンナ〈ブリット・ロバートソン〉)
- 空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎(2018年、玉蓮〈チャン・ティエンアイ〉)
- ドクター・ドリトル(2020年、ベッツィ)
- ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年、カサンドラ・ケイン〈エラ・ジェイ・バスコ〉)
- エスケープ・ルーム(2020年、ゾーイ・デイヴィス〈テイラー・ラッセル〉)
- ランボー ラスト・ブラッド(2020年、ガブリエラ〈イヴェット・モンリール〉)※劇場公開版
- ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2020年、ジェクシー)
- ワンダーウーマン 1984(2020年、幼少期のダイアナ〈リリー・アスペル〉)
- でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード(2022年、エミリー〈ダービー・キャンプ〉)
- エクステンデッド・エディション(2022年、ゾーイ・デイヴィス〈テイラー・ラッセル〉)
- セント・エルモス・ファイアー(2022年、ウェンディ〈メア・ウィニンガム〉)※ザ・シネマ新録版
- MEG ザ・モンスターズ2(2023年、ジェス〈〉)
- デューン 砂の惑星PART2(2024年、アリア〈アニャ・テイラー=ジョイ〉)
- ミッキー17(2025年、ドロシー〈パッシー・フェラン〉)
ドラマ
- ゲームシェイカーズ(2017年 - 2021年、ベイブ〈クリー・チッキーノ〉) - 3シリーズ
- BULL / ブル 法廷を操る男(2019年)
- ゾーイの超イケてるプレイリスト(2021年 - 2022年、ゾーイ・クラーク〈ジェーン・レヴィ〉) - 2シリーズ
アニメ
- あぁ、レイモンド!(2009年、ルイーズ)
- 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2020年、シャオヘイ)
- 天官賜福(2021年、半月)
- スコット・ピルグリム テイクス・オフ(2023年、エンヴィー・アダムズ)
- インサイド・ヘッド2(2024年、イイナー)
- RINGING FATE(2025年、要)
- ある日、お姫様になってしまった件について(2025年、ダイアナ)
- 羅小黒戦記(2025年、シャオヘイ)
ナレーション
テレビ
- あにてれ Presents アニソ〜ンぷらす+(テレビ東京:2010年6月28日放送分・同年9月度のナレーション担当)
- NAOMIの部屋(NHK総合:2016年4月30日 - )"花澤香菜、渡辺直美がMCを務めるNHK総合新音楽番組『NAOMIの部屋』にスタジオ生出演が決定!さらに、6月1日リリースの10thシングル「あたらしいうた」ジャケ写&詳細も解禁!". リスアニ!. 2016年4月25日. 2023年5月10日閲覧。
- BACKSTAGE(CBCテレビ:2019年5月5日 - 2022年3月27日 )
- IKKOの奇跡の瞬間大連発!まぼろし〜衝撃映像祭り(テレビ東京:2019年10月10日、2020年2月21日、2020年3月12日、2020年4月9日)
- 新世紀ミュージック(BSスカパー!:2019年11月4日 - 2020年3月30日)
- 富士山女子駅伝(2020年 - 2022年、フジテレビ系列)
- ローマ帝国の失われた秘宝(スカパー!:2023年2月4日 - 2023年2月18日)
ラジオ
- START LINE 占いコーナー(J-WAVE:2021年11月12日)
CM
- 角川スニーカー文庫「サクラダリセット2」(2010年)
- 秦基博「言ノ葉」(2013年)
- くまみこ(2014年、まち『くまみこ』テレビCMの声は花澤香菜さん、山下誠一郎さんが担当! 公式サイト&ツイッター企画もスタート!|株式会社KADOKAWAのプレスリリース)
- 凛として時雨 Enigmatic Feeling(2014年)
- 【18】 キミト ツナガル パズル(2015年)
- SQUARE ENIX ガンガンJOKER「ハッピーシュガーライフ」⑤巻CM(2017年)
- 川柳少女(2017年)
- 鍛高譚 香り視覚化プロジェクト WebCM(2018年、2019年)
- 映画『アラーニェの虫籠』りんの妄想CM『疑惑編』『ファンタジー編』(2018年)
- 日清食品 ×天気の子「シーフードヌードル」(2019年)
- ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス(2019年)
- SUUMO 24時間スーモに夢中 Spotify、radiko(2020年)
- KADOKAWA『きみがラジオを好きだから』(2021年)
- 三井住友カード WebCM(2022年)
- 明治「明治チョコレート」ラジオCM(2022年 - )文化放送「明治 presents 花澤香菜のひとりでできるかな?」の冠スポンサーに伴うCM担当であるが、他の番組でも花澤のCM放送が行われている。
- KADOKAWA まったく最近の探偵ときたら(2023年、中西真白)
映像・展示
- 海がめロキシーの冒険(2015年7月18日 - :「オービィ横浜」シアター23.4、「オービィ大阪」シアター23.4)
- WEAVING ROOM〜Festival of WEAVER〜 from YouTube Space Tokyo(YouTube:2018年7月7日)
- プラネタリウム「Tokyo Midnight Groove」(2019年7月26日 - :コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City)
- Tokyo LosT Tracks -サクラチル- DJ Program(YouTube、Bilibili:2020年7月5日・6日)
- 山形県天童市 観光PR動画(2022年)
- 三四郎単独ライブ「道徳の日本男児 其ノ漆」幕間VTRナレーション(2022年)
- 山梨県立博物館「たんけん!はっけん!南極展 壮大な自然と人々の物語」×「宇宙よりも遠い場所」コラボレーション(2022年7月16日 - 2022年9月5日)
PV・MV
- 第8回MF文庫Jライトノベル新人賞 スペシャルPV第7弾「お願いだから、あと五分!」(2012年)
- メカクシティレコーズ(2013年、マリー)
- 伊藤計劃 Project Itoh 「虐殺器官」「 ハーモニー」「屍者の帝国」(2014年)
- 映画「サクラダリセット」(2016年)
- 劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女 魔法科×豆しば コラボCM第2弾(2017年)
- ダイワハウスSpecial 地球ゴージャス プロデュース公演Vol.15「ZEROTOPIA」90秒スポット(2017年)
- スクールガールストライカーズ きょうの隊長さん<悩む隊長さん>編 沙島悠水CV:花澤香菜(2017年)
- 僕はロボットごしの君に恋をする(2017年、天野咲)
- Summer Pockets(2017年)
- 映画 サクラダリセット(2017年)
- 先生、好きです。(2018年)
- 青春高校3年C組(2018年)
- WEAVER「最後の夜と流星」(2018年)
- NEOGEO mini(2018年)
- 3月のライオン 14巻発売記念「ライオン」×「ハチクロ」のコラボPV(2018年)
- 伊坂幸太郎 クジラアタマの王様「キャピキャピアイドル編」「疲れたお姉さん編」(2019年)
- 乃木坂46「路面電車の街」(2019年)
- ネスレ日本「モンプチ」x「うちタマ?! 〜うちのタマ知りませんか?〜」コラボ動画 ナチュラルキッス編(2020年)
- GA文庫「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」PV第2弾(2020年)
- KADOKAWA『世話やきキツネの仙狐さん』コミックス最新6巻発売記念PV(2020年、福田)
- 俺の残機を投下します(2020年、結衣)
- サレタガワのブルー(2020年、田川藍子)
- ポケモンセンター「たのしい秋みつけた!」キャンペーン(2020年)
- 東芝ライフスタイル Youtube 東芝 生活家電Officialチャンネル「知っ得チャンネル」天の声(2020年)
- 電撃文庫 第27回電撃小説大賞《大賞》「ユア・フォルマ」スペシャルPV(2021年、エチカ・ヒエダ)
- レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX+(2021年)
- 内閣府 マイナンバーカード紹介動画 マイナちゃん他1人5役(2021年)
- 120秒で分かる<物語>シリーズ(2021年)
- 「春夏秋冬代行者 春の舞」【このライトノベルがすごい!2022 総合新作部門第1位受賞】スペシャルPV(2021年、姫鷹さくら)
- 集英社 久保さんは僕を許さない(2023年)
音声案内
- 千葉都市モノレール車内放送(2013年6月8日 - 2014年3月31日:黒猫 / 五更瑠璃)竹達彩奈と共に
- 『GODZILLA 怪獣惑星』と小田急電鉄のコラボ 「大山ケーブルカー」、特急ロマンスカー「メトロもみじ号」の車内アナウンス(2017年)
- Denon AH-GC20 グランブルーファンタジー スペシャルエディション キャラクターの録り下ろしボイスによる音声ガイダンスを収録 ゼタ CV:花澤香菜(2017年)
- 宇宙よりも遠い場所×横浜・八景島シーパラダイス ミニドラマの島内アナウンス(2018年)
- ピエール中野とAVIOTコラボイヤフォン サイコパス常守朱(CV:花澤香菜)ボイスアナウンス(2019年)
- はたらく細胞 原画展 赤血球(CV:花澤香菜)音声ガイド(2019年)
- TOoKA BASE「五等分の花嫁∬」コラボのワイヤレスイヤホン オリジナル音声 一花(CV:花澤香菜)(2021年)
- 富士急ハイランド×「五等分の花嫁∬」コラボイベント アナウンス(2021年)
- 「東映太秦映画村×五等分の花嫁∬」コラボイベント「リアルシスターズウォー・again」撮りおろしボイス(2021年)
- Society 5.0科学博 in 東京スカイツリー 音声ガイドのキャラクター ミライの声(2021年)
- SHARP ヘルシオ・ホットクック・空気清浄機「五等分の花嫁」カスタムボイス 中野一花(CV: 花澤香菜)(2023年)
朗読
- 女生徒/ろまん灯籠 海王社 朗読CD(2012年)
- 「大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟- 〜龍ノ介の文明開化箱〜」イーカプコン限定版 朗読劇CD『集團朗讀劇《夏目漱石 倫敦塔》(音盤)』(2017年、御琴羽寿沙都)
- 英雄たちの選択「100年前のパンデミック〜“スペイン風邪”の教訓〜」(NHK BS プレミアム:2020年)朗読
- アプリ smash. (2020年)
- 『春夏秋冬代行者 春の舞』【電撃文庫朗読してみた】(2021年)
- 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫if』【電撃文庫朗読してみた】(2021年)
- 『ロウきゅーぶ!』【電撃文庫朗読してみた】(2021年)
- モノガタリ by mercari 朗読「消しゴム」「初恋の」(2021年)
- 100分de名著(NHK Eテレ:2022年)朗読
- 朗読・絵本で読む戦争(TBSラジオ:2022年)朗読
- THE SPACE SUNRISE LIVE 2023 朗読「朝のリレー」(KIBO宇宙放送局:2023年)
- 朗読「花澤香菜が読む 瀬尾まいこ『デートまでの道のり』」(NHKラジオ第1:2024年)朗読
オーディオブック
- 小説 言の葉の庭(2018年、雪野百香里)
- スタン・リー・アライアンス トリックオブライト(2019年、全編朗読)
- 小説 結物語(2022年、朗読)
デジタルコミック
- サイバーワン(2012年、ヒメノ)
- 人形峠(2018年、支倉宵子、野々宮花恋)
- 久保さんは僕を許さない(2020年、久保渚咲のとほのか "『久保さんは僕を許さない』アニメ化決定! 久保渚咲役はASMR動画と同じ花澤香菜さんだぞー!". ねとらぼ. 2022年5月13日. 2023年5月10日閲覧。)
- ラピスリライツ 私たちのPrelude(前奏曲)(2020年、エリザ)
- まったく最近の探偵ときたら(2021年、中西真白)
- 転生したらパーティが男の子だらけだったけど断じて俺はショタコンじゃない(2021年、クリス)
- 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2021年、犬くん)
- orange 1〜4話(2022年、高宮菜穂)
- ストーリーで知る「子宮頸がん」(2022年、患者役)
ラジオ
※はインターネット配信。
インターネットテレビ
- ゼーガペイン 舞浜南放送局(2006年)パーソナリティ
- 帰ってきた 舞浜南放送局(2013年8月9日、バンダイチャンネル)
- 舞浜南放送局2016(2016年6月末、公式サイト・バンダイチャンネル)
- ディアリーステーション(2009年、ニコニコ動画「たるき亭」ch)
- Real Folder(2021年8月25日、Paravi)
テレビドラマ
- 最高の恋人(1995年、テレビ朝日)
- ハンサムマン(1995年)
- ガッコの先生(2001年、TBS)レギュラー・牧村佳奈子
- Pinkの遺伝子(2005年、テレビ東京)女子生徒
- 怨み屋本舗(2006年、テレビ東京)ゲスト・青山美香
- 民王(2015年、テレビ朝日)着信音登場人物である「武藤翔」の携帯電話の着信音にSTEINS;GATEの登場人物「椎名まゆり」の「トゥットゥルー♪」という台詞が使われているため。(ノンクレジット)
- 名古屋行き最終列車(メ〜テレ)藤田未来
- 2018 第3話(2018年、スピンオフ:ひかりTV)
- 2019 第4話(2019年、4K版:ひかりTV)
- 2020 第3話(2020年、4K版:ひかりTV)
- 2021 第1話(2021年、4K版:ひかりTV)
- 2022 第1夜(2022年:ひかりTV)当初はひかりTVでの配信限定であった。
- 2022 第2夜(2022年:ひかりTV)
- もみ消して冬 2019夏 〜夏でも寒くて死にそうです〜(2019年、日本テレビ)声の出演・AIサユリ
- 恋はDeepに 第5話(2021年日本テレビ)声の出演・海洋生物役
- 逃亡医F 第3話・第5話(2022年、日本テレビ)声の出演・河木マーサ役
- (2024年、日本テレビ)声の出演・おろち役
Webドラマ
- お前によろしく(2022年3月30日 - 、YouTube・TELASA)
テレビ番組
- やっぱりさんま大先生(1996年4月7日 - 2000年3月19日、フジテレビ)
- 「STEP BY STEP」 Lip tales ショートムービー(2005年、EP放送)
- Club AT-X(AT-X)
- フリージングTV ハナノトーク(2010年11月21日 - 2011年3月6日)
- フリージングTV ハナノトーク ヴァイヴレーション(2013年10月7日 - 2013年11月18日)
- リスアニ!TV かなだけ〜ONLY KANA〜(2012年4月6日 - 2012年6月8日、TOKYO MX・AT-X・エンタメ〜テレ)
- 「ビットワールド」思春期たぬき ぽんぽこポコ太郎(2016年2月19日・2016年4月15日・2018年3月30日、NHK Eテレ) 声の出演
- 秘密のグリーンルーム(2016年5月30日 - 6月3日、テレビ朝日)
- バラバラ大作戦「まんが未知」(2021年4月1日 - 、テレビ朝日) - MC
- ココロほっこり おにぎり(2021年9月14日 - 2021年9月28日、NHK Eテレ)MCキャラクター「オニカナちゃん」の声
- 人気漫画家が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022(2022年1月1日、テレビ朝日) - MC
- お願い!ランキング presents そだてれび(2022年4月5日 - 2022年4月8日、テレビ朝日) - ウィークリーMC
- 花澤香菜の京のパン何にする?(2022年10月23日 - 11月13日、BSテレ東花澤香菜:人気声優が京都パンの聖地巡り旅 「花澤香菜の 京のパン何にする?」 BSテレ東「サンデーチャンス」第1弾,まんたんウェブ,2022年10月14日) - 出演・ナレーション
- ぽかぽか(2023年1月10日 - 、フジテレビフジ昼の新バラエティー「ぽかぽか」、レギュラーメンバーが続々決定 ハライチ&神田愛花のMCトリオ支える,サンケイスポーツ,2023年1月6日) - 火曜日レギュラー
実写映画
- 理由(2004年) - 由香里の友人 役
- 私の優しくない先輩(2010年、友情出演)
- Go!Go!家電男子 THE MOVIE アフレコパニック(2014年3月8日公開、川村清人監督・ROKUGOU監督) - ドライヤンナ、本人 役
- 君がいなくちゃだめなんだ(2015年3月28日公開、ムラカミタツヤ監督) - 主演・楓アン 役
- ハケンアニメ!(2022年5月20日) - 劇中アニメ「運命戦線リデルライト」清良役の声の出演
舞台
- 天使は瞳を閉じて(2009年2月17日、19日、22日、築地ブディストホール) - 天使1、おしばい軍団もずくぁんず 役
- pnish*プロデュース公演「RADIO KILLED THE RADIO STAR」(2013年6月26日 - 7月7日、俳優座劇場) - ラジオパーソナリティ 役(声の出演)
- 朗読劇「みつあみの神様」(2015年10月24日 - 25日、有楽町よみうりホール)
- 地球ゴージャスプロデュース公演 Vol.15 「ZEROTOPIA」(2018年4月9日 - 5月22日、赤坂ACTシアター/5月29日 - 6月2日、刈谷市総合文化センター/6月9日 - 10日、新潟テルサ/6月22日 - 24日、福岡サンパレス/6月30日 - 7月1日、広島文化学園HBGホール/7月6日 - 15日、フェスティバルホール) - サンディー 役宮澤佐江とのダブルキャスト
- KADOKAWA presents『流星コーリング』朗読音楽会(2019年3月16日、品川インターシティホール) - 朗読
- 舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice(2019年4月18日 - 30日、日本青年館/5月3日 - 6日、森ノ宮ピロティホール) - 常守朱 役(ボイスキャスト)
- ミュージカル『メイビー、ハッピーエンディング』(2020年8月11日 - 30日、シアタークリエ) - クレア 役中川翔子とのダブルキャスト
- 舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice 2(2020年11月20日 - 29日、明治座/12月3日 - 6日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール) - 常守朱 役(ヴォイスキャスト)
- アルセーヌ・ルパン#2“虎の牙”(2022年8月6日 - 7日、イイノホール) - ルバッスール小原好美の降板により6日も出演
- コメディ朗読劇CONTELLING「とりあえずウーロン茶〜2023春〜」(2023年3月11日・12日、よみうり大手町ホール)
- 大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介と朗読の会-(2022年8月12日、J:COMホール八王子) - 御琴羽寿沙都 役
- ノサカラボ朗読劇「パ・ド・ドゥ」(2023年10月28日・29日、ガレリアホール)
- PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘×こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎(2025年1月11日・12日、南座) - 常守朱 役
CM
- ジャスコ「トップバリュ」(1997年)
- サークルK「クリスマス/パン編」(1998年)
- 牧歌の里(1999年)
- メディアファクトリー「ポケモンカード★neo」(2000年)
- 住友林業「住友林業の家 フォレストファミリー」(2000年)
- マツダ(2001年)
- 中部電力(2001年)
- 日本公文教育研究会「公文式」(2001年)
- 青森山田中学校(2001年)
- カンコー学生服「転べ、青春」編(2004年)
- セイコー「DESIGN YOUR TIME」(2005年)
- 株式会社ニジボックス「モーレツ宇宙海賊ソーシャル」「悪魔のリドルAK」(2012年)
- SEGA「チェインクロニクル〜絆の新大陸〜」 TVCMキャラボイス編、TVCM会話編、ファクト篇 (2014年)
- 株式会社Wright Flyer Studios「消滅都市」 それ正解篇、ほんとバカ篇、すべてを犠牲に篇、ずるいよ篇 (2015年)
- AFTERLOST - 消滅都市「SUGAO」篇(2019年)
- サントリー ザ・プレミアム・モルツ「夏の神泡(ラバーズ)」篇(2019年)
- 香港TVCM 紡優美 ar FÜM(2020年). 2020年12月4日閲覧。
- サントリー ザ・プレミアム・モルツ『缶直大好き 花澤さん』篇 WEB動画(2020年)
- アリナミン製薬 ベンザブロック「プレミアムファスト効き目篇」「プレミアムファスト早め篇」(2021年)
実写プロモーション
- シャープ(2015年)エモパーmovie「エモ動」第二弾「emopa life story」、SHARP スマートフォンAQUOSのプロモーションキャラクターに起用※WEBプロモーションの動画に出演。
- Umabi内スペシャルコンテンツ「異種実況チャレンジ」(2017年)※第80回東京優駿(2013年)を担当
- LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社 isai Beat“極上オンガク”花澤香菜編(2016年)
- 池田模範堂 ムヒDC速溶錠 WEB動画(2020年)
アプリ
パチンコ・パチスロ
映像商品
- THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR’S!!
- テイルズ オブ フェスティバル 2009
- 電撃文庫 秋冬の陣 de デュラララヴァーズ in 中野
- IS ワンオフ・フェスティバル!
- 青の祓魔師 BLUE NIGHT FES.
- 妖狐×僕SS〜シークレットなサービスなんて、し、しないんだからね!〜
- RO-KYU-BU! LIVE TOUR 2011 -Fantastic Game-
- RO-KYU-BU! LIVE 2013 -FINAL GAME-
- IS2 ワンオフ・フェスティバル2
- 朗読劇 PSYCHO-PASS サイコパス -ALL STAR REALACT-
- 舞台「みつあみの神様」
- デュラララウンジ!! in パシフィコ横浜
- プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ FAN MEETING 2016 TO BE ALIVE
- ガヴリールドロップアウト〜天使と悪魔のパン作り〜
- 地球ゴージャスプロデュース公演 Vol.15 ZEROTOPIA
- 五等分の花嫁 スペシャルイベント
- テイルズ オブ グレイセス Anniversary Party
- 五等分の花嫁∬ SPECIAL EVENT 2021 in 中野サンプラザ
- 一緒にはたらく祭典
- ゾンビランドサガLIVE〜フランシュシュ 佐賀よ共にわいてくれ〜
- ポルカドットスティングレイ「踊る様に」初回生産限定盤 CD+2DVD(おどるこころパック)ポルカドットスティングレイ ポルフェス57 #ガチ幕張 ワンマン全編
- 名古屋行き最終列車 花澤香菜の華麗なる5年
- Base Ball Bear 海になりたい part.3 VOS限定受注生産盤 【日比谷ノンフィクションIX at 日比谷野外大音楽堂】
- 鬼滅の宴 -遊郭編-
- Animelo Summer Live 2022 -Sparkle- DAY3
- 名古屋行き最終列車2023
その他コンテンツ
- ココロ・ボタン 最強のちやほやフェア 恋バナ生電話(2010年、春日新奈“色々とお知らせ”. うさみにっき. 2016年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月14日閲覧。)
- カナービー(2013年、「花澤香菜 live 2013 “claire”」グッズ、システムボイス収録:かなちゃん)
- カナービー2(2014年、「かな〜でぃあんファミリーズ」「花澤香菜 live 2014 “25”」グッズ、システムボイス&USBメモリ形式オーディオドラマ収録:かなちゃん、ナレーション)
- カナービー3(2015年、「かな〜でぃあんファミリーズ」「花澤香菜 live 2015 “Blue Avenue”」グッズ、システムボイス&USBメモリ形式オーディオドラマ2収録:かなちゃん、ナレーション)
- カナービー4(2017年、「かな〜でぃあんファミリーズ」「花澤香菜 live 2017 ”Opportunity”」グッズ、システムボイス&オーディオドラマ収録:かなちゃん、ナレーション“花澤香菜 live 2017 "Opportunity"”. 花澤香菜 オフィシャルサイト. 2017年5月17日閲覧。)
- 多数決ドラマ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない featuring エロマンガ先生』(2015年 - 2016年、黒猫)
- PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS(2016年、01 2ZR-FXE エンジン“PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS”. トヨタ・プリウス. トヨタ自動車. 2016年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月20日閲覧。)
- 【読み語り版】4th Album「L-エル-」Story Book アニメーショーンムービー(2016年、エル“GYAO!特設サイト開設のお知らせ”. 映画『 L-エル- 』NEWS. 2016年12月8日閲覧。)
- リアル脱出ゲーム「沈みゆく豪華客船からの脱出」ルネ役(2017年“声優・花澤香菜、リアル脱出ゲーム最新作のヒロイン役に決定 取り残された少女・ルネ演じる”. Abema TIMES. 2025年9月22日(UTC)閲覧。)
- リアル脱出ゲーム×大逆転裁判「倫敦大法廷殺人事件」御琴羽寿沙都役(2017年“リアル脱出ゲーム×大逆転裁判 倫敦大法廷殺人事件”. 東京ミステリーサーカス. 2018年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月12日閲覧。)
- 『レイトン ミステリー探偵社』 in なぞともカフェCUBE「カトリーエイルと止まらない爆弾」カトリー(CV:花澤香菜)撮り下ろしボイス)
- メッツァ・ムーミンバレーパーク(2019年 - 、スノークのおじょうさん「ムーミンバレーパーク」ライブシアターの声優発表。ムーミントロールは戸松遥さん、スノークのおじょうさんは花澤香菜さん,トラベル Watch,2019年1月23日)
- ヒーローベータ(2019年 梅島芽衣子/メイコ)Live2Dアニメ“Lie2Dアニメーション『ヒーローベータ』特設サイト”. Live2D. 2025年9月22日(UTC)閲覧。
- オエノングループ「鍛高譚を飲んでLINE応募!花澤香菜グッズを当てようキャンペーン」ボイス入り目覚まし時計(2019年)“"超人気声優"花澤香菜(はなざわかな)さんのボイス入り目覚まし時計などが当たる!「鍛高譚(たんたかたん)を飲んでLINEで応募!花澤香菜グッズを当てようキャンペーン」を実施”. ニュースリリース. オエノングループ. 2020年1月2日閲覧。
- AR謎解きゲーム『PSYCHO-PASS サイコパス 渋谷サイコハザード』ボイス 常守朱役(2020年)
- はたらく細胞×大正製薬コラボ「デコぴたっ!はたらく細胞 presented by パブロン」、限定ボイスドラマ配信。赤血球(CV:花澤香菜)(2020年)“「はたらく細胞」がパブロンとコラボ 赤血球たちのASMRボイスが楽しめる「デコぴたっ!」公開”. アニメハック. 映画.com (2020年1月19日) 2023年5月8日閲覧。
- SPINEAR「TVアニメ イエスタデイをうたって」書き下ろし特別編音声ドラマ(2020年、森ノ目榀子“人気TVアニメ『イエスタデイをうたって』書き下ろし特別編音声ドラマ”. Rooftop. 2020年8月2日閲覧。)
- プレシードジャパン「AVIOT ワイヤレスイヤホン(TE-BD21J-PNK等)」ボイスガイダンス(2020年 - ) ”“PSYCHO-PASS サイコパス”ドミネーター(日髙のり子)が音声ガイド! AVIOTワイヤレスイヤホン発売”. 電撃オンライン. KADOKAWA Game Linkage. (2020年11月17日) 2024年4月18日閲覧。
- リアル脱出ゲーム×STEINS;GATE「繰り返す死の運命からの脱出」椎名まゆり(CV:花澤香菜)(2021年)“『シュタゲ』自宅で遊べるリアル脱出ゲーム”. ファミ通.com. (2021年4月27日) 2023年5月8日閲覧。
- テレビ東京若手映像グランプリ2022「360°野田クリスタル」はむはむの声(2022年)
- セガ 動く絵本プロジェクター ドリームスイッチ日本の昔話と世界の童話 50(2022年)読み聞かせ“絵本プロジェクター「ドリームスイッチ」”. 電ファミニコゲーマー. 株式会社マレ. (2022年6月16日) 2023年5月8日閲覧。
ディスコグラフィ
タイアップ曲
| 楽曲 | タイアップ | 時期 |
|---|---|---|
| happy endings | テレビアニメ『絶園のテンペスト』エンディングテーマ | 2012年 |
| 迷惑スペクタクル | テレビアニメ『となりの関くん』オープニングテーマ | 2014年 |
| 傘を閉じたら | PlayStation Vitaゲーム『解放少女 SIN』エンディングテーマ | |
| 君がいなくちゃだめなんだ | 映画『君がいなくちゃだめなんだ』主題歌 | 2015年 |
| Silent Snow | 『ゼーガペインADP』イメージソング | 2016年 |
| 雲に歌えば | 『おはよう朝日です』(朝日放送)Think Bee! 星占いランキング テーマソング | 2017年 |
| 大丈夫 | テレビアニメ『レイトン ミステリー探偵社 〜カトリーのナゾトキファイル〜』エンディングテーマ | 2018年 |
| Moonlight Magic | テレビドラマ『お耳に合いましたら。』(テレビ東京)オープニングテーマ | 2021年 |
| SHINOBI-NAI | 『Love music』(フジテレビ)11月オープニングテーマ | |
| 駆け引きはポーカーフェイス | テレビアニメ『それでも歩は寄せてくる』オープニングテーマ | 2022年 |
| 命运之门 | 中国アニメ『萌妻食神』3期オープニングテーマ | |
| 时之奇旅 | 中国ゲーム『王者荣耀』テーマソング | |
| 噼啪啪啵 | 中国ゲーム『宝石研物语:伊恩之石』テーマソング | |
| ドラマチックじゃなくても | テレビアニメ『久保さんは僕を許さない』オープニングテーマ | 2023年 |
| Circle | テレビドラマ『俺の美女化が止まらない!?』(テレビ東京)オープニングテーマ | |
| 灰色 | テレビアニメ『ダークギャザリング』第1クールエンディングテーマ“花澤香菜、新曲「灰色」がTVアニメ『ダークギャザリング』ED主題歌に”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク. 2023年5月21日閲覧。 | |
| インタリオ | テレビアニメ『ダークギャザリング』第2クールエンディングテーマ“花澤香菜、最新シングル「インタリオ」11月に発売。10月から放送のアニメ『ダークギャザリング』2クールEDテーマに起用”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク. 2023年8月21日閲覧。 | |
| やれんの? エンドレス | テレビアニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』オープニングテーマ“花澤香菜、自身が出演するTVアニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』OPテーマ「やれんの?エンドレス」シングルリリース決定!”. リスアニ!. 株式会社. (2025年2月23日) 2025年2月24日閲覧。 | 2025年 |
ライブ・イベント
ソロライブ・単独イベント
| 出演日 | タイトル | 会場 |
|---|---|---|
| 2013年3月17日 - 20日 | 花澤香菜 live 2013 “claire” | |
| 2014年4月17日 - 5月6日 | 花澤香菜 live 2014 “25” | |
| 2014年11月23日 | 「花澤香菜のひとりでできるかな?」公開録音&ライヴ!in仙台 | 仙台市民会館 大ホール(宮城県) |
| 2015年5月3日 - 7月12日 | 花澤香菜 live 2015 “Blue Avenue” | |
| 2015年11月7日 - 2016年2月28日 | かなめぐり 〜歌って、読んで、旅をして〜 | |
| 2016年10月1日 | HAPPY HANAZAWEEEEN | 渋谷duo MUSIC EXCHANGE(東京都) |
| 2017年2月5日 | isai Beat presents 花澤香菜 プレミアムライブ“isai Beat “極上オンガク”プレゼントキャンペーン”. LGエレクトロニクス. 2016年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月7日閲覧。 | Billboard Live TOKYO(東京都) |
| 2017年4月15日 - 6月4日 | 花澤香菜 live 2017 "Opportunity" | |
| 2018年2月10日 | KANA HANAZAWA Concert 2018 “Spring will come soon” | 新宿文化センター(東京都) |
| 2018年9月8日、9日 | KANA HANAZAWA Concert 2018〜大丈夫〜 | |
| 2019年2月25日 | 花澤香菜 / KANA HANAZAWA Concert 2019 Birthday Special -2019/02/25 - | TOKYO DOME CITY HALL(東京都) |
| 2019年4月6日 - 29日 | SEIKA フレッシュ HY presents 花澤香菜 KANA HANAZAWA Concert Tour 2019 -ココベース-" | |
| 2019年4月12日 - 14日 | 花澤香菜 2019巡回演唱会 | |
| 2020年2月1日 | 〈Special Live〉 Nobuyuki Shimizu Presents 花澤香菜×佐橋佳幸×清水信之 | eplus LIVING ROOM CAFE&DINING(東京都) |
| 2020年2月16日 | KANA HANAZAWA Acoustic Live Tour 2020「かなめぐり2」 | Rensa(宮城県) |
| 2021年11月21日 | HANAZAWA KANA Showcase Live 2021 “Moonlight Magic” | 川口リリアホール メインホール (埼玉県) |
| 2022年5月7日 - 7月30日 | HANAZAWA KANA Live 2022 “blossom” | |
| 2022年9月10日 | HANAZAWA KANA Live 2022 “Pokerface” supported by 明治 | なかのZERO 大ホール(東京都) |
| 2023年2月25日 - 3月4日 | HANAZAWA KANA Billboard Live 2023 | |
| 2023年5月20日 | HANAZAWA KANA Live 2023 “Not As Dramatic As…” | ウェスタ川越 大ホール(埼玉県) |
| 2024年1月21日、2月24日 | HANAZAWA KANA Live 2024 ”Intaglio” | |
| 2024年9月8日 - 10月19日 | HANAZAWA KANA Zepp Tour 2024 “Memoirs and Fingertips” | |
| 2025年9月27日、10月19日 | HANAZAWA KANA Billboard Live 2025 |
合同ライブ
| 出演日 | タイトル | 会場 | |
|---|---|---|---|
| 2022年2月13日 | オダイバ | 超次元音楽祭-ヨコハマからハッピーバレンタインフェス2022- | ぴあアリーナMM (神奈川県) |
| 2022年8月28日 | Animelo Summer Live 2022 -Sparkle- | さいたまスーパーアリーナ(埼玉県) | |
| 2022年10月29日 | オールナイトニッポン55周年記念 佐久間宣行のオールナイトニッポン0 presents ドリームエンターテインメントライブ in 横浜アリーナ | 横浜アリーナ(神奈川県) | |
| 2023年7月9日 | Tencent Music Entertainment Awards 2023 | 中国澳门孙逸仙大马路(中国・マカオ) | |
| 2023年8月27日 | Animelo Summer Live 2023 -AXEL- | さいたまスーパーアリーナ(埼玉県) | |
| 2024年9月1日 | Animelo Summer Live 2024 -Stargazer-“だから僕らが、アニサマの観測者であり続けよう。『Animelo Summer Live 2024 -Stargazer-』DAY3レポート”. SPICE. 株式会社イープラス (2024年9月2日) 2024年9月3日閲覧。 | さいたまスーパーアリーナ(埼玉県) | |
その他ライブ
| 出演日 | タイトル | 会場 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 2021年7月4日 | 小倉唯 LIVE 2021「#Re♥LOVEcall」 昼公演 | パシフィコ横浜 国立大ホール(神奈川県) | Special Guest |
書籍
注釈
出典
参考文献
外部リンク
- 花澤 香菜(はなざわ かな) - 大沢事務所
- 花澤香菜 オフィシャルサイト - ポニーキャニオン
- - ソニーミュージック
- Destination Club - 花澤香菜オフィシャルファンクラブ
- - 抖音
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/26 09:39 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.