冬馬由美 : ウィキペディア(Wikipedia)
冬馬 由美(とうま ゆみ、1966年12月20日武田実紀男編「ボイス・レヴュー SPECIAL」『アニメージュ 1990年11月号』徳間書店、平成2年(1990年)11月10日、雑誌01577-11、122頁。 - )は、日本の女性声優、ナレーターである。東京都足立区千住出身、千葉県育ち。ALLURE&Y所属・代表。かつては青二プロダクションに所属していた。
来歴
東京都足立区千住で誕生してからすぐ両親と千葉県に移住。
声優を志望するようになったのは高校生の頃であり、当時はアニメブーム真っ盛りで、アニメは好きだったが、好きなキャラクターの記事が掲載した時に、アニメ雑誌を買う程度で、熱烈なファンではなかったという。熱中していたのは漫画のほうで、漫研などには所属していなかったが、持っている単行本は300〜400冊で原稿も描いていたという。好きな作家は中垣慶、佐藤晴美、志水圭、あずみ椋。描くほうはヒロイック・ファンタジー系が好きであり、設定だけは大量につくるものの、大長編は必ず最初の1〜2ページで挫折。完成したものは長くても6ページということから、ほかの漫画少年少女とさほど変わりはなかったという。締切りに追われて描くのって、つらいことなく、それだけはイヤで漫画家になろうとは全然思わなかったという。
高校時代に舞台でも映像でも「演じる者」になりたいと思っていたが、その時は何が向いているのか分からなかった冬馬は偶々家でラジオをつけて勉強をしていたころ青二プロダクションの養成所のコマーシャルが放送されており、興味を持ったという。「声優だったら全部できるかな」と思い、高校2年生(1984年)の時、青二塾に日曜生として入塾。その後、青二塾東京校1部6期生として訓練を積み、1986年に青二プロダクションに所属する。『ドラゴンボール』第28話において、天下一武道会のガヤ(その他、大勢)役でデビュー電撃CD文庫:CDドラマ『卒業 〜Graduation〜(〜グラデュエーション〜)』の、付録冊子インタビューにおける本人の弁。また、同年放送開始の『聖闘士星矢』ではアキラ役などを担当、初めて名前のある役柄を担当した。
当初は『トランスフォーマー 超神マスターフォース』の剛秀太役など少年役が多く、冬馬はこのまま少年役の声優でいくのかと思い、「野沢雅子さんや田中真弓さんみたいに少年役を極められたら」とも思っていたが、1990年にOVA『ロードス島戦記』のディードリット役を転機に谷澤崇編「[第3特集] エクストラスペシャルインタビュー 冬馬由美(剛秀太/ゴーシューター役)」『トランスフォーマージェネレーション2014 VOL.2』ヒーローX、2014年(平成26年)8月29日、ISBN 978-4-8130-2252-7、94-95頁。、少女役の経歴へと移り変わっていった。
近年では原作者や作家としての活動も行っており、自身が出演している『ああっ女神さまっ』の小説を書き下ろすなど、活動の幅を広げている。
2004年1月15日に小説執筆等、声優業以外の活動のため、ALLURE&Yを設立。2008年12月に青二プロダクションを退社。2009年1月にALLURE&Yに移籍。声優部門始動。2012年7月1日にナレーターのビジネスパートナーとして、ヤマダックスと連携。
人物
父が東京都江東区深川、母が東京都台東区浅草で、ともに三代以上続いた下町育ち。一人っ子である。
『ああっ女神さまっ 歌唱指導座談会CD』では、猫の鳴き声の演じ分けを披露していた。本人も「動物の役を演じるのは好き」とも語っている倉田幸雄編「今さら友だちのWA!!(冬馬由美→?)」『アニメV』1993年8月号、学習研究社、1993年8月1日、雑誌01591-08、46頁。。
海外ドラマや洋画の吹き替えも多く、韓国映画ではキム・ハヌルの吹き替えを担当、海外ドラマでは長寿番組となった『チャームド〜魔女3姉妹〜』で主役の1人パイパーの吹き替えを永きに渡り担当している。
実用英語技能検定3級、国際連合公用語検定英語部門C級、色彩検定3級を取得している。父の仕事の関係で小学3〜4年生と、アメリカ合衆国に2年ほど住んでいたため、ECC(英会話クラブ)に入っていた。夫は東映プロデューサーの吉田竜也。嫌いな食べ物は生姜。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
劇場アニメ
OVA
Webアニメ
- Xenosaga II to III a missing year〜U.M.N.に封印されし真実の断片〜(2006年、ネピリム)
- (2022年、ニーナ・ウィリアムズ)
ゲーム
ドラマCD
- 悪魔で候(諸星リカ)
- アニメイトCDコレクション サイバーボッツ(マリー・ミヤビ)
- インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN(バーニー・ペイジ、キャンディ)
- かまいたちの夜 ドラマCD(真理)
- KEY THE METAL IDOL RADIO PROGRAM #2「家族」(黒木桃子)
- 機甲警察メタルジャック PARTY JACK
- ザ・キング・オブ・ファイターズ'94(キング)
- GファンタジーコミックCDコレクション ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣(パオラ冬馬由美のオフィシャルウェブサイト Works CDドラマ)
- 十二国記 夢三章(廉麟)
- 集英社CDブック POPS(信也の母)
- ジルオール インフィニット オリジナル・サウンドトラック-Original Drama(カルラ)
- ストリートファイターII 春麗飛翔伝説(春麗)
- ストリートファイターII 復讐の戦士(春麗)
- ストリートファイターII 魔人の肖像(春麗)
- 聖ナル少女ノ詩(草露雪)
- 卒業&卒業II 卒業ガールズ全員集合!(高城麗子)
- ゾンビ屋れい子(百合川サキ)
- TARAKOぱっぱらパラダイス(ガウ)
- 超人学園ゴウカイザー ドラマCD Vol.1 - 3
- ツインビーPARADISE(ダルフィー)
- ティンクルセイバーNOVA(不和久遠)
- ドラゴン騎士団(セシア)
- 百鬼夜行抄(飯島司)
- ふしぎ遊戯 玄武開伝(リムドの母)
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラシリーズ(クレア・フォートラン)
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ PICTURELAND4 SOME・DAY
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ PICTURELAND5 湯煙の街の対決!
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA ROUND3 トラップ・オブ・ケルベロス
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA ROUND5 SAKURA
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ SAGAII ROUND1 真実の一瞬
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ SAGAII ROUND2 ウェディング・ラプソディー
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ SAGAII ROUND3 鋼鉄のマイスタージンガー
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ SAGAII ROUND4 レディ!!
- ぷよぷよ の〜てんSPECIAL(ルルー)
- ぽっぷるメイルシリーズ
- ぽっぷるメイルパラダイス(ガウ)
- ぽっぷるメイル The Next Generation(ガウ)
- 魔界学園III 完結編(虚空院幽鬼)
- 摩陀羅・転生編(伏姫麒麟)
- 魔乳秘剣帖(魔乳影房)
- サウンドピクチャーボックス ミュウツーの誕生(ミヤモト)
- CDブックろくでなしBLUES(女の子)
- ロードス島戦記シリーズ(ディードリット)
- コンプティーク2013年12月号付録 30周年記念ドラマCD コンプはじめて物語
吹き替え
担当女優
映画
- アイアンマン2(ナタリー・ラッシュマン / ブラック・ウィドウ〈スカーレット・ヨハンソン〉)※テレビ朝日版
- 赤ちゃんのおでかけ(ギルバーティン〈シンシア・ニクソン〉)
- アメリカン・グラフィティ(ローリー・ヘンダーソン〈シンディ・ウィリアムズ〉)※BD版
- 1911(唐曼柔〈ワン・ツィンワェイ〉)
- インセプション(モル・コブ〈マリオン・コティヤール〉)※テレビ朝日版
- インベージョン(キャロル・ベネル〈ニコール・キッドマン〉)
- ウォーターダンス(ローザ〈エリザベス・ペーニャ〉)
- エネミー・フォース 限界空域(ジョシー〈クリスタナ・ローケン〉)
- 鬼教師ミセス・ティングル(ジョー・リン・ジョーダン)
- 紀元前1万年(エバレット〈カミーラ・ベル〉)※テレビ朝日版
- ギフト(ジェシカ〈ケイティ・ホームズ〉)
- きみがくれた物語(ギャビー〈テリーサ・パーマー〉)
- キャプテンパワー(コンピューター音声)
- グッバイ・クリストファー・ロビン(ダフネ・ミルン〈マーゴット・ロビー〉)
- クレイジー・ハート(ジーン〈マギー・ジレンホール〉)
- ゴッホ 最期の手紙(アドリアーヌ・ラヴー〈エレノア・トムリンソン〉)
- コンテイジョン(レオノーラ・オランテス医師〈マリオン・コティヤール〉)
- ジャッキー・ブラウン(メラニー〈ブリジット・フォンダ〉)
- ジャングル・ブック(キャサリン“キティ”・ブライドン〈レナ・ヘディ〉)※機内上映版
- 純愛中毒(ウンス)
- 新宿インシデント(秀秀(シュシュ)/江口結子〈シュー・ジンレイ〉)
- シンデレラ・ボーイ(ケリー・ライリー〈キャシー・シレーノ〉)※日本テレビ版
- スウォーズマン/女神伝説の章(ラン)
- スターマン/愛・宇宙はるかに ※テレビ朝日版
- スターリングラード(ターニャ・チェルノワ〈レイチェル・ワイズ〉)※テレビ版
- スネーク・フライト(メルセデス〈レイチェル・ブランチャード〉)
- センターステージ(ジョディ〈アマンダ・シュル〉)
- タイタニック(ローズ・デウィット・ブケイター〈ケイト・ウィンスレット〉)※日本テレビ版
- 007 カジノ・ロワイヤル(ヴェスパー・リンド〈エヴァ・グリーン〉)※テレビ朝日版
- ダンシング・クィーン(オム・ジョンファ〈オム・ジョンファ〉)
- デッドコースター(クレア・リバース〈アリ・ラーター〉)※テレビ東京版
- 2 days トゥー・デイズ(ベッキー・フォックス〈テリー・ハッチャー〉)
- TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(スー〈ミランダ・オットー〉)
- トランサー/霊幻警察(ダニエル)
- ドレスの下はからっぽ(ジェシカ・クレイン )※テレビ東京版
- ナイスガイ(ミキ〈ミキ・リー〉)※日本テレビ版
- ナルニア国物語(BBC)(エドマンド・ペベンシー)
- ニューオーリンズ・トライアル(モンロー)※ソフト版
- バーチャル・ウォーズ3(ジュリエット〈ブリジット・ウィルソン=サンプラス〉)
- ハード・キャンディ(ジュリー〈レベッカ・ゲイハート〉)
- ハートブレイク・タウン(ヘザー〈ララ・フリン・ボイル〉)※VHS版
- 八月のクリスマス(キム・タリム〈シム・ウナ〉)
- 薔薇の素顔(ローズ / リッチー〈ジェーン・マーチ〉)※テレビ東京版
- パリ警視J(女5、女2、男の子、競馬場アナウンス)※日本テレビ版
- ビッグ(少年ジョシュ)※テレビ版
- WHO AM I?(クリスティーン〈ミシェル・フェレ〉)※テレビ東京版
- ファイナル・デスティネーション(クレア・リバース〈アリ・ラーター〉)※テレビ朝日版
- フォー・ザ・ボーイズ(少年時代のダニー〈ブランドン・コール〉)
- フォー・フレンズ/4つの青春(ヴェラ、女の子)※日本テレビ版
- ブレス・ザ・チャイルド(ジェナ・オコナー〈アンジェラ・ベッティス〉)
- ブロークダウン・パレス(アリス〈クレア・デインズ〉)
- ヘルレイザー4(アンジェリーク〈ヴァレンティナ・ヴァルガス〉)※ビデオ版
- ホーム・アローン(ヘザー・マカリスター)※ソフト版
- ホーム・アローン2(ソンドラ・マカリスター)※ソフト版
- 炎のメモリアル(リンダ〈ジャシンダ・バレット〉)
- ほぼ300(王妃マルゴ〈カルメン・エレクトラ〉)
- マグノリア(スタンリー・スペクター〈ジェレミー・ブラックマン〉)
- ミクロキッズ(エイミー・サリンスキー〈エイミー・オニール〉)※フジテレビ版
- ミラクルマスター2/L.A.時空大戦(ジャッキー〈カリ・ウーラー〉)
- やかまし村の子どもたち(オッレ)
- ユニコーン 奇跡の航海(ミランダ・エイスリン)
- ライト/オフ(ソフィ〈マリア・ベロ〉)
- ライラの冒険 黄金の羅針盤(セラフィナ・ペカーラ〈エヴァ・グリーン〉)※テレビ朝日版
- ラスト・プレゼント(ジョンヨン〈イ・ヨンエ〉)
- ラブ・アクチュアリー(ナタリー〈マルティン・マカッチョン〉)
- レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 格闘飛龍 方世玉(ティンティン〈ミッシェル・リー〉)※DVD版
- レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 電光飛龍 方世玉2(ティンティン〈ミッシェル・リー〉)※DVD版
- レナードの朝(ペネロー)
- ワイルド・マックス(リディア・マスターソン〈トリシア・エルファー〉)
- ワタシにキメテ(ロレナ・モラレス〈ロゼリン・サンチェス〉)
ドラマ
- アナザー・ライフ〜天国からの3日間〜 #20(ブレア・ウィルソン / ポリー・マータフ〈トレイシー・ゴールド〉)
- ER緊急救命室
- シーズン2(T・C〈ガブリエル・ボニ〉)
- シーズン6 #15(テリー〈レイチェル・クレイン〉)
- シーズン11 #13(トーマス・ブライソン〈ジョーダン・オル〉)
- 1年に12人の男(ミシェル・チャン〈チェ・スリン〉)
- WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!
- シーズン1 #8(ポリー)
- シーズン3 #13(アニュー)
- エア・シティ(ハン・ドギョン〈チェ・ジウ〉)
- エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY
- キス・オブ・デス(ケイ・ルソー〈ルイーズ・ロンバード〉)
- キャプテンパワー(パワー・スーツ、ウィルソン)
- クリミナル・マインド3 FBI行動分析課 #17(ロペス)
- 孔子(南子)
- サード・ウォッチ NY事件ファイル シーズン4(クルーズ〈ティア・テクサーダ〉)
- ザ・ホワイトハウス(ケイティ)
- シーズン4 #8(ジュリー)
- シーズン5 #7-(ソフィア・カーティス〈ルイーズ・ロンバード〉)
- 10(アレーナ・メイブルック〈リサ・ブレナー〉)
- 女王ヴィクトリア 愛に生きる(ハリエット〈マーガレット・クルニー〉)
- シンデレラマン(チャン・セウン〈ハン・ウンジョン〉)
- スーパーナチュラル(ブレンナ・ドブス)
- ストレイン 沈黙のエクリプス(ケリー・グッドウェザー〈ナタリー・ブラウン〉)
- ゾーイの超イケてるプレイリスト(マギー・クラーク〈メアリー・スティーンバージェン〉)
- ダーク・エンジェル(マックス・ゲバラ〈ジェシカ・アルバ〉)※DVD版
- チャームド〜魔女3姉妹〜(パイパー・ハリウェル〈ホリー・マリー・コームズ〉)
- ドクター・フー
- ナース・ジャッキー(エイミー・グリーンフィールド)
- バーチャル戦士トゥルーパーズ(ケイリン・スター〈サラ・ブラウン〉)
- バーン・ノーティス 元スパイの逆襲(ケンドラ〈ナヴィ・ラワット〉)
- プライベート・プラクティス2 迷えるオトナたち #21(ドナ)
- フルハウス(アリソン)
- 弁護士イーライのふしぎな日常(テイラー・ウェザーズビー〈ナターシャ・ヘンストリッジ〉)
- ホワイトカラー
- MAD MEN(ベティ・ドレイパー〈ジャニュアリー・ジョーンズ〉)
- ミストレス(シボーン・ディロン)
- ヤング・シェルドン(メアリー・クーパー〈ゾーイ・ペリー〉)
- 愉快なシーバー家(キャロル・シーバー〈トレイシー・ゴールド〉)
- 流星花園(藤堂静)
- レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー(アビー・ドノヴァン〈ポーラ・マルコムソン〉)
- ロマノフ家の末裔 〜それぞれの人生〜 第3話「栄華の果てに」(オリビア・ロジャース〈クリスティーナ・ヘンドリックス〉)
アニメ
- 劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス(オードリー・グラマー)
- シャーロットのおくりもの ウィルバーの大ぼうけん(ネリー)
- 長くつ下のピッピ(セッターグレン夫人、アンナ)
- ハッピー フィート(ノーマ・ジーン)
- ブレイブ・リトル・トースター(子供時代のロブ)
- ミラベルと魔法だらけの家(フリエッタ)
- (イラスティガール / ヘレン・パー)
人形劇
- マペット放送局(ダーシー、キャシー・アイアランド)
ラジオ
※はインターネット配信。
- 冬馬由美のYUMI YUME CLUB(1995年 - 1996年、文化放送)
- エアーズカプセル(1996年 - 1997年、TBSラジオ)
- 銀河お嬢様電波ユナラジオ(1997年 - 1998年、文化放送)
- ラジオもやしもん リターンズ 某農大放送祭!(2012年 - 2013年、音泉※)
- 冬馬由美&ランズベリー・アーサーのVALKYRIE -RADIO ANATOMIA-(2017年 - 2019年、文化放送)
オーディオドラマ
デジタルコミック
- 「フルーツバスケット」音声入りまんがDVD〜旅立ちの日、再び〜(2012年、花島咲) - 『花とゆめ』24号応募者全員サービス
人形劇
- こどもにんぎょう劇場「長くつ下のピッピ」
CM
- スーパーファミコン用ゲームソフト 『スレイヤーズ』 テレビCM(リナ)
- ロードス島戦記 誓約の宝冠 コミックス発売CM
テレビドラマ
- もやしもん テレビドラマ版(A.オリゼー)
テレビ番組
- 映像の世紀
- カスペ!・ホントにすごい雑学〜今夜、衝撃映像で証明します〜(ナレーション)
- 邦子と徹のあんたが主役(ナレーション) - テレビ朝日
- はなまるマーケット(ナレーション)
- 週刊スタミナ天国(ナレーション)
- ついておいでよ男たち(ナレーション)
映画
- 丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる(1989年、松竹富士)
その他コンテンツ
- 限定ウェブFLASH動画Xenosaga II to III a missing year〜U.M.N.に封印されし真実の断片〜(ネピリム)
- スカイラブ2(ラブ・ハート)
- スターライトエクスプレス1990年日本公演(コントロール / 少年の声)
- Beatmania (パチスロ)(茶倉)
- タカラ マスターフォース大図鑑(剛秀太)
- ダッフィー&フレンズのスマイル&ファン(オル・メル)
- ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ(オル・メル)
- ディズニー・オン・アイス(イラスティガール / ヘレン・パー)
- ディズニー・ハーモニー・イン・カラー(イラスティガール / ヘレン・パー)
- ピクサー・プレイタイム(イラスティガール / ヘレン・パー)
- ぷよぷよ の〜てんSPECIAL(ルルー)
- 南関東4競馬場(自動放送)
- 王子ファンシーランド(チェリーミミ)
- 志摩スペイン村・パルケエスパーニャ(ヒロイン・ダルシネア〈ダル〉、チョッキービビート〈チョッキー〉)
- バンダイ・恐竜戦隊ジュウレンジャー「6大守護獣超合神セット 合体説明ビデオ」(プテラノドンの声、オープニングのナレーション)
ディスコグラフィ
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | |
---|---|---|---|
1st | 1995年5月25日 | この夜のときめきを… | TKDA-70636 |
2nd | 1996年1月25日 | Kissin’ the sky | TKDA-70825 |
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | |
---|---|---|---|
1st | 1994年5月25日 | 風のように | TKCA-70308 |
2nd | 1994年9月1日 | EQUUS | VPCG-84231 |
3rd | 1996年4月5日 | まほろば | TKCA-70855 |
書籍
- ワイルドエンジェルス
- 小説版ああっ女神さまっ 初終 -First End-(2006年7月20日発売 ISBN 4063470032)
その他
- 風色の組曲〜第二楽章〜 - 原作者として
注釈
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/01/26 09:11 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.