瀬戸口寅雄 : ウィキペディア(Wikipedia)

瀬戸口 寅雄(せとぐち とらお、1906年5月23日 - 1987年3月24日『人物物故大年表』)は、日本の作家。

人物・来歴

鹿児島県生まれ。ペンネーム・瀬木俊郎。日本大学法科卒。東京毎日新聞横浜毎日新聞の後身で警視庁記者、司法記者をへて、吉本興業文芸部長兼秘書課長。サトウ・ハチローに講談社の編集者野間律太を紹介され、探偵実話、裁判実話を執筆。

第二次世界大戦中は、自ら演劇人を引き連れ戦地を訪れ、出征将兵慰問活動を行っていた。

戦後から時代小説を書く『日本近代文学大事典』 講談社、1984年。映画「東海遊侠伝」のほか、美空ひばり主演映画の原作を多く書いた。

肺炎のため新葛飾病院(東京都葛飾区)で死去した。

著書

  • 『非常線下の帝都 警官美談』官公書院 1936
  • 『日本発明科学者伝』山海堂出版部 1942
  • 『赤道直下』体育出版社 1944
  • 『艶姿お富さん』福書房 1955
  • 『鼠小僧次郎吉』鱒書房 実録巷談新書 1955
  • 『若衆変化』山ノ手書房 1956
  • 『大暴れ五人男』同人社 1957
  • 『とかく浮世は 実話と艶笑譚』編 あまとりあ社 1957
  • 『ふり袖太鼓』同人社 1957
  • 『けんか侍』同光社出版 1958
  • 『自雷也小判』同光社出版 1958
  • 『大暴れ千両頭巾』同人社 1959
  • 『山賊と長七郎』原作 伊藤正樹絵 曙出版 1959
  • 『すっ飛び浪人』同光社出版 1959
  • 『長七郎幽霊退治』原作 松本和夫絵 曙出版 1959
  • 『長七郎日本晴れ』同光社出版 1959
  • 『振袖囃子』同光社出版 1959
  • 『弁天小僧 上』那須書店 1959
  • 『お嬢吉三』同人社 1960

映画原作

瀬戸口寅雄 名義
脚本
  • 唐手三四郎(1951年、児井プロ)
  • ひばり捕物帖 かんざし小判 (1958年、東映京都)
原作
  • 東京バカ踊り(1956年、日活)
  • 三橋美智也のおんな船頭唄 (1956年、日活)
  • ふり袖捕物帖 若衆変化 (1956年、東映京都)
  • ふり袖捕物帖 ちりめん駕籠(1957年、東映京都)
  • 青い海原(1957年、東映東京)
  • ふり袖太鼓(1957年、東映京都)
  • 天下の鬼夜叉姫(1957年、新東宝)
  • ひばり捕物帖 かんざし小判(1958年、東映京都)
  • ひばり捕物帖 自雷也小判(1958年、東映京都)
  • お染久松 そよ風日傘(1959年、東映京都)
  • ひばり捕物帖 ふり袖小判(1959年、東映京都)
  • ひばり十八番 弁天小僧(1960年、東映京都)
  • ひばり十八番 お嬢吉三(1960年、東映京都)
  • ひばり捕物帖 折鶴駕篭(1960年、東映京都)
  • 天竜母恋い笠(1960年、東映京都)
  • 大江戸喧嘩まつり(1961年、第二東映京都)
  • 八州血煙り笠(1961年、ニュー東映京都)
  • 緋ざくら小天狗(1961年、東映京都)
  • 関東遊侠伝(1963年、日活)
  • 東海遊侠伝(1964年、日活)
瀬木俊郎 名義
原作
  • ギター抱えたひとり旅(1964年、日活)
  • さすらいは俺の運命(1965年、日活)

出典

関連項目

  • 日本の小説家一覧
  • 時代小説・歴史小説作家一覧

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/07/29 00:31 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「瀬戸口寅雄」の人物情報へ