金原千恵子 : ウィキペディア(Wikipedia)
金原 千恵子(きんばら ちえこ、1964年12月15日 - )は、日本のヴァイオリニスト。静岡県静岡市出身。ソロだけではなく金原千恵子ストリングスのリーダーとして数多のアーティストのレコーディング・ライブに参加。
人物・経歴
A-di、BREW-BREW、Aska Stringsなどの活動を経て、金原千恵子ストリングスを結成した。
小田和正、サザンオールスターズ、井上陽水、福山雅治、阿部義晴、山下久美子、佐野元春、ピチカート・ファイヴ、BONNIE PINK、椎名林檎、MONDO GROSSO、コーネリアスなど、数多くのアーティストのステージ・サポートやレコーディングに参加。
クラブ・シーンでの支持も厚く、自身の作品ではヴァイオリンとハウス、ダンス・ミュージックを高い次元で融合させたサウンドが特徴である。
2001年1月、ビョークとの仕事でも知られるエヴァートン・ネルソンらが参加した初のソロ・アルバム『Silence』を発表。
2002年2月、井出靖プロデュースによる2ndアルバム『A Espera』を発表。
2004年6月、3rdアルバム『PARADISE』を発表。
2006年5月、4thアルバム『STRINGS OF LIFE』を発表。同年グラミー賞でリミキサー賞を獲得した"Little" Louie Vegaをはじめ、Kaskade、Blaze、Ananda Project、Rasmus Faber、Kaleidoら豪華プロデューサー陣を迎え、ボーカルをフィーチャーした曲、インストゥルメンタルまで幅広いヴァイオリン・ミーツ・ハウス・サウンドを展開。
2008年、“NIGHT&DAY”をテーマにした二部作となるアルバムを発表。"DAY"をテーマにした『SWEETEST DAY〜ROMANCE FOR STRINGS』ではSUGIURUMNやDAISHI DANCEらなどをプロデューサーに迎え、"NIGHT"をテーマにした『VELVET NIGHT〜PRAY FOR STRINGS』ではJosh Milan (Blaze) やJeff Mills、Ananda Project、KAORU INOUEらをゲストに迎えた。
ディスコグラフィー
シングル
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | レーベル | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
リミックス・シングル | 2002年8月21日 | A Espera Remixes EP | CD | PCCA-01721 | Leafage | セカンド・ソロ・アルバム『A Espera』からのリミックス・シングル。 |
2004年5月26日 | TRY A LITTLE LOVE FEATURING BLAZE | CCCD | AICL-1532 | SMAR | ||
2004年6月2日 | 12インチシングル | AIJL-5223 | ||||
2004年6月23日 | BATUCADA SURGIU featuring TOM & JOYCE | AIJL-5224 | ||||
2006年3月31日 | STRINGS OF LIFE | GRGAS-0003 | Grand Gallery | |||
2006年4月30日 | TIME TO LOVE | GRGAS-0004 | ||||
IF YOU ONLY | GRGAS-0005 |
アルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | レーベル | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2001年1月17日 | Silence | CD | CTCR-14169 | cutting edge | |
2nd | 2002年2月20日 | A Espera | PCCA-01646 | Leafage | ||
3rd | 2004年6月23日 | PARADISE | CCCD | AICL-1543 | SMAR | |
CD | AICL-1635 | |||||
輸入 | 2004年8月9日 | Kinbara | SUSHICD43 | Mr. Bongo | ||
5th | 2006年5月24日 | STRINGS OF LIFE | GRGA-0012 | Grand Gallery | ||
コラボレーション・アルバム | 2006年10月4日 | LOVE AND RESPECT: CHIEKO KINBARA COLABORATION ALBUM | GRGA-0018 | リミックスやリエディットと言った形式で、DJ SPINNA、DANNY KRIVIT、RASMUS FABER、F.P.M、i-depら尊敬する国内外のアーティスト達とコラボレーション。 | ||
リミックス・アルバム | 2007年6月20日 | SUMMER LOVE | GRGA-0032 | 『STRINGS OF LIFE』をリミックス。 | ||
6th | 2008年4月23日 | SWEETEST DAY〜ROMANCE FOR STRINGS | GRGA-0049 | "NIGHT & DAY"をテーマにした二部作のうち、"DAY"をテーマにした作品。 | ||
7th | 2008年5月21日 | VELVET NIGHT〜PRAY FOR STRINGS | GRGA-0051 | "NIGHT & DAY"をテーマにした二部作のうち、"NIGHT"をテーマにした作品。 | ||
リミックス・アルバム | 2009年11月4日 | NIGHT & DAY REMIXIES | GRGA-0084 | 2部作『SWEETEST DAY』、『VELVET NIGHT』を、国内外の豪華注目アーティストがリミックス。 | ||
ベスト・アルバム | 2012年2月8日 | BEST MIX: MIXED BY DJ SPINNA | XQKF-1018 | 世界のトップDJが1曲ずつセレクトした曲をDJ SPINNAが一枚にミックス。 | ||
8th | 2013年2月6日 | JUST LIKE LOVE (CHIEKO KINBARA FEAT.JOSH MILAN) | XQKF-1031 | BlazeのヴォーカリストJosh Milanとコラボレーションしたアルバム。 | ||
リミックス・アルバム | 2014年2月12日 | Sunaga t experience DIGS CHIEKO KINBARA JAZZ REMIXIES | XQKF-1062 | 金原千恵子の代表曲を、須永辰緒が生演奏でJAZZリミックスしたアルバム。 | ||
JUST LIKE LOVE: CHIEKO KINBARA HOUSE REMIXIES | XQKF-1063 | 『JUST LIKE LOVE』をTIMMY REGISFORD、CHARLES WEBSTERら国内外を代表するアーティストがリミックス。 | ||||
9th | 2016年11月23日 | WITH (デラックス・エディション) | CD | GRGA-0106 | Grand Gallery | 「金原千恵子 with 〜 」をテーマにしたDUOアルバム。 |
WITH | CD | ZLCP-0308 |
スタジオ・セッション
- アニメ:ちびまる子ちゃん『ごきげん〜まる子の音日記〜』(1991年)
- ゲーム:グラディウス『=Suite= Gradius Fantasia(グラディウス・ファンタジア 組曲)」(1988年)
- ゲーム:餓狼伝説スペシャル 『餓狼伝説 SPECIAL イメージアルバム パート 2』(1994年)
- ゲーム:ダライアス外伝『ダライアス外伝 サウンドトラック』(1994年)
- ゲーム:幕末浪漫 月華の剣士『幕末浪漫 月華の剣士〜アレンジ・サウンドトラック』(1998年)
- ゲーム:アンジェリーク『アンジェリーク〜LOVE COLLECTION〜』(1998年)
- R.J.W
- 阿川泰子
- ACO
- 中孝介
- 阿部義晴
- 安室奈美恵
- 絢香
- 新垣結衣
- THE ALFEE『Nouvelle Vague』『ONE -Venus of Rock-』
- アンジェラ・アキ
- 杏里
- THE YELLOW MONKEY『8』
- いきものがかり『I』『FUN! FUN! FANFARE!』
- 稲垣潤一
- INOUE AKIRA & M.I.H.BAND「wish」
- 井上陽水
- 今井美樹
- UA
- 宇多田ヒカル「Flavor Of Life -Ballad Version-」
- H ZETT M「5+2=11」
- m-flo
- エレファントカシマシ「桜の花舞い上がる武道館」
- 大瀧詠一
- 大貫妙子『note』
- 大原櫻子「サンキュー。」「瞳」「ちっぽけな愛のうた」
- 小田和正『伝えたいことがあるんだ』『そうかな』「どーも」『小田日和』『あの日 あの時』
- 鬼束ちひろ「帰り路をなくして」
- カジヒデキ
- 加藤登紀子
- 木村カエラ
- キリンジ
- KinKi Kids
- 久保田利伸
- GLAY「BEAUTIFUL DREAMER」「時の雫」
- Grapevine
- クレモンティーヌ
- 郷ひろみ
- KOH+
- コーネリアス
- Coco d'Or『Coco d'Or 2』
- ゴスペラーズ
- Cosmic Village
- Cocco
- コブクロ「蒼く 優しく」「Blue Bird」
- 堺正章
- SAKURA
- サザンオールスターズ『さくら』「この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜」『キラーストリート』『葡萄』
- SUNNY
- 佐野元春
- Salyu
- 椎名林檎「歌舞伎町の女王」『加爾基 精液 栗ノ花』『三文ゴシップ』『日出処』『逆輸入 〜港湾局〜』
- 島健
- Sugar Soul
- SILVA
- スガシカオ
- スキマスイッチ
- 鈴木雅之
- SPEED
- スピッツ
- SMAP
- DAISHI DANCE「」「Spectacle. feat. Chieko Kinbara」
- 高木完
- 髙橋真梨子
- 竹松舞「パヴァーヌ」
- CHARA
- TUBE
- T.M.Revolution『The Force』『vertical infinity』
- Dir en grey「蛍火」
- Dew
- 寺尾聰
- 電気グルーヴ「あすなろサンシャイン」
- Do As Infinity『BREAK OF DAWN』『NEW WORLD』
- 德永英明
- 冨田ラボ
- 中島美嘉
- 中村中
- 夏川りみ
- 新山詩織「ゆれるユレル」『しおり』
- bird『BREATH』
- 元ちとせ『ハナダイロ』『カッシーニ』
- 秦基博
- PUFFY
- 浜崎あゆみ「HEAVEN × DAISHI DANCE」
- 浜田省吾「I am a father」『Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター』
- ピチカート・ファイヴ「悲しい歌」「ベイビィ・ポータブル・ロック」収録のストリングス・ヴァージョンにreadymade string quartetの名で参加。『ハッピー・エンド・オブ・ザ・ワールド』『プレイボーイ プレイガール』
- 平井堅
- 平原綾香
- 広末涼子
- ピンク・レディー
- Fantastic Plastic Machine
- 風味堂
- 福山雅治『SING A SONG』『f』
- 藤井フミヤ
- PUSHIM
- the brilliant green
- 古内東子『フツウのこと』
- BoA
- 布袋寅泰『DOBERMAN』
- BONNIE PINK
- ホフディラン「遠距離恋愛は続く(アルバム・ヴァージョン)」
- ポルノグラフィティ『m-CABI』
- 本田美奈子.「新世界」
- 真心ブラザーズ
- 松浦亜弥
- 松たか子
- マンディ満ちる
- MISIA「Everything」
- Mr.Children『REFLECTION』
- 宮沢和史
- miwa「ホイッスル〜君と過ごした日々〜」
- ももいろクローバーZ「青春賦」『AMARANTHUS』
- 森山直太朗
- 森山良子
- MONDO GROSSO
- モーニング娘。「I WISH」
- 矢井田瞳
- 薬師丸ひろ子
- 山崎まさよし
- 山下久美子
- 湧口愛美
- ゆず
- ROUND TABLE featuring Nino「恋をしてる」「ナガレボシ」
- L'Arc〜en〜Ciel「winter fall」『HEART』『ark』『KISS』『BUTTERFLY』
- リップスライム
- The Little Monsters Family
- 和田アキ子
- 渡辺美里
参加コンサート
個人
- 阿部義晴
- 桑田佳祐がらくたライブ - Wikipedia 参加ミュージシャンより
- サザンオールスターズ
ストリングスセクション
関連項目
- サザンオールスターズ
- 福山雅治
- 小田和正
- クリスマスの約束
- かつみ♥さゆり - 『昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦』や『桑田佳祐のやさしい夜遊び』に出演した際、コンビの看板のネタであるボヨヨーン!!を披露していた時期がある。
注釈
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/11/29 06:23 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.