岩瀬政雄 : ウィキペディア(Wikipedia)
岩瀬 政雄(いわせ まさお、1949年(昭和24年)4月12日 - )は、日本の映画音楽プロデューサー、元・東宝ミュージック代表取締役社長。東京都出身。
東宝の音楽プロデューサーとしてゴジラシリーズや黒澤明監督作品を手掛けた。
経歴
1974年に東宝へ入社し、東宝レコードに配属。27歳の時に東宝録音センターで黛敏郎の曲を見つけたのをきっかけに、LP「日本の映画音楽 黛敏郎の世界」を出す。紀伊國屋の帝都無線でアルバムで1位を獲得。1978年にLP「日本の映画音楽 伊福部昭の世界」の好評を受け、LP「ゴジラ」をリリース。特撮音楽及び伊福部音楽の再評価の基礎を築いた。
1977年、映画『悪魔の手毬唄』から映画音楽の制作に携わる。1981年、東宝レコードが倒産し、東宝映画に移り、音楽事務を担当。その後、東宝音楽出版の立ち上げに参加。1983年、映画『嵐を呼ぶ男』で音楽プロデューサーとして初クレジット。東映の高桑忠男、石川光と並び、日本映画における音楽プロデューサーの先駆けと称される。
1989年、『ゴジラvsビオランテ』よりゴジラシリーズの音楽プロデューサーを担当。『ゴジラvsキングギドラ』(1991年)からは伊福部昭を起用し、『ゴジラvsデストロイア』(1995年)までともに音楽制作を手掛けた。1996年の『モスラ』を最後に宮内と共に特撮映画を退く。
その後もプロデューサーの仕事を続け、2010年に東宝ミュージックの代表取締役社長に就任。2014年邦画初となる『ゴジラ』シネマ・コンサートをプロデュースする。2015年4月24日に退任。
参加作品
公開年 | 作品名 | 製作(配給) | ||
---|---|---|---|---|
1979年 | 11月3日 | 遠い明日 | 東宝映画(東宝) | 音楽事務 |
1980年 | 4月26日 | 影武者 | 東宝映画黒澤プロダクション(東宝) | |
1981年 | 8月8日 | 連合艦隊 | 東宝映画(東宝) | |
11月7日 | 駅 STATION | |||
1982年 | 8月7日 | ハイティーン・ブギ | ||
12月18日 | ウィーン物語 ジェミニ・YとS | |||
1983年 | 5月21日 | 細雪 | ||
8月4日 | 嵐を呼ぶ男 | 東宝映画ジャニーズ事務所(東宝) | 音楽プロデューサー | |
12月24日 | あいつとララバイ | |||
エル・オー・ヴィ・愛・N・G | ||||
1984年 | 10月6日 | おはん | 東宝映画(東宝) | |
12月15日 | ゴジラ | 新宿の広場に集まる群衆役 | ||
1985年 | 2月9日 | 菩提樹の丘 | 東宝集英社 | 音楽プロデューサー |
6月1日 | 乱 | グリニッチ・フィルムヘラルド・エース(東宝) | ||
8月31日 | 夜叉 | 東宝グループ・エンカウンター | ||
11月9日 | 春の鐘 | 東宝映画(東宝) | ||
12月21日 | 姉妹坂 | |||
1986年 | 12月13日 | 恋する女たち | ||
1987年 | 1月17日 | 映画女優 | ||
8月1日 | トットチャンネル | |||
19ナインティーン | 東宝映画ジャニーズ事務所(東宝) | |||
9月26日 | 竹取物語 | フジテレビ東宝映画(東宝) | ||
12月19日 | 「さよなら」の女たち | 東宝映画(東宝) | ||
1988年 | 5月21日 | つる -鶴- | ||
1989年 | 5月13日 | マイフェニックス | 東宝映画東急エージェンシー(東宝) | |
7月22日 | ガンヘッド | 東宝映画サンライズBANDAI角川書店IMAGICA(東宝) | ||
11月3日 | 君は僕をスキになる | 東宝映画プルミエ・インターナショナル(東宝) | ||
12月16日 | ゴジラvsビオランテ | 東宝映画(東宝) | ||
1990年 | 12月15日 | 山田ババアに花束を | フィルムフェイストレジャ・アイランド(東宝) | |
1991年 | 1月26日 | ![ai-ou] | スタッフシーカフットワークプロダクション(東宝) | |
6月1日 | 咬みつきたい | キャストスMMI(東宝) | ||
11月16日 | 超少女REIKO | 東宝映画(東宝) | ||
12月14日 | ゴジラvsキングギドラ | 東宝映画ファーストウッド・エンターテインメント(東宝) | ||
1992年 | 4月18日 | 奇跡の山 さよなら、名犬平治 | TBSNTTアド東宝企画(東宝) | |
11月7日 | エンジェル 僕の歌は君の歌 | 日本テレビキャストスデスティニー(東宝) | ||
12月12日 | ゴジラvsモスラ | 東宝映画(東宝) | ||
1993年 | 9月4日 | 卒業旅行 ニホンから来ました | バンダイビジュアル東宝 | |
12月11日 | ゴジラvsメカゴジラ | 東宝映画(東宝) | ||
1994年 | 2月5日 | ラストソング | フジテレビ東宝映画(東宝) | |
7月9日 | ヤマトタケル | 東宝映画(東宝) | ||
10月22日 | 四十七人の刺客 | 日本テレビサントリー東宝映画(東宝) | ||
12月10日 | ゴジラvsスペースゴジラ | 東宝映画(東宝) | ||
1995年 | 5月27日 | ひめゆりの塔 | ||
12月9日 | ゴジラvsデストロイア | |||
1996年 | 10月26日 | 八つ墓村 | 角川書店フジテレビ東宝映画(東宝) | |
12月14日 | モスラ | 東宝映画(東宝) | ||
1997年 | 5月17日 | 恋は舞い降りた。 | ワニブックス博報堂IMAGICAデスティニー(東宝) | |
8月30日 | シャ乱Qの演歌の花道 | フジテレビメリエス(東宝) | ||
1998年 | 6月6日 | 絆 -きずな- | 東宝映画(東宝) | |
2001年 | 4月7日 | いのちの海 | イーハーフィルムズ | |
6月9日 | みんなのいえ | フジテレビプルミエ・インターナショナルクロスメディア(東宝) | ||
2003年 | 3月15日 | 卒業 | フジテレビTOKYO FM電通バンダイビジュアルポニーキャニオンデスティニーエンジンネットワーク(東宝) | |
出典
出典(リンク)
参考文献
- コンプリーションシリーズ(ホビージャパン)
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/10/06 10:58 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.