野上彰 : ウィキペディア(Wikipedia)

野上 彰(のがみ あきら、本名:藤本 登、1909年〈明治42年〉2月15日 - 1967年〈昭和42年〉11月4日)は日本の文学者、編集者。

経歴

1909年(明治42年)2月15日、徳島県徳島市新内町に、浪曲師天中軒雲右衛門の座付作者である父・若山儀三郎、母・藤本サトの次男として生まれる。1917年(大正6年)、徳島市寺島尋常小学校(現・徳島市内町小学校)入学。1922年(大正11年)、徳島市立徳島中学校(現・徳島県立城南高等学校)入学。1927年(昭和2年)、鹿児島の旧制第七高等学校(現・鹿児島大学)入学。1929年(昭和4年)に東京大学文学部に入学し、翌年の1930年(昭和5年)に京都大学法学部に転入。この頃京都の吉田操子の下で囲碁を学ぶ。1933年(昭和8年)に滝川事件を契機として中退する。

1934年(昭和9年)に仙台市半袋上丁に学生碁会所を開いたり、1935年(昭和10年)からの『河北新報』の囲碁欄の解説を掲載するなど、囲碁により生活を始める。1936年(昭和11年)には上京し、1937年に安永一、田岡敬一らと雑誌『囲碁春秋』を発刊し編集長となる。また「文人碁会」を企画し、囲碁愛好家の作家や学者の交流を図る。ここで知り合った川端康成、豊島与志雄に師事し、筆名を「野上彰」とする。

1940年(昭和15年)に日本棋院の『囲碁クラブ』の編集部に入り、発行部数を五千部から一万部に売れ行きを上昇させ、『囲碁クラブ』の編集長となり、『棋道』の編集も兼任する。1943年(昭和18年)に日本棋院を退職し、創作活動の道に進み、編集長・内山基の『少女の友』『新女苑』などに詩や童謡を書く。また、1940年(昭和15年)に鈴木千代と結婚するが、1943年(昭和18年)に別居し、1952年(昭和27年)に離籍する。

1945年(昭和20年)に福士正人と『暁鐘』を創刊するが、三号で廃刊となる。また、芸術前衛運動を企画し、1946年(昭和21年)に「火の会」を発会して作家や編集者など会員60人余りが集まる。同年に出版社・大地書房を創立。福士正人や速水律子などと出版編集を始める。文芸雑誌『プロメテ』、少女雑誌『白鳥』などを刊行。また、NHKラジオ『婦人の時間』に放送詩を書き始める。同年に速水律子と結婚する(入籍は1952年(昭和27年))。なお、大地書房は1947年(昭和22年)にストライキにより解散となる。

1949年(昭和24年)に前田久雄などと「日本語訳詩委員会」を企画。また前田久雄を社長として音楽教科書出版を目的とする「白百合書苑」を創立。

1955年(昭和30年)に日本将棋連盟より将棋二段の免状を受ける。

1956年(昭和31年)に日本棋院より囲碁五段の免状を受ける。文壇本因坊だった榊山潤は、野上の囲碁の強さはアマチュアばなれしていたと書いた榊山潤『囲碁談義』(東西五月社)P.159。

1967年(昭和42年)に脳腫瘍と診断され、東京医大病院脳外科に入院する。1967年(昭和42年)11月4日に死去。翌日の11月5日に日本棋院より囲碁六段の免状を受ける。11月8日に青山葬儀所で音楽葬を行う。

人物

川端康成に師事し、戦後、大地書房で編集局長を経て、詩、小説、童話、戯曲、訳詞などの創作活動に入り、戦後、芸術前衛運動を推進。放送劇の主題歌作詞や台本、オペレッタの演出など、多彩なジャンルで力量を発揮した。

著書に詩集「幼き歌」、戯曲集「蛾」、随筆集「囲碁太平記」など多数。オリンピック讃歌の日本語での訳詞を担当した人としても知られる。ボブ・ディランの「風に吹かれて」の訳詞も担当した。

家族

長男の藤本草は、邦楽プロデューサーで、公益財団法人日本伝統文化振興財団理事長。

娘の藤本ひかりの夫は、オペラ演出家の三谷礼二。

四男の藤本国彦(1961-)は、ビートルズ研究者、雑誌CDジャーナル編集長藤脇邦夫『出版アナザーサイド』(本の雑誌社)P.222。

著書

詩集

小説

    • 巻末に掲げられている詩『落葉松』が小林秀雄作曲の歌曲として著名である。

戯曲・脚本

囲碁に関する本(小説を除く)

音楽

児童書

翻訳

作詞

  • 大いなる樫の木に(作曲:清水脩) - 第33回NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲
  • 「夏は光の中にある」
  • 森繁久彌「銀座の雀」(作曲:仁木他喜雄

校歌・社歌等

  • 徳島富岡高等学校校歌(作曲:深井史郎
  • 結城第二高等学校校歌(作曲:深井史郎)
  • 国鉄「機関車労働組合の歌」(作曲:長谷川良夫)
  • 谷中小学校校歌
  • 市川市立第一中学校校歌(作曲:村上正治)
  • 東京ガス社歌「聖なる火」(作曲:高木東六
  • 徳島県内町小学校校歌(作曲:長谷川良夫)
  • 埼玉県戸田市立戸田東小学校校歌
  • 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校校歌(作曲:高田三郎)
  • 文命中学校校歌
  • 浦和第一女子高等学校校歌(作曲:高田三郎)
  • 高田高等学校校歌(作曲:長谷川良夫)
  • 徳島県立徳島東工業高等学校校歌(作曲:宅孝二
  • 川崎市立浅田小学校校歌(作曲:栗本正
  • 川崎市立田島中学校校歌(作曲:栗本正)
  • 神奈川県足柄中学校校歌(作曲:小倉朗)
  • 神奈川県足柄小学校校歌(作曲:小倉朗)
  • 岩手県水沢中学校校歌(作曲:高木東六)
  • 長野県上田市立中塩田小学校校歌(作曲:和田健治)
  • 上田西高等学校校歌(作曲:兎束武雄)
  • 「百五銀行歌」(作曲:高田三郎)
  • 埼玉県立与野高等学校校歌(作曲:高田三郎)
  • 千葉県茂原工業高等学校校歌
  • 日産自動車企業CMソング「世界の恋人」(作曲:芥川也寸志
  • 港区青南小学校校歌「光あふれて」(作曲:塚原哲夫)

訳詞

  • オリンピック讃歌

参考文献

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/09/13 22:54 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「野上彰」の人物情報へ