映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

曇天、大粒の雪、寂れた町の一角――北村匠海が冬の新潟で自分の居場所を探す孤独な少年に 内山拓也監督「しびれ」2026年公開決定

2025年11月22日 15:00

リンクをコピーしました。
フィルメックス用ビジュアル
フィルメックス用ビジュアル
(C)2025「しびれ」製作委員会

内山拓也監督が、北村匠海を主演に据え、アイデンティティを模索する少年の物語を自伝的作品として描く「しびれ」。第26回東京フィルメックス・コンペティションに選出された本作の2026年劇場公開が決定。フィルメックス用ポスタービジュアルが披露された。

これまで“現実に抗いながらも何かを掴もうとする若者の青春”を見つめてきた内山監督が「佐々木、イン、マイマイン」(20)よりもずっと前から執筆を続けてきた構想十余年のオリジナル脚本。監督自身の故郷・新潟を舞台に、自分の居場所を探す孤独な少年が、愛を知るまでの20年間を描く。

曇天に覆われ、大きな波がうねる日本海沿いの町に暮らす少年、大地は、幼少期に暴君のようだった父の影響から言葉を発しない。今は母の亜樹と雑居ビル屋上のプレハブで暮らしているが、水商売で稼ぐ亜樹はほとんど家に帰らず、生活は苦しい。やがて亜樹と共に叔母の家に身を寄せるが、どこにも居場所はなく、ひとりで過ごしては内気になっていった。そんな中、大地は父の行方を求めて生家を訪ねることを決意。これを境に、彼の運命は大きく揺らいでいく。心のよるべなき貧困、誰にも見つからぬように生きる孤独の中のささやかな救い、憎くて愛しい母への複雑な感情。流されるままに生きているようで、歩みを止めない大地。そんな彼がかすかな光を手繰り寄せ、息をのむような大きな愛を知るまでの20年間が、徹底した少年の視点で綴られていく。

青年期の大地を演じるのは、北村匠海。どこにも居場所がない孤独な少年期をくぐり抜け、自分のもとを離れた父への静かな怒り、そして女手一つで自分を育てた母に対し、憎しみと愛、相反する感情に揺れる心の内を見事に体現。大地の母・亜樹役には、宮沢りえ。そして大地の父・大原役には、永瀬正敏

また、少年期の大地を演じるのは、榎本 司(「ちはやふる -めぐり-」)、加藤庵次(「ぼくが生きてる、ふたつの世界」)、穐本陽月(「TOKYO MER 走る緊急救命室」)の3人。言葉を発しない代わりに、それぞれが無垢で力強いまなざしで、心の奥底に渦巻く寂しさや母親への愛情を表現し、物語全体を牽引していく。

北村匠海 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング