映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

生田斗真、二階堂ふみの元カレ役で「もしがく」に登場 菅田将暉と一触即発の三角関係が勃発!?

2025年11月5日 22:54

リンクをコピーしました。
生田斗真
生田斗真
©フジテレビ

生田斗真が、菅田将暉が主演する三谷幸喜脚本ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ・毎週水曜午後10時)の第6話にサプライズ登場した。

本作は、三谷が1984年の渋谷を舞台に、半自伝的要素を含んだ完全オリジナルストーリーを紡ぐ青春群像劇。菅田が劇団の演出家役で主演を務め、二階堂ふみがダンサー役、神木隆之介が放送作家役、そして浜辺美波が巫女役で共演している。

物語の舞台は渋谷・八分坂(はっぷんざか)。渋谷駅から徒歩8分であることからその名称で呼ばれ、案内所、ジャズ喫茶、ラブホテル、ストリップ劇場らがところ狭しと軒を連ねる大人の繁華街だ。自身の劇団を追い出された劇団演出家・久部三成(菅田)は八分坂にあるWS劇場を「東京で一番の劇場にする」と高らかに宣言し、八分坂の人々とともに理想のシェイクスピア劇を作ろうと奔走していく。

第5話では、ついにクベ版「夏の夜の夢」が開幕。ボロボロの立ち上がりに憔悴する久部だったが、憧れのシェイクスピア俳優・是尾礼三郎(浅野和之)との出会いをきっかけに、舞台への情熱はますます激しく燃え上がる。

画像2©フジテレビ

生田は本日11月5日に放送された第6話に、危険な匂いを漂わせる色男・トロ役で登場。ジャズ喫茶「テンペスト」で久部らが会話していると、そこにトロが入店してくる。男はリカ(二階堂)のかつての情夫で、マスターの風呂須太郎(小林薫)は「これはこれは、懐かしい顔のご登場」とトロに声をかけるが、2人の親密な関係を悟った久部は気が気でない様子。

生田は、「元彼の遺言状」(22)以来、3年半ぶりにフジテレビの連ドラに出演。三谷脚本作品は、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(22年)に続いて2度目の出演となる。金城綾香プロデューサーは、「これからトロがどのようにこの物語に化学反応を与えるのか…。クベとリカの恋模様にも影響を与えるのか!? ぜひ物語の後半戦も楽しみにご覧ください!」とコメントしている。

もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の第7話は、11月12日午後10時からフジテレビで放送。金城プロデューサーのコメント全文は以下の通り。


【プロデュース:金城綾香
鋭いクレバーさがあり、それでいて掴みどころのないリカ。彼女の元・情夫のトロは、本当に“悪い男”です。彼には常に危険な香りが漂っています。彼に近づかない方が良いとわかっているのに、周囲の女たちは彼の虜になってしまう。そんな危険で美しいトロを演じられるのは、生田さんしかいないです。生田さんご本人は全くトロとは似ても似つかない素晴らしい男性ですが、なぜこのトロが似合ってしまうのか不思議でなりません。これからトロがどのようにこの物語に化学反応を与えるのか…。クベとリカの恋模様にも影響を与えるのか!? ぜひ物語の後半戦も楽しみにご覧ください!

フォトギャラリー

生田斗真 の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング