映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

本編映像を初披露! 「落下の王国 4Kデジタルリマスター」怒れる戦士オッタ・ベンガの魂の叫び

2025年10月29日 11:30

リンクをコピーしました。
怒れる戦士オッタ・ベンガ
怒れる戦士オッタ・ベンガ
(C)2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.

2008年の日本公開以来、国内では配信されていなかったカルト的ファンタジー大作「落下の王国 4Kデジタルリマスター」で、劇中の物語に登場する怒れる戦士オッタ・ベンガを捉えた本編映像が初披露された。

本作は「ザ・セル」で鮮烈なビジュアル世界を築き、世界に衝撃を与えた“映像の魔術師”ターセム監督の長編第2作で、構想26年、撮影期間4年の歳月をかけて完成させた圧巻の美術絵巻。4Kデジタルリマスターでは、オリジナルの劇場公開版でカットされたシーンが新たに追加され、より濃密な没入体験を実現。CGに頼らず、13の世界遺産、24カ国以上のロケーションを巡って撮影された息を吞む“本物”の映像が描き出す、まるで万華鏡を覗くような世界観を観る者にもたらす。

画像2(C)2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.

時は1915年。映画の撮影中、橋から落ちて大怪我を負い、病室のベッドに横たわるスタントマンのロイは、自暴自棄になっていた。そこに現れたのは、木から落ちて腕を骨折し、入院中の5才の少女・アレクサンドリア。ロイは動けない自分に代わって、自殺するための薬を薬剤室から盗んで来させようと、思いつきの冒険物語を聞かせ始める。それは、愛する者や誇りを失い、深い闇に落ちていた6人の勇者たちが、力を合わせて悪に立ち向かう。

画像3(C)2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.

デビッド・フィンチャースパイク・ジョーンズが、盟友ターセムが私財を投入して挑んだ壮大な自主製作映画である本作製作をサポートし、フランシス・フォード・コッポラ監督作「ドラキュラ」でアカデミー賞衣装デザイン賞受賞、チャン・イーモウ演出の2008年北京オリンピック開会式のコスチュームも担当した、故・石岡瑛子が衣装を手掛け、煌びやかにして未知なる視覚領域を拡張し、独自の美術世界を創出した。

画像4(C)2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.

本編映像は、ロイが語るおとぎ話に登場するキャラクターで、元奴隷の戦士・オッタ・ベンガの人物像を紐解く。牛の角を思わせる装飾を頭に被り、鍛え上げられた体を持つ彼は、弟と共に残忍なオウディアス総督のもとで奴隷として生きてきた。しかし、ある日、過酷な労働のため非業の死を遂げた弟の仇を討つため、オッタ・ベンガは長年抑え込んできた怒りを爆発させる。足につながれた鎖を斧で断ち切り、農園に火を放ち、仲間を解放する——。その瞬間、彼は宿敵オウディアスへの復讐を誓い、腹の底から雄たけびを上げる。

画像5(C)2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.

なお、10月31日から各上映劇場や通販サイトにて販売されるムビチケカードの特典<第2弾>が、本作のメインビジュアルを手がけた塚本陽氏によるビジュアルを使用したポストカード全4種に決定。購入者にはランダムで1枚がプレゼントされる。

映画は11月21日から新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下、グランドシネマサンシャイン池袋ほか全国公開。

ターセム・シン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング