“アニメ界のアカデミー賞”「アニー賞」と ANIAFFがコラボ 審査員にポリゴン・ピクチュアズ塩田周三氏ら
2025年10月15日 17:00

12月12日より愛知県名古屋市で開催される「第1回あいち・なごやインターナショナル・アニメーション・フィルム・フェスティバル」(通称ANIAFF)がアニメーション業界最高の栄誉「アニー賞」との日本初のコラボレーションを組む。さらに、国際コンペティション部門の審査員が発表された。
アニー賞は1972年に設立され、アニメーションに特化した数々の賞の中においてにもアニメーション業界最高の栄誉のひとつであり、2003年には宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が最高賞にあたる「長編アニメーション作品賞」をはじめ4部門で戴冠したほか、2024年には「君たちはどう生きるか」が絵コンテ賞、キャラクターアニメーション賞の2冠に輝いている。
アニー賞とのコラボ決定に合わせて、審査員にもASIFA-Hollywoodのエグゼクティブ・ディレクターであるオーブリー・ミンツ氏の参加が決定。そのほかにも「Brazen」をはじめとしたバンドデシネ作家・イラストレーターとして活躍するペネロープ・バジュー氏、「トロン:ライジング」、「ラブ、デス&ロボット」シーズン3「死者の声」でアニー賞を受賞したポリゴン・ピクチュアズの代表取締役の塩田周三氏が参加する。
会期中は、世界各国・地域からジャンルや表現方法を超えた最先端の優れたアニメーション作品が集結。市内のミッドランドスクエア シネマ、ミッドランドスクエア シネマ2、109シネマズ名古屋を中核とした上映施設を中心とした市内会場などで国際コンペティション部門、ニューウェーブ部門など6つの部門で多くの作品が上映されるほか、多彩なゲストを迎えてのトークやワークショップ、シンポジウムなども行われる。
「第1回あいち・なごやインターナショナル・アニメーション・フィルム・フェスティバル」(ANIAFF)は12月12日~17日、愛知県名古屋市で開催。新情報は随時公式サイト(https://aniaff.com/)で告知する。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ