脚本・⼜吉直樹のショートドラマ「死生の峠」10月17日から配信決定 戸塚純貴、黒田大輔らが出演
2025年10月2日 16:00

又吉直樹が原作・脚本を手掛けたショートドラマ「死生の峠」が完成し、10月17日からYouTubeの「FANYStudioチャンネル」(https://www.youtube.com/@fany8113)で配信されることがわかった。あわせて、キービジュアルとティザー映像(https://youtu.be/PEOSEbthXmI)が披露され、又吉からコメントが寄せられた。
本作は、芸人として活躍する傍ら、中編小説デビュー作「火花」で芥川賞受賞を果たすなど、作家としても高い評価を受けている又吉が、時代劇という新たなジャンルに、独自の視点とユーモアを交えた物語をオリジナル脚本で描き下ろしたドラマ。
文政五年(1822年)、不正の責任を負い役を辞した侍が、死を決意して山の峠に辿り着く。そこで出会った謎めいた浪人は、まるで旧知のように語りかけ、侍の死を「ありがとう」と言って迎える。浪人は茶化しているようでいて、言葉の奥に濁った澱のようなものが見え隠れする。掴みどころのない男に、侍は戸惑い、苛立ち、やがて心の奥底をさらけ出す中で、死と生の意味を問い直していく……。

死を決意して峠に向かった侍役を、シリアスとユーモアを行き来する演技が光る戸塚純貴が担い、浪人役には独特の存在感を放つ黒田大輔を迎え、時代劇でありながら現代の空気を感じさせる、哲学と笑いが共存する作品に仕上がった。物語に彩を添える主題歌は、NTTドコモ・スタジオ&ライブとeggmanの共同プロジェクトオーディションで初代グランプリを獲得したアーティスト「サカキナオ」が書き下ろした6thシングル「命・命・命」(10月17日配信)を起用した。
メガホンを取ったのは、気鋭のCMディレクター・ヘソ。今年、自身初の短編映画作品を公開するなど、今後の活躍を期待されるヘソが、又吉作品を時代劇を背景に映像化し、表現豊かなドラマ作品を完成させた。
又吉のコメントは以下のとおり。

フォトギャラリー
関連ニュース






TVアニメ「SPY×FAMILY」フォージャー家座談会 江口拓也、種﨑敦美、早見沙織、松田健一郎が語る、シリーズが続く醍醐味と“変わらなさ”の魅力
2025年10月1日 19:00
映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント