大沢たかお、自身撮影のオーロラ写真を披露 「沈黙の艦隊 北極海大海戦」に登場するオーロラのモデルに採用されていた
2025年9月26日 22:00

俳優の大沢たかおが9月26日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われた主演作「沈黙の艦隊 北極海大海戦」の初日舞台挨拶に出席した。
原作は、かわぐちかいじ作の人気漫画。2023年の映画第1作および24年に配信されたドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 東京湾大海戦」の続編にあたり、原作随一のバトルシーンである「北極海大海戦」と、連載時に大きな話題を呼んだ「やまと選挙」を描く。
大沢が演じるのは、日本政府が極秘に建造した高性能原子力潜水艦を奪い、独立国「やまと」建国を世界に宣言した海江田四郎。前作に引き続き、主演とプロデューサーを務め、「いま、我々ができる最大限の力を出したエンターテインメント作品」だと力強くアピールした。
さらに「もうひとつ、日本に生きる僕らと皆さんの明日がより良いものになるには、どうすればいいのか、少し考えるきっかけにもなれば。僕ら製作チームも、より良い未来が来ることを願っている」と本作に込めたメッセージを熱弁した。

舞台挨拶では、劇中に登場するオーロラに関する秘話も明かされた。大沢は過去に紀行ドキュメンタリー番組で、南極大陸と北極圏を旅しており、「その時、オーロラの写真を撮ったんですけど、製作チームから『オーロラを本物に近づけたい』と要請があり、僕から提出して、それがモデルになっている」と告白。舞台挨拶では、自身のスマホに保存されているオーロラの写真を、共演陣と観客に披露した。


映画は全国425館で封切り。そのうち、ULTRA 4DX(4館)、4DX(56館)、SCREEN X(20館)のラージフォーマットで上映中だ。
大沢は「今日、(通常館で)見ていただいた皆さんに、また宣伝するのは申し訳ないんですけど、(舞台挨拶の)台本上のルールで言いますけど」と照れつつ、「でも、ラージフォーマットもすごく面白く、見応えある仕上がりになっているので、ご興味があればぜひ」と、リピート鑑賞を呼びかけていた。

初日舞台挨拶には大沢をはじめ、共演する上戸彩、津田健次郎、中村蒼、渡邊圭祐、笹野高史、江口洋介、吉野耕平監督が出席した。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

辛口批評サイト96%高評価!
【“大量殺戮”の容疑者は妻と4人の部下】前代未聞の心理戦を描く、超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

この映画ヤバい、ヤバすぎる…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】とんでもないスリル――生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…
「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等は、このシリーズがなければ生まれなかった?
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント