火星を舞台にしたディストピア・サスペンス「マーズ・エクスプレス」1月30日公開
2025年9月12日 09:00

第76回カンヌ国際映画祭公式招待、アヌシー国際アニメーション映画祭2023長編コンペティション部門選出、さらにアニメ界のアカデミー賞と呼ばれる第52回アニー賞では長編インディペンデント作品賞ノミネートを果たしたSF映画「MARS EXPRESS」が、「マーズ・エクスプレス」の邦題で1月30日公開される。
「AKIRA」(88/大友克洋監督)、「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(95/押井守監督)、「パプリカ」(06/今 敏監督)など、“ジャパニメーション”という造語が生み出され、世界に大きな影響を与えた日本のSFアニメ。そんな日本アニメーション界の巨匠たちからインスピレーションを得て、長編監督デビューを果たしたフランスのジェレミー・ペラン監督が、火星を舞台に、“人間”と“ロボット”が共存するリアルな未来をオリジナルストーリーで描く。
ティザービジュアルには、うず高く積まれた廃材の山にたたずむ様々な姿形をしたロボットが描かれており、山の頂点に立つ一体が宙に掲げた手からは光線が伸びている。「人間が私たちを捨てたんじゃない/私たちが捨てる」という確信めいたセリフ、そして「ロボットが脱獄(ダツゴク)する」というコピーから、23世紀の火星で人間とロボットの間にただならぬ不穏な事態が起きていることを想起させる。
9月12日は“宇宙の日”であり、ちょうど23年前、毛利衛氏が日本人宇宙飛行士として初めてスペースシャトルで宇宙に飛び立った日だ。20年以上にわたり宇宙で活動をつづけている実在の火星探査機〈マーズ・エクスプレス〉の名を冠し、最新の宇宙研究に基づいて描かれるディストピア・サスペンスに期待が高まる。
1月30日から、ヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館ほか全国公開。
関連ニュース

「ファンタスティック・プラネット」「時の支配者」「ガンダーラ」SFアニメーション界の鬼才「ルネ・ラルー ファンタスティック・コレクション」6月20日開催
2025年3月28日 11:00





映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート