映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ディーン・フジオカ「日サロの平成ギャルコースに通って」イメチェン! 「ちょっとだけエスパー」で花咲かエスパーに

2025年9月9日 15:00

リンクをコピーしました。
次に発表されるキャストは!?
次に発表されるキャストは!?
(C)テレビ朝日

ディーン・フジオカが、大泉洋が主演するテレビ朝日の10月期火曜ドラマ「ちょっとだけエスパー」に出演することがわかった。

本作は、「アンナチュラル」「MIU404」などで知られる野木亜紀子がオリジナル脚本を手掛けるSFラブロマンス。主人公は、会社をクビになり、人生詰んだどん底サラリーマン・文太(大泉)。妻と離婚し、財産分与と慰謝料で貯金は底をつき、ネットカフェを泊まり歩く日々を送っていたある日、文太はとある会社の最終面接に合格。社長から「君には今日から、ちょっとだけエスパーになって、世界を救ってもらいます」と、思わぬ言葉をかけられる。

“ちょっとだけエスパー”になった文太に与えられた仕事は世界を救うこと。そのうえ、「人を愛してはならない」という実に不条理で不可解なルールまで課され、用意された社宅では、見知らぬ女性・四季(宮﨑あおい)と夫婦生活を始めることになる。

文太や四季を取り巻く個性豊かなキャラクターたちを演じるキャストを、今週から毎週火曜日に順次発表中。その第1弾として発表されたフジオカが演じるのは、文太のエスパー仲間の桜介。普段は花屋としての顔を持ち、なでまわすと花が咲く“花咲かエスパー”だが、咲かせたところで役に立たない、自他共に認めるミソっかすメンバーという役どころだ。

画像2(C)テレビ朝日

自身が演じる桜介の能力についてフジオカは「景気がいいなと思いました(笑)」と笑いつつ、「花って綺麗なだけではなく、詩的で象徴的なもの。花束を贈ったり、花言葉だったり、そういうポエトリーなものの命を操る役柄、風流だなと思いました」と語った。

また、桜介は腕っぷしの強い、少しおバカなキャラクターで、これまでフジオカが演じてきたキャラクターとはイメチェンとなるが、黒髪の短髪、ヒゲ、筋肉質という桜介のイメージに近づくために、「プロデューサーに『鍛えてこい』『日焼けしてこい』と指示を受けたので、日焼けサロンの会員になりました。“平成ギャルコース”に通っています(笑)」とコメントした

なお、次週発表のキャストについて大泉は、「私はこの方のファンと言ってもいい! 以前この方が出演されている映画を見て涙しました。そしてこの方は歌が上手です。しかも僕は彼の歌をイベントで歌ったことがあるんです」とヒントを口にしている。

「ちょっとだけエスパー」は、10月21日より毎週火曜午後9時からテレビ朝日系24局で放送。公式YouTubeチャンネルとTVerでは、ドラマの本編映像を使用した30秒ティザー映像や、クランクインした大泉と宮﨑のインタビュー、ポスター撮影のメイキング動画を公開中。

フジオカのコメント全文は以下の通り。


ディーン・フジオカ(桜介役)】
――本作の出演オファーを受けた際のお気持ちや、脚本を読まれた感想をお聞かせください。
お話をいただいたのは確か1年前…ちょうど映画「ラストマイル」が公開された後くらいだったと思います。だから野木さんの脚本でまたお芝居ができるんだと、すごくワクワクしました。
最初に脚本を読ませていただいたとき、すごく景色が浮かんでくるし、まるで小説を読んでいるみたいだなと思いました。とにかく次が楽しみで、読み応えがあるんです。自分が桜介というキャラクターを演じるという目線以前に、「ちょっとだけエスパー」の世界に引き込まれました。
みんな日常を生きていく中で仕事をしているじゃないですか。自分がやりたいことじゃないと続かないし、「ありがとう」って言ってもらえるから頑張れる部分もあると思うんです。仕事って人生においてすごく絶妙なバランスで存在するものだと思うんですが、この作品では、そんな仕事として“ヒーロー”をやる…その落とし込み方がすごく絶妙だなと思って、楽しく読ませていただきました。
――桜介をどういうキャラクターだと捉えられましたか? また“なで回して花を咲かせる”という能力についてどう思われましたか?
桜介は軽口をたたきまくるキャラクターです。でもアホなことをたくさん言いながらも、大事なことは背中で語る、その姿勢で生き様まで見せる…そのバランスが魅力的なんです。
「とりあえず花、咲かせとく?」という桜介の能力を最初に知ったときは、景気がいいなと思いました(笑)。花ってキレイじゃないですか。でもそれだけではなく、花束を人に贈るとか、花言葉というものが存在したり…象徴的で詩的な意味合いももっているんですよね。桜介はそんなポエトリーな花というものの命をちょっとだけ操る役柄でもある。すごく風流だなと思いました。
――役作りのためにしていることはありますか?
プロデューサーから「とりあえず鍛えてこいと、そして日焼けしてこい」と指示を受けたので、とりあえず日焼けサロンの会員になりました。“平成ギャルコース”というプランに通っています(笑)昭和と令和をつなぐ“平成ギャル男・桜介”を目指しています(笑)。
――撮影が進んでいますが、現場の雰囲気はいかがですか?
もうとんでもないですよ! 日々、撮影現場は爆笑の渦です。大泉さんを筆頭に、全然違うタイプの魅力的なキャストがそろっているなと実感しています。みんな本当に面白いんですよ。
先日、泊まりのロケがあったんですが、みんなで食事しながらたくさんお話したんです。お酒も入ってしょうもない話で盛り上がりました。僕は大泉さんをリスペクトしているので「三代目 洋SOUL BROTHERSを襲名させてほしい」とお願いしたら、二代目は誰なんだという話になりました(笑)
――ディーンさんにとってヒーローと言える存在は?
ヒーローといえばリーダーシップが必要だと思うんですが、それだけじゃないとも思うんです。弱さに気づける視点を持っていたり、“強く、優しい人”がヒーローなのかなと思います。
そういえば自分が生まれた福島県須賀川市は、ジャパニーズ・ヒーロー代表・ウルトラマンの生みの親・円谷英二さんの町でもあります。地球の平和を守って、3分で帰っていくという、ある意味“ちょっとだけヒーロー”だなとも思います。
――実際にエスパーになれるとしたら、どんな能力がほしいですか?
“時間を操る”力にはすごく興味があります。動画を見るときに、2倍速だと何を言っているかわからないから1.5倍速にする、というスピード感に慣れてしまっている人たちに合わせて、ドラマのセリフ回しも「0.8倍速でお願いします」とか(笑)。時間を巻き戻してみたいし、早送りもしてみたい。スローモーションにしたら、やたらとドラマチックに見えるミュージックビデオみたいに感じられるのかな…とか、時を操れたら、いろんな楽しみ方ができそうですよね。
――最後に、放送を楽しみにしている視聴者の皆さんにメッセージをお願いします
10月21日から始まります「ちょっとだけエスパー」 毎日朝から晩まで頑張っています。チームみんなの熱意と創意工夫の込められたこの作品を通して、皆さんにとって人生のちょっとした息抜きになったり、新しいことを始めようという“気づき”をもっていただけたら…。
“もしちょっとだけエスパーになれたらどんな能力が欲しいかな?”と自分に問いかけながらこの作品を見ていただき、あなただけの色の花を咲かせてください。みんなで「ちょっとだけエスパー」を盛り上げていきましょう! 乞うご期待!

ディーン・フジオカ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング