映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「落下の解剖学」「関心領域」ザンドラ・ヒュラー特集上映&初来日決定

2025年8月23日 12:00

リンクをコピーしました。
ポスタービジュアル
ポスタービジュアル

2023年に主演2作品がそれぞれアカデミー賞国際長編映画賞とパルムドールを受賞したドイツの名優ザンドラ・ヒュラーの特集上映「特集・ザンドラ・ヒュラー ——変幻する〈わたし〉のかたち」が10月3日からYEBISU GARDEN CINEMAで開催される。このほど、予告編(https://www.youtube.com/watch?v=T8k3w-mWzBg)、ポスタービジュアル、場面写真が披露された。

『関心領域』
『関心領域』
© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023

2023年の「関心領域」と「落下の解剖学」の主演で世界的評価を決定づけ、映画界を象徴する存在となった、ドイツの名優ザンドラ・ヒュラー。2016年の「ありがとう、トニ・エルドマン」で国際的に注目を集めて以来、歴史劇、社会派ドラマ、コメディまで多様なジャンルを横断し、型にはまらない演技で観る者を魅了し続けている。本特集では、これまで日本で公開された名作に加え、日本初公開となる「レクイエム」「エリザベートと私」「二対一」の3作品を含む全7本が上映される。

『エリザベートと私』
『エリザベートと私』
©2023 Frauke Finsterwalder / Walker + Worm Film / MMC Independent / C‑Films AG / Dor Film Produktionsgesellschaft
▼特集上映作品(全7本)★=日本初公開
落下の解剖学」(2023/ジュスティーヌ・トリエ監督) 第76回カンヌ国際映画祭 パルムドール受賞
関心領域」(2023/ジョナサン・グレイザー監督) 第96回アカデミー賞 国際長編映画賞・音響賞受賞
ありがとう、トニ・エルドマン」(2016/マーレン・アーデ監督) 第89回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート
希望の灯り」(2018/トーマス・ステューバー監督) 第68回ベルリン国際映画祭 正式出品
★「エリザベートと私」(2023/フラウケ・フィンスターヴァルダー監督)
★「二対一 東ドイツ通貨統一の夏に発見した大切なこと」(2024/ナーチャ・ブルンクホルスト監督)
★「レクイエム」(2006/ハンス=クリスティアン・シュミット監督) ベルリン国際映画祭銀熊賞(最優秀女優賞)受賞

10月3日(金)~10月16日(木)までYEBISU GARDEN CINEMAにて開催。上映スケジュール、イベント詳細は公式HP(https://www.goethe.de/ins/jp/ja/kul/nlk/san.html)で告知される。

ザンドラ・ヒュラー初来日記念 特別トークショー
10月5日(日)13:00からの「レクイエム」上映後 *司会・聞き手:月永理映(映画ライター)
※ 9/25(木)の0:00から(9/24の24:00)から販売開始

ザンドラ・ヒュラー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング