「外でセックス?」マッチングアプリや一夜限りの関係がもたらす“親密さ”を語り合う「LOVE」本編映像 特集「オスロ、3つの愛の風景」より
2025年8月16日 22:00

第75回ベルリン国際映画祭で、ノルウェー映画史上初めて最高賞の金熊賞を受賞したダーグ・ヨハン・ハウゲルード監督の「DREAMS」が、トリロジーとして制作された「LOVE」「SEX」と共に、特集上映「オスロ、3つの愛の風景」として、9月5日から公開される。3作すべてが愛や親密さ、セクシュアリティにまつわるスリリングでユニークな会話劇だ。このほど「LOVE」の本編映像とハウゲルード監督のインタビューを映画.comが入手した。

「LOVE」は女性医師のマリアンヌと同僚の男性看護師トールを中心に、大人たちが本音をさらけ出しながら愛し方を模索する物語。このほど公開された本編映像は、二人がフェリーで会話するシーンだ。

独身のマリアンヌは、友人からある人物を紹介されたことをトールに明かす。「でもバツイチで、元妻が隣に住んでた」とこぼすマリアンヌ。そして話題はトールがフェリーに乗る理由へと移る。同性愛者のトールは「眠れなくて落ち着かない時、男をあさるためによく乗る」と打ち明ける。そしてマッチングアプリで出会う相手との一夜限りの関係がもたらす「親密さ」について語る。マッチング後についてマリアンヌが「外でセックス?」とトールに単刀直入に尋ねる場面も。「初対面だから相手のことは何も知らない。まっさらな関係だからこそ生まれる、不思議な親密さがあるんだ」。トールのこの言葉は、人を愛することに後ろ向きなマリアンヌにどのような影響を及ぼすのか、その後の展開が気になる1シーンだ。
本作「LOVE」は昨年のベネチア国際映画祭コンペティション部門で上映され、海外メディアより、「軽やかでセクシー、どこか哲学的――そして意外にもラディカル。カジュアルな関係も真実の愛も、同じ温度で見つめる優しく繊細な愛の物語」(VARIETY)、「恋愛の本音をこれほどまでにさらけ出した映画には出会えないだろう」(Filmstage)などと評されている。

「LOVE」についてハウゲルード監督は以下のように語っている。(本国プレス資料より抜粋)

特集上映「オスロ、3つの愛の風景」は3作共に9月5日から、Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開。
(C)Motlys
フォトギャラリー
関連ニュース



“芸能事務所社長”柴咲コウVS“週刊誌記者”川口春奈 スキャンダルを巡る攻防戦を描くドラマ「スキャンダルイブ」11月19日配信決定
2025年9月4日 16:00


