坂本真綾「ファンタスティック4」に抱いた“共感”とは? 西野七瀬に響いたのは「家族愛」
2025年7月24日 21:08

本作は、マーベルのヒーローたちや「アベンジャーズ」の原点ともいえる、マーベル・コミックス最初のヒーローチーム「ファンタスティック4」の活躍を描く。

いよいよ公開が明日に迫り、ファンの熱気も伝わるなか登場した坂本は「試写会で拝見したのですが、終わった瞬間『あー、観終わった』というよりも『始まったんだ』という、これからのファンタスティック4の活躍がますます期待できるような終わり方でした」と期待を煽る。
演じたスーについては「4人のなかで一人だけ女性なのですが、リーダーのリードよりもリーダー的な雰囲気でチームを引っ張っているんです」と説明。「この作品のなかでスーは母親になるという選択をするのですが、私もいま3歳の子どもがいて、彼女が母になる気持ちに共感しながら演じることができました」と語っていた。
ベン役の岩崎も「ド迫力でアクション満載の映画なのですが、それ以上に人と人との触れ合いを描いたヒューマンドラマなんです」とこれまでのMCU作品とは一味違うことを強調。「とても人間が丁寧に描かれています」と見どころをアピールした。

スカッとしたアクションが楽しめる一方で、人間ドラマも色濃く映し出されている本作。この日ゲストとして登壇した西野は「初めて観たマーベル作品が『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3』なので、新参者なんですが」と恐縮するが、そこから「アイアンマン」にさかのぼり、ほぼすべてを網羅したほどマーベル作品に没頭しているという。
「私はIMAXで観させていただいたのですが、迫力ある映像はもちろんなのですが、家族愛も沁みました。私が独り身じゃなくなったということもあり、観方が変わったということもあるのかもしれませんが、とても良い家族だなと思いなが観ていました」とハートフルストーリーも、作品の大きな魅力であることに触れていた。
最後に坂本は「家族愛が一つのキーワードになっている作品なのですが、家族じゃなくても、とにかく自分の大切にしたい人、守りたい人のことを思い描きながら観ていただく作品なのかなと思います。ドキドキしたり、格好いいと思ったり、涙が出るシーンもありますが、クスッと笑わせてくれるシーンもあります」と盛りだくさんな内容であることを述べていた。
「ファンタスティック4 ファースト・ステップ」は、7月25日に日米同時公開。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー