清野菜名&松山ケンイチ、大学生から熱烈歓迎!「宇宙に持って行きたいもの」で松山は珍回答
2025年7月23日 23:00

ディズニー&ピクサーアニメーション最新作「星つなぎのエリオ」の大学生限定トークイベントが7月23日、共立女子大学・共立講堂で開催され、日本語吹替え声優を務めた清野菜名、松山ケンイチ、野呂佳代、マユリカ中谷、宇宙飛行士の野口聡一氏が出席。大学生から熱烈な歓迎を受けていた。
本作は、「トイ・ストーリー」「リメンバー・ミー」「インサイド・ヘッド」など、イマジネーションにあふれた作品を送り出してきたディズニー&ピクサーが贈る長編アニメーション最新作。何光年も離れた遠い星へ行ける日を夢見て、大好きな宇宙に思いを馳せていたエリオが、ある日突然、さまざまな星の代表が集うのような星々の世界「コミュニバース」に招かれ、心優しきひとりぼっちのエイリアンの少年グロードンと心を通わせていく姿を描く。

前日に映画を鑑賞したという大学生に向けたイベント。会場に清野や松山が登場すると「キャー」という大歓声があがる。そんななか、映画の持つ「自分らしさを愛する勇気」というメッセージについてトークが展開され、主人公エリオに寄り添う叔母・オルガを演じた清野は、「エリオのように好きなものにまっすぐ走り続けると奇跡は起きるんだなと思いました」と作品の感想を述べると「学生だからこそ挑戦できることもたくさんあると思うので、駆け抜けてほしいです」とメッセージを送る。
エリオが出会う心優しいエイリアンの少年・グロードンの父・グライゴンを演じた松山は「僕はこの映画を観て、自分自身を肯定してくれるような作品だなと思ったんです」と語ると「大人になっていくと、だんだん正解みたいなものが見えてきて『これでいいんだ』と自分のなかで答えを出してしまうのですが、そのなかで、どれだけ柔らかくいられるのかということを僕は常に考えているんです」と自身の考えを述べる。

この日は、映画を観た学生からの質問コーナーも。「コミュニバースになにか一つ持っていけるなら?」という問いに、清野は「親友を一緒に連れて行きたいです」と即答すると「とても優しい人で、私が風邪をひくと料理を持ってきてくれたりするんです。私は結構臆病なので、親友を連れて行きたいです」と理由を説明する。
同じ質問に松山は「3つあります」と答えると、「一つ目が山、二つ目が海」と地球の美しい自然に触れ、「あと三つめが鼻毛を切るちっちゃいハサミですね」。松山の珍回答に大学生たちがざわつくと、松山は「宇宙にはなさそうじゃないですか」と笑っていた。
天文学者で作家の故カール・セーガン博士の日本語版声優を担当する、宇宙飛行士の野口は「この質問は宇宙飛行士あるあるなんですよね」とつぶやくと「コミュニバースってちゃんと重力もありそうということを鑑みると、一番僕が持っていきたいのは、自分に合った枕ですね」と会場を唸らせる回答をしていた。映画は、8月1日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース





「星つなぎのエリオ」に“魂”が受け継がれている――ピクサー本社取材で込み上げてきた”懐かしい感情”【ハリウッドコラムvol.364】
2025年6月12日 14:00

映画.com注目特集をチェック

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
大好きな映画を、まさかの方法でとことん応援できる!! 革命的すぎてヤバい。
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和