グレタ・リー、ホラー小説「The Eyes Are the Best Part」映画化で監督デビュー
2025年7月17日 21:00
Photo by Kevin Mazur/Getty Images「パスト ライブス 再会」「ザ・モーニングショー」の俳優グレタ・リーが、韓国系アメリカ人作家モニカ・キムの小説「The Eyes Are the Best Part(原題)」を映画化する米サーチライト・ピクチャーズの新作で、長編初監督を務めることがわかった。
米バラエティによれば、原作は女性蔑視、アジア人フェティシズム、カニバリズム(人肉嗜食)を描いた心理ホラー小説とのこと。父が不倫して家を出て行き、母や妹が取り乱すなか、大学一年生のジウォンは人間の眼球を食べることに執着し殺人を重ねていくという内容だ。映画化する新作は「フェアウェル」のルル・ワンがプロデュースし、リーが脚本も執筆する。
リーは、世界初の本格CG映画「トロン」シリーズの最新作「トロン:アレス」でジャレッド・レトと共演しており、同作は10月10日に日米同時公開。また、イドリス・エルバ、レベッカ・ファーガソンと共演した、オスカー監督キャスリン・ビグローのNetflix新作「ハウス・オブ・ダイナマイト」が10月24日から配信スタートする。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー