長澤まさみ「うれしいです」 主演作「ドールハウス」が上海国際映画祭で特別上映
2025年6月13日 20:00

亡き娘に似た人形に翻ろうされる家族の恐怖を描いた映画「ドールハウス」の初日舞台挨拶が6月13日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われ、主演の長澤まさみ、共演する瀬戸康史、池村碧彩、風吹ジュン、オリジナル脚本も手がけた矢口史靖監督(「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」)が登壇した。
恐怖を描く映画に出演した長澤は「こういうゾクゾクする作品は初めて。現場も怖いんじゃないかと不安だったが、いたって普通に淡々と撮影していた」。恐怖をもたらす“アヤちゃん人形”との芝居は「いままでと違う感覚で、でも相手がしゃべっているような気がして、気持ちが伝わるものもあった。何が正しく、何が本当なのか。無限ループにいる感覚だった」と、新たなチャレンジを振り返った。

世界三大ファンタスティック映画祭のひとつであるポルト国際映画祭で、グランプリ「Best Film Award」を受賞し、すでに20以上の国と地域での上映も決定している本作は、さらに上海国際映画祭「ミッドナイトファンタジー」部門での特別上映も決定。長澤は「うれしいです!」と喜びを語り、「そういう機会がないと、映画はいろんな人の目に届かない。映画館でしか味わえないゾクゾク感を楽しんでほしい」と期待を寄せた。

矢口監督はアヤちゃん人形とともに、各国の映画祭に参加しており、「海外のお客さんは、暴れ者が多い(笑)。叫んだり笑ったり、反応が激しいので上海もそういう盛り上がりをしてくれたら。ぜひ、この映画で厄払いしてほしい」と、本作ならではの魅力を熱弁。アヤちゃんに対しては「撮影中は怖かったが、いまとなってはバディですね。海外に必ず連れて行ったので、仲良くなった」と親近感を示した。

舞台挨拶では、恐怖を描く本作にちなみ、「子どもの走る音が場内に響き渡る」「効果音とともに、場内の電気が消える」「笑い声が場内に流れる」「アヤちゃんの顔がスクリーンに映る」「客席にいる観客が、アヤちゃんのような髪型と服装をしている」といった、さまざまなゾクゾク演出が施され、その都度、トークの腰を折っていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート