タイムリープで生まれた謎、謎、謎……先読み不可能の展開! 池田エライザ×阿達慶「リライト」ミステリPV
2025年6月12日 19:30

松居大悟監督(「ちょっと思い出しただけ」)と「ヨーロッパ企画」の上田誠(「サマータイムマシン・ブルース」)が初タッグを組み、池田エライザが主演する「リライト」のミステリPV(https://youtu.be/6wCquomoE7M)が、このほど公開された。
1冊の小説をめぐる“タイムリープ×青春ミステリ”映画となる本作は、高校3年生の美雪(池田)が、ある小説に憧れて300年後の未来から来た転校生・保彦(阿達慶)と出会い恋に落ちるところから物語が展開。現在、過去、そして未来をめぐってふたりの運命が描かれていく。
大林宣彦監督の「時をかける少女(1983)」へのオマージュを込め、広島県尾道市でオールロケを敢行。古い坂道、瀬戸内海からそよぐ柔らかい風、ラベンダーの香り、神社での夏祭りと花火大会、雨の匂い、風鈴の音など、普遍的なノスタルジーが観る者の五感を刺激する美しい風景をバックに緻密な時間のパズルを完成させた。
(C)2025『リライト』製作委員会ミステリPVでは、美雪と、未来から来た転校生・保彦との出会いから物語が幕をあける。1冊の小説をめぐり、時を超えて複雑に絡み合う運命は、思わぬ展開に――物語の鍵となるのは、美雪が執筆するはずだった1冊の小説。300年後の未来で、保彦が出会う小説を美雪が書くことで、時間のループが完成。しかし、自身の作品と酷似する物語が存在することが発覚し、出版が危ぶまれる事態になってしまう。
映像の後半では、10年ぶりに再会した同級生たちの姿が映し出される。美雪は、大人になった彼らの言葉や表情の端々に違和感を覚える。「あいつ(=保彦)と特別な思い出あんだろ」という同級生たちへの茂(倉悠貴)の鋭い問いかけに、美雪は言葉を失う。“あの夏”の記憶を、誰かが“リライト”した……? 先読み不可能の展開に心躍る内容となっている。
「リライト」は、6月13日全国公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI