個性MAXな頼れる仲間たち! 「スーパーマン」キャラクターポスター12種公開
2025年6月6日 18:00

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ、「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」のジェームズ・ガンが監督・脚本を務めた映画「スーパーマン」から、キャラクターポスターが披露された。
披露されたキャラクターポスターは、全12種類。誰からも愛される“希望の象徴”であり、ヒーローの原点にして頂点であるスーパーマン(デビッド・コレンスウェット)は、「ただ人を救いたい」というシンプルで力強い願いの元、人々の平和を守り続ける強さと優しさを兼ね備えた最強のヒーロー。自由自在に空を飛び回り、全てを打ち砕く圧倒的なパワーで人々を救い続けるが、やがて誰にも止めることができない“無尽蔵なヒーロー活動”を問題視する声が世間から上がり始める。そんな彼を人類の脅威と考え、陥れようとする最高の頭脳を持つ宿敵=天才科学者にして大富豪、レックス・ルーサーの策略で、スーパーマンは絶体絶命の戦いを強いられる。それでも“希望の象徴”スーパーマンはボロボロになりながらも何度でも立ち上がり、戦い続ける。

そんなスーパーマンだが、普段はクラーク・ケントとして生活を送り、その正体を隠している。メトロポリスという大都市で暮らし、大手メディアであるデイリー・プラネット社の新聞記者クラーク・ケントとして、同僚たちと共に平凡に働いている彼は、ヒーローであることが悟られないよう完璧に一般社会に溶け込んでいる。
正義感が強くタフなジャーナリスト、ロイス・レイン(レイチェル・ブロズナハン)は、クラーク・ケントの正体がスーパーマンであることを知る唯一の人物。ロイスはクラーク・ケントの同僚としてデイリー・プラネットに勤めており、彼の恋人でもある。本予告映像にも映し出されるように、恋人としてクラークを支える一方、スーパーマンとしての彼の活動が世間から批判を受けてしまう中で、一人の人間としてもジャーナリストとしても思い悩む。

さらに、スーパーマンと同じく強力なパワーと自由自在に空を飛び回る飛行能力をもつスーパードッグのクリプトも、スーパーマンの良き友、そして相棒としてスーパーマンのヒーロー活動を支える一人(一匹)。時にスーパーマンも手を焼くほどの、やんちゃさと暴れん坊ぶりを発揮するものの、スーパーマンのことが大好きで、愛嬌たっぷりで憎めない性格の持ち主。スーパーマンのピンチには必ず駆け付け、そのパワーでいつも彼を助ける頼れる存在だ。
スーパーマンを支えるサポート役のスーパーマンロボ4号(アラン・テュディック)は、スーパーマンの秘密基地・孤独の要塞でスーパーマンを献身的にサポートするロボット。ロボットではあるものの、彼らにも一人ひとり個性があり、スーパーマンのことを第一に考え、彼のヒーロー活動をサポートしている。
さらに、本作には「ジャスティス・ギャング」というスーパーマン以外のヒーローも登場する。「ジャスティス・ギャング」のリーダーを務めるミスター・テリフィック(エディ・ガテギ)は、困っている人を放っておけない生粋のヒーローで、優れた知能を持ち、ハイテク装備を駆使して戦う洗練された戦闘スタイルにも注目だ。
2人目はひねくれもので“ウザい”性格の異端児スーパーヒーロー、グリーン・ランタン(ネイサン・フィリオン)。不思議なパワーを宿したリングを武器に戦うグリーン・ランタンは、世間からは人気を得ているが、スーパーマンにはしつこく対抗心を燃やす“ウザさ”の持ち主。
3人目は、自由自在に空を飛び回る次世代ヒーローのホークガール(イザベラ・メルセド)。鷹のような翼を持ち大空を自由に飛びながら戦うスーパーヒーロー。ミスター・テリフィック、グリーン・ランタンらと共に“ジャスティス・ギャング”として地球の平和を守っている。
地球のために戦うヒーローたちに加え、クラーク・ケントやロイス・レインと共にデイリー・プラネットで働くジミー・オルセン(スカイラー・ギソンド)、ペリー・ホワイト(ウェンデル・ピアース)、キャット・グラント(ミカエラ・フーバー)、スティーブ・ロンバード(ベック・ベネット)を映し出したキャラクターポスターも披露され、スーパーマンを取り巻く人間ドラマにも期待がかかる。
「スーパーマン」は7月11日から日米同時公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画