原菜乃華主演「不思議の国でアリスと」主題歌にセカオワの新曲「図鑑」が決定! さらなる豪華声優陣も発表【本予告も】
2025年6月4日 07:00

ルイス・キャロルが生み出した名作「不思議の国のアリス」を日本で初の劇場アニメーション化する「不思議の国でアリスと Dive in Wonderland」の主題歌にSEKAI NO OWARIの新曲「図鑑」が決定。併せて主題歌入りの本予告が披露され、追加キャストとして木村昴、村瀬歩、小野友樹、花江夏樹の出演が発表された。
本作は、世界中で愛される「不思議の国のアリス」をベースに、なかなかうまくいかない日常に悩む不器用な女の子りせの視点で描く“新たなアリス”の物語。原作の世界観を大切にしつつ、現代を生きるりせが不思議の国に迷い込むというオリジナル設定で描かれる。スタッフは、監督に「色づく世界の明日から」「白い砂のアクアトープ」の篠原俊哉、脚本に「薬屋のひとりごと」「アオのハコ」の柿原優子。アニメーション制作を「SHIROBAKO」「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」などで知られるP.A.WORKSが手掛ける。

主題歌に決定したSEKAI NO OWARIの書き下ろし楽曲「図鑑」は、独創的な世界観と抜群のメロディセンスで支持されるセカオワが、映画が伝えたいメッセージを優しい音楽で描き出す。楽曲提供にあたって、メンバーのSaoriからは「どうして自分は上手くできないのだろうと悩みもがく日々が、少しかわいく思える曲になったらいいな、と思っています」とコメントを寄せ、作品への共感と主人公りせの旅に重ねた思いを明かした。
主題歌入りの本予告は、何者にもなれずに立ち止まっていた大学生・りせが、亡き祖母の遺した一通の招待状に導かれ、不思議の国へと飛び込んでいく姿が描かれる。“ふつうじゃない”があたりまえのその世界では、せかせかと急かす白ウサギ、ひょうひょうとしたマッドハッター、自由すぎる三月ウサギ、ミステリアスなチェシャ猫など、個性豊かなお馴染みの住人たちが次々と登場する。「常識なんて大迷惑」「真面目にやればいいと思ったら大間違い」「優しさってどういうもの?」、ユニークなキャラクターたちの言葉に振り回されながらも、りせは自分の本音と向き合い、少しずつ前に進みはじめる。映像の後半では、主題歌の歌詞とりせの葛藤がリンクするシーンにも注目。思うようにいかない日々も、自分が何者かわからない不安も、すべては“好きなもの”を見つける旅の途中。アリスと一緒にりせの“好きと自分”を探す冒険を描いた映像となっている。

既に発表されている原菜乃華、マイカ・ピュ、松岡茉優、山本耕史、八嶋智人、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、山口勝平、森川智之、山本高広、間宮祥太朗、戸田恵子という豪華声優陣に加え、新たに発表された声優陣は、サーカス小屋の名物コンビ、双子のトゥイードル ダム&ディー役に、「ドラえもん」のジャイアン役や「ヒプノシスマイク」の山田一郎役でおなじみの木村昴(ダム役)と、「ハイキュー!!」の日向翔陽役などで知られる村瀬歩(ディー役)。ヤマネ役には、「黒子のバスケ」の火神大我役や「ジョジョの奇妙な冒険」の東方仗助役などで人気の小野友樹。そして「鬼滅の刃」の竈門炭治郎役や「東京喰種トーキョーグール」の金木研役など、数々の作品で主演を務める花江夏樹が息吹を吹き込むのは、唯一解禁されたビジュアルがりんご姿の謎のキャラクター。役名と詳細は一切明かされていないが、果たして、その正体とは――?
「不思議の国でアリスと Dive in Wonderland」は8月29日から公開。
主題歌を提供したセカオワメンバーのSaoriと新たに出演が発表された声優陣のコメント全文は以下のとおり。
が、現在公開されているPVで少しだけ見ることができ、完成が更に楽しみになる素敵な映像です!
(C)「不思議の国でアリスと」製作委員会
関連ニュース




ルイス・キャロルの名作を日本初の劇場アニメ化 「不思議の国でアリスと」P.A.WORKS制作で8月29日全国公開
2025年1月17日 09:00


映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和