トム・クルーズ、生身スタントのこだわりが強すぎで「F1」映画の主演を逃す
2025年6月2日 16:00

「トップガン マーヴェリック」のジョセフ・コシンスキー監督が、同作でタッグを組んだトム・クルーズを次回作「F1 エフワン」に起用することを当初から考えていなかったことを明かした。
同作は、ブラッド・ピット演じる伝説的なF1ドライバーが現役復帰し、新人ドライバーとともに命がけで頂点を目指すというストーリー。F1の全面協力を得て、グランプリ開催中の本物のサーキットコースを使って撮影を敢行。世界チャンピオンにも輝いた現役F1ドライバーのルイス・ハミルトンもプロデューサーとして参加している。
コシンスキー監督は米GQ誌のインタビューで、「トムは常に限界まで挑むタイプで、同時に能力もスキルもすごく高い。でも、彼ら(クルーズとブラッド・ピット)はどちらもドライビングの才能があるけど、トムが主演だったら、僕たちをもっとヒヤヒヤさせただろうね」と、クルーズの生身のスタントへの強いこだわりについてコメントした。
「トップガン マーヴェリック」や「ミッション:インポッシブル」シリーズでクルーズと仕事をしてきた、アクション・ビークル・スーパーバイザーのグレアム・ケリーは、クルーズが主演だったら「クラッシュしていたかもしれない」と冗談めかしながら、「彼は本当に限界の限界までやる。あれは本当に怖い」とコシンスキー監督の意見に同意した。
さらに、「『ミッション:インポッシブル』シリーズで何作もトムとやったけど、ぼくみたいなタイプにとっては、彼のために車を作って、スタントを調整するのはとにかくストレスがすごかった」と述懐。「でも、ブラッドは自分の限界をちゃんと理解しているし、『うん、それは俺にはできないな』っていう人間だ」と2人の性格の違いを語った。
コシンスキー監督は、「ブラッドとダムソン(・イドリス)が実際にF1カーを運転した。それだけでもかなり壮観だけど、それを観客の前で、しかもあのスピードでやっているとなると本当にすごい」とコメント。「さらに、それをどうやって撮影するかという課題もあって……。これまで手がけた中で最も複雑なロジスティクスだった。実際のグランプリの現場で、練習走行と予選の合間という本当に限られた時間の中、何十万人もの観客の前で撮ったんだ」と撮影の裏側を明かした。
「F1 エフワン」は6月27日全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ