「聲の形」パイロット楽曲版の特別上映など5作品 109シネマズプレミアム新宿で牛尾憲輔音楽作品特集
2025年5月22日 22:30

109シネマズプレミアム新宿で、作曲家・アーティストの牛尾憲輔氏が音楽を手掛けた作品を一挙上映する「牛尾憲輔 映画祭」が、5月30日から開催される。
「映画 聲の形」「サイダーのように言葉が湧き上がる」「リズと青い鳥」「きみの色」「子供はわかってあげない」を一挙上映する特別企画。5月31日には、「子供はわかってあげない」「リズと青い鳥」「映画 聲の形」の3作品を一挙に楽しむことができる、オールナイト上映も実施。上映前には、牛尾氏本人と、氏の劇伴作家活動10周年を記念したアニバーサリーBOOK「定本」の企画立案も担当したライターの宮昌太朗氏のトークイベントが行われる。
さらに「映画 聲の形」については、通常版の上映のほかに、セリフ・効果音なしで本編制作初期段階に作られたパイロット楽曲のみが音声として使用される“inner silence”バージョンの上映会も、牛尾氏本人の登壇付で実施予定だ。
劇伴作家としてますます活躍の場を拡げる牛尾氏の作品を、坂本龍一氏が監修した世界唯一の音響システム「SAION-SR EDITION-」で味わえる、貴重な映画音楽体験になるだろう。また、同館の開業2周年を記念し、7月17日までの平日限定でCLASS Aのチケットが500円割引で販売される。
CLASS S:11000 円
CLASS A: 8000 円
※各種割引・シネマチケット・招待券の利用対象外
※上映開始の1時間前からメインラウンジ利用可能
※チケット金額にウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)サービス料金を含む
※プレミアムラウンジ「OVERTURE」は対象外となります。
109シネマズプレミアム新宿公式ホームページ(https://109cinemas.net/premiumshinjuku/)にて販売
セリフ・効果音を使用せず、本編制作初期段階でコンセプトに根ざして作曲されたパイロット楽曲を音声として採用した特別版。
決定次第、109シネマズプレミアム新宿の公式ホームページにてご案内いたします。
通常料金でのご案内
CLASS S:6500 円(シネマポイント会員 6000 円)
CLASS A:4500 円(シネマポイント会員 4000 円)
※2周年記念平日500円割引適用
※上映開始の 1 時間前からメインラウンジ利用可能
(上映開始時刻がオープンから 1 時間以内の場合は、オープン時間からメインラウンジ利用可能)
※チケット金額にウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)サービス料金を含む
※CLASS S の方は鑑賞後にプレミアムラウンジ「OVERTURE」を利用可能
各上映日の3日前より109シネマズプレミアム新宿公式ホームページにて販売開始
109シネマズプレミアム新宿ホームページ: https://109cinemas.net/premiumshinjuku/
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント