アニメーションで日本と海外を繋ぐニューディアー設立10年、記念キャンペーン開催! 押山清高監督らからのお祝いコメント公開
2025年4月17日 10:00

映画配給や映画祭のプロデュースなど、日本と海外をアニメーションで繋ぐ事業を行う株式会社ニューディアーの4月17日の設立10年を記念し、SNSでプレゼントが当たる感謝キャンペーンが開催される。また、同社とゆかりあるアニメーション作家や批評家からのお祝いメッセージも公開された。
アニメーション研究者であった土居伸彰(「新海誠 国民的アニメ作家の誕生」「21世紀のアニメーションがわかる本」著者)が設立したニューディアー社は、海外のアニメーション作家を国内に紹介する一方で、日本の才能あるアニメーション作家たちを海外へ送り出すことにも尽力し、近年ではプロデュース作品が、ベルリン国際映画祭短編映画部門銀熊賞、オタワ国際アニメーション映画祭グランプリをはじめ、世界各国の映画祭でのべ180回以上入選、33の賞を獲得している。

設立10年を迎え、同社は「日本にも世界にも、もっと知られていい、観たら一生忘れられないようなアニメーションがたくさんある。そんなアニメーションを、これからも多くの方に届けられるように、ニューディアーは走り続けたいと思います」とコメント。批評家でゲンロン創業者の東浩紀、映画・ドラマ・舞台で幅広く活躍する俳優の岩瀬亮と内田慈、劇場アニメ「ルックバック」の押山清高監督や、ミュージシャンのトクマルシューゴ、今年の米アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞した「Flow」のギンツ・ジルバロディス監督、ベルリン国際映画祭の短編部門銀熊賞を受賞した水尻自子監督らから寄せられたメッセージ全文は、4月17日日正午よりニューディアー公式Xおよび、noteで公開される。

また、本日17日より、ニューディアー公式X(@_NEW_DEER)または公式Instagram(@_new_deer)をフォロー&ハッシュタグ「#ニューディアー10周年」をつけて10周年のお祝いメッセージをポスト/投稿すると、抽選でニューディアー関連グッズがプレゼントされるキャンペーンが実施中だ。
批評家が会社をつくり、ジャンルの成長に貢献する。なかなかできることではない。土居くんがゲンロンのあとに続いてくれたことを誇りに思っている。10周年、おめでとう!
土居さんとの話は、いつも楽しいのです。語る言葉を持つ人の話を聞くのは本当に面白いから。こちらの話にも優しく耳を傾けてくれるから。そして何より、土居さん自身が楽しそうに話してくれるから。
土居さんと話していると、「あ、こういう人が未来をいい方向にもっていってくれるんじゃないか」と感じることがあるのです。だからまた次の10年も、お話しましょう。10周年、おめでとうございます。
ニューディアー10周年おめでとうございます! 代表・土居さんと初めてお会いしたのは10年以上前の、映画仲間が集まる会でしたね。席が隣になって、その穏やかな佇まい、お話の面白さ、クレバーさに惹き込まれました。土居さんならではの視点とセンスで海外と日本のアニメーションの橋渡しをなさるお姿は、まさにパイオニア。いつか何かの形でご一緒できたらなぁと思っていました。昨年2024年『めくらやなぎと眠る女』で声優として参加できたことは私にとってご褒美です。これからのニューディアー、いちファンとしてワクワクしています!
ニューディアー10周年、おめでとうございます! 土居さんは、アニメーションに深い愛を持っている。これから、アニメーション制作はメジャーとインディーズの垣根が曖昧になり、作品数や表現の多様性が急速に広がっていく時代。ニューディアーのこれまでの歩み、そしてこれからの挑戦が、アニメーション表現の可能性を世界へとつなぐ存在として、ますます重要になっていくのだろうと思うと、とても楽しみです。ちなみに、スタジオドリアンはようやく8年目。
ニューディアー&伸彰、10周年おめでとうございます! インディペンデント・アニメーションを制作し、支援し、配給するという仕事は、とても素晴らしいものです。世界中の人々が、エキサイティングで、ユニークで、革新的なアニメーションを求める中で、ニューディアーと伸彰は日本におけるその偉大な担い手の一人です。またすぐに会いましょう!
公園の片隅から何かを見つけて、「ほら、見て!」と差し出す子どものように。多くの才をつなぎ、私たちをひらいてくれる。土居さん、ずっと応援しています!
ニューディアー設立10周年おめでとうございます。アニメーションといえば思い浮かぶ人一位、土居さん。そんな土居さんにプロデュースしてもらい「不安な体」そして「普通の生活」が出来ました。完成するまでどこに着地するかもわからないような作品を一緒に作ってくれてありがとうございます。私のようなフラフラとアニメーションを作り続ける作家にとってニューディアーは何より力強く頼りになる存在です。これからもたくさんのアニメーションを世に放ってください!

ニューディアー公式X(@_NEW_DEER)または公式Instagram(@_new_deer)をフォロー&ハッシュタグ「#ニューディアー10周年」をつけて10周年のお祝いメッセージをポスト/投稿してくれた方の中から、抽選で10名様にニューディアー関連グッズをプレゼント。希望のプレゼント番号をポスト/投稿にご記載ください(ご記載のない場合はランダムに決定します)。当選者はDMにてお知らせいたします。詳細:(https://note.com/newdeer_tokyo/n/n8dc29ea6efaf)
●キャンペーン期間
2025年4月17日10:00AM~4月30日12:00PMまで
●プレゼント内容
(1)土居伸彰サイン入著作2冊セット『私たちにはわかってる。アニメーションが世界で最も重要だって』&『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』
(2)「和田淳作品集2002-2020」Blu-rayディスク
(3)『新しい街 ヴィル・ヌーヴ』Blu-rayディスク
(4)ニューディアー配給作品パンフレット5冊セット
(5)ブルース・ビックフォード Tシャツ(Mサイズ)
(6)ゲーム「マイエクササイズ」オリジナルグッズセット
(7)ホン・ハクスン「ウィンクラビット」水彩画(鹿とウィンクラビット)
(8)『父を探して』原画
(9)ニューディアー10周年福袋A(内容おまかせで計10点のグッズが入っています)
(10)ニューディアー10周年福袋B(内容おまかせで計10点のグッズが入っています)
●当選発表
5月中旬に当選者のみDMにてお知らせいたします。ニューディアー公式アカウントからDMが受け取れるようご設定ください。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




言葉にできない感情、空想、溢れる詩情、音との競演 技術と技法の妙が光る 短編コンペ「虚構世界」「光の詩」【ひろしまアニメーションシーズン2024】
2024年8月18日 09:00

国境の難民の現状、薄毛兄弟の植毛旅行、仏文学の文字映像化など多彩なテーマ 短編コンペ「社会への眼差し」「寓話の現在」【ひろしまアニメーションシーズン2024】
2024年8月16日 14:00
