映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

6人の“1人ぼっち”たちが織りなす青春映画「6人ぼっち」 一癖も二癖もあるキャラクター写真をお披露目

2025年4月11日 17:00

リンクをコピーしました。
画像1(C)2025「6人ぼっち」製作委員会

修学旅行で同じ班になった6人の“1人ぼっち”な高校生たちの交流を描く青春ドラマ「6人ぼっち」に登場する、一癖も二癖もある“ぼっち”たちの個性豊かなキャラクター写真が公開された。

 高校生活一度きりの修学旅行。それは最高の思い出になるはずだった。班決めで余り者にならなければ……。クラスメイトが次々と班を決める中、誰とも班を作れなかった5人の生徒に、なぜか修学旅行当日に来た引きこもりの生徒1人を加えた、6人の“ぼっち”は偶然同じ班を作ることに。修学旅行先の広島での6人の“ぼっち”の奇妙な班行動は、思わぬ方向へと向かい始める。かつて学生だった全世代に刺さる“青春できていない青春映画”が誕生した。

公開されたキャラクター写真は、修学旅行に盛り上がるクラスメイトをよそに、クラスに一人も友達がいない“ぼっち”の加山と、同じく誰とも班を作れなかった4人の生徒たち、そして修学旅行当日にやって来た引きこもりの生徒の姿を切り取っている。半ば強引に同じ班にされた全く息の合わないぼっちたちは、それぞれの行きたい場所を順番に巡るという奇妙な広島での修学旅行を通じて、次第に仲間意識を芽生えさせていく。そんな彼らのプロフィールは以下のとおり。


【陰キャ】 加山糸(野村康太
画像2(C)2025「6人ぼっち」製作委員会
可もなく不可もなく、クラスでは目立たない透明人間のような存在。ぼっちの面々と修学旅行の班を組まされ、強制的に班長まで任されることになったが、自分を変えようと班長としての役割を果たすことを決意する。
<行きたい場所> お好み焼き屋

【引きこもり】 飯島祐太郎 (吉田晴登
画像3(C)2025「6人ぼっち」製作委員会
何らかの理由で不登校になってしまった生徒。なぜか修学旅行当日にやってきて、 加山班に参加することになるが、自分からは誰とも話そうとしない。
<行きたい場所> 眺めのいい橋

【自己中】馬場すみれ (三原羽衣
画像4(C)2025「6人ぼっち」製作委員会
女子高校生 TikToker。お高く止まっているような行動が多く、周りからは引かれてしまっている。常に“SNS映え”を意識し、今回の修学旅行では、ずっと動画を撮影している。
<行きたい場所> SNS映えするカフェ

【空気読めない】五十嵐大輔(松尾潤
画像5(C)2025「6人ぼっち」製作委員会
クラス内で注目されたいと思っているが、空気の読めない言動が多く、周りから相手にされていない。自分は他の“ぼっち”たちとは違って、たまたま“ぼっち”の班に 入っただけだと思っている。
<行きたい場所> バッティングセンター

【ガリ勉】新川琴(鈴木美羽
画像6(C)2025「6人ぼっち」製作委員会
いつでもどこでも勉強をしようとする真面目なガリ勉タイプで、周りから煙たがれている。今回の修学旅行でも班のメンバー関係なしに、常に勉強している。歴史オタク。
<行きたい場所> 広島城

【ネガティブ】山田ちえ(中山ひなの
画像7(C)2025「6人ぼっち」製作委員会
気が弱く、周りに話しかけることができない地味な女子生徒。いつも周りに合わせてしまい、自分の意思を示すことができずにいる。本が好きで、修学旅行中は、宮沢賢治の短編集を読んでいる。
<行きたい場所> ゲームセンター

本作のメガホンをとり、長編映画デビューを飾ったのは、俳優活動の傍ら映画制作を続けてきた宗綱弟。企画と脚本を「ハケンアニメ!」で第46回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した政池洋佑が手掛け、同じく「ハケンアニメ!」で日本アカデミー賞優秀編集賞を受賞した上野聡一が編集を担当し、宗綱監督を支えている。

6人ぼっち」は、5月2日より新宿ピカデリーほかにて全国公開。

野村康太 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る