【本編冒頭映像あり】ロバート・ゼメキス×トム・ハンクス最新作「HERE 時を越えて」は動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」!?
2025年2月27日 11:00

アカデミー賞受賞作「フォレスト・ガンプ 一期一会」のロバート・ゼメキス監督、トム・ハンクス、ロビン・ライトが再結集した「HERE 時を越えて」の冒頭映像が初公開された。
本作は、地球上のある地点に固定カメラを設置し、その場所に暮らす幾世代もの家族が交差して描かれる、愛と喪失、記憶と希望の物語。「すべては、ここ(HERE)で起こる」というテーマのもと、動かないカメラで時空を越える、ゼメキス監督の代表作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の精神を引き継いだともいえる作品だ。
今回お披露目され映像では、本作のために特別に開発されたというレンズで撮影した、同じカメラアングルの映像がふんだんに登場。ある一軒家のリビングを舞台に、ゼメキス監督の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズや「フォレスト・ガンプ」でも音楽を手掛けた作曲家アラン・シルべストリのメロディに乗せて、時代や季節が異なるさまざまな場面が次々に登場する。
(C)2024 Miramax Distribution Services, LLC. All Rights Reserved.また、本作の舞台となる家が建てられる以前の時代が描かれており、紀元前に恐竜が駆け抜け、巨大な隕石が土地を焼き尽くし、氷河期が訪れる様子が描かれている。そしてそれに続く予告編では、その後、オークの木々が育ち、その森で先住民族の男女が出会い、時を経てその場所に家が建ち、いくつもの家族が入居しては出ていくさまを確認することができる。
「HERE 時を越えて」は、4月4日から全国公開。
(C)2024 Miramax Distribution Services, LLC. All Rights Reserved.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー