映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

愛に悩む女と、愛に後悔する運転手の邂逅する姿 「ドライブ・イン・マンハッタン」木内達朗によるオルタナティブポスター

2025年1月29日 13:00

リンクをコピーしました。
オルタナティブポスター
オルタナティブポスター
(C)2023 BEVERLY CREST PRODUCTIONS LLC. All rights reserved.

ダコタ・ジョンソンショーン・ペンが共演するヒューマンドラマ「ドライブ・イン・マンハッタン」のオルタナティブポスターが公開された。イラストレーター・木内達朗氏が手がけ、煌びやかなニューヨークの街並みを背景にタクシーで移動する運転手と女性客の姿を独自の視点で描いている。

タクシー運転手と女性客。もう二度と会うことのない関係だからこそ、お互いの本音を打ち明けていくさまを描く。「ふたりで終わらせる IT ENDS WITH US」の脚本クリスティ・ホールが監督デビューを果たした。

オルタナティブポスターは、木内氏が本作をオリジナルの視点でとらえた構図のイラストが描かれている。ジョン・F・ケネディ空港からマンハッタンまでの道のりを、煌びやかなニューヨークの街並みを背景にタクシーで移動する運転手と女性客。深く広がる夜空、煌々と輝く街並み、二人が乗っているイエローキャブの距離や対比から、いろいろなドラマを想像させられるイラストになっている。

画像2(C)2023 BEVERLY CREST PRODUCTIONS LLC. All rights reserved.

木内氏は、国内外で高い評価を得ているイラストレーター。独特のタッチと鮮やかな色彩で描かれる作品は、映画ポスターや書籍の装丁、広告ヴィジュアルなど多岐にわたる。ウッディ・アレン監督の「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」の日本オリジナルポスターでは、デザイナー・アートディレクターの大島依提亜氏と共に制作し、映画の雰囲気を表現。アキ・カウリスマキ監督の映画「枯れ葉」のオルタナティブポスターでは、独創的なデザインが話題に。また、ニューヨーク・タイムズやナショナル・ジオグラフィックなどの国際的なメディアにも作品が掲載され、国内外で注目されている。

ドライブ・イン・マンハッタン」は2月14日から公開。木内氏のコメントは以下の通り。入場特典として、オルタナティブビジュアルポストカード(非売品/数量限定)の配布が決定した。

■木内達朗(イラストレーター)コメント
日本のタクシーでは起こりえないような、いかにもニューヨークならではという感じをどう表現するか考えました。摩天楼の間を走るようなシーンはほとんどないのですが、ポスターとしてはマンハッタンらしい夜景を入れたい。そのうえでタクシー、運転手と乗客をどう組み合わせて絵にするかがポイントでした。結局欲張って、全ての要素を盛り込みつつもシンプルなヴィジュアルになるように、タクシーの車内にフォーカスを当てました。

ダコタ・ジョンソン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月23日更新

映画ニュースアクセスランキング