「室町無頼」主演の大泉洋、心に秘めていたのは三船敏郎 入江悠監督は黒澤明からの影響を明かす
2025年1月8日 06:00

垣根涼介の時代小説を実写映画化した戦国アクション「室町無頼」の公開を記念し、1月7日に、東京・有楽町の日本外国特派員協会で記者会見が行われ、主演を務める大泉洋、監督・脚本を手がけた入江悠(「あんのこと」「22年目の告白 私が殺人犯です」)が出席。大泉は「日本のスーパースターであります“トシロウ・ミフネ”(三船敏郎)を常に心の中に秘めていた」と振り返り、入江監督は黒澤明監督に影響を受けたと明かした。
日本の歴史において初めて武士階級として一揆を起こした室町時代の人物・蓮田兵衛(はすだ ひょうえ)の知られざる戦国前夜の戦いをドラマチックに描く。大泉が本格的な殺陣・アクションに初挑戦し、己の腕と才覚だけで混沌の世を泳ぎ、密かに倒幕と世直しの野望を抱く“無頼漢”兵衛を熱演している。

コロナ禍の影響で、撮影スケジュールが大幅に遅れたといい「時間が経ってしまい、自分がこんなに老いるのかと(笑)。激しい立ち回りで満身創痍。肩は痛い、腰は痛いで、もっと前なら楽に撮影できたんだなと」と本音を語り、「でも、ご先祖が仙台藩の武士だったので、きっと先祖も喜んでいると思います」と初挑戦に胸を張った。
外国人記者から「普段はコミカルな役どころが多い」と指摘されると、「よくご存じで」と照れ笑い。演じた兵衛について、「ここまでヒロイックな役は演じたことがない」と語り、立ち回りを撮影する前には、三船の代表作である「用心棒」の名セリフ「斬られりゃ痛てえぞ」を真似していたとも。「日本のスーパースターであります“トシロウ・ミフネ”を常に心の中に秘めていた」「気持ちとして、トシロウ・ミフネを追いかけていた」と最大限のリスペクトを示していた。

そんな大泉の発言に、入江監督は「この映画を撮る前、最初に見たのが黒澤監督の『用心棒』だった」と告白。「三船さんが演じた主人公も、今回の兵衛も大きな使命感があるわけではなく、風とともに現れて、気分で立ち回っている」と共通点を語り、「大泉さんと一緒に、三船敏郎を追い求めていたのは、僕にとってうれしいこと」と“共闘”に感激しきり。風が吹き荒れる劇中シーンも「用心棒」の影響だといい、「キャストの皆さんには、セリフが聞こえないと苦情も来ましたが(笑)、きっと黒澤もこう撮っていたんだなと思った」と話していた。

司会者から「また時代劇に挑戦したいか」と問われると、大泉は「これからは時代劇しかやりません!」とユーモアを交えて回答。入江監督は「これは一生ものの映画になると直感した」と本作への熱き思いを語り、「この作品がヒットすれば、もっと(時代劇を)撮りたいですし、大泉さんがこれに懲りずに殺陣に挑んでもらえれば」と意欲を燃やしていた。
「室町無頼」は1月10日からIMAX先行上映、1月17日から全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

「パディントン」シリーズ“最高”の一作!
【消えた黄金郷の秘密】ありがとう、そして…さようなら!? 最幸&感涙の結末は絶対に観てほしい…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12