ニューヨーク公演を大成功させた「進撃の巨人」-the Musical-のエレン役、岡宮来夢が次に見る夢は? 【若林ゆり 舞台.com】
2024年12月18日 10:00

日本が世界に誇るポップ・カルチャーといえば、漫画、そしてアニメ。世界中どこへ行っても、日本の漫画、アニメに熱狂するオタクたちがいる。だから、2次元世界のキャラクターを生身の俳優たちが舞台上に再現する「2.5次元」こそ、世界に見せるべきだ。ずっとそう思っていた。そしてついに、ミュージカルの本場であるニューヨークで、10月に日本発2.5次元ミュージカルの上演が実現! 快挙を成し遂げたのがこの公演でよかった、と心から思える作品で。言わずと知れた、諫山創氏による傑作漫画「進撃の巨人」のミュージカル版だ。

ニューヨーク公演のチケットは全公演完売、観客を熱狂させ大成功を収めた。理由はいくつもある。原作の素晴らしさはもちろん、世界的なダンサーでもある演出家の植木豪が、超実力派ダンサーや俳優たちの身体能力を生かした驚くべき表現。最新のテクノロジーとアナログな演劇的手法を駆使して創意を凝らした演出。ダイナミックな巨人表現などなど、2.5次元ミュージカルでしかあり得ない、2.5次元ミュージカルだからこそ得られる衝撃と深い感動が、観客の心を鷲づかみにするのだ。
しかし何よりすごいのは、キャスティングの完璧さ。「キャラを忠実に再現する」ことに何よりも重きが置かれる2.5次元だが、本作のキャストは「再現度」と「表現力」が見事なまでに合致。なかでも主役、エレン・イェーガーを演じた岡宮来夢は誰もが納得、賞賛せずにはいられない体現ぶりだ。その名の通り、夢を叶えた岡宮に話を聞いた。

本作が初演の幕を開けたのは、2023年1月。岡宮は出演が決まったときから、製作陣より「世界に持って行きたい」という野望について聞いていたのだという。

そしてブロードウェイの近くに位置する劇場(New York City Center)で、実際に公演を行うことに「最初はもう本当にドキドキしたし緊張した」というのも当たり前。

その不安を払いのけ「見てくれ、これが僕たちのジャパニーズ・クオリティだ!」と誇らしい気持ちになれたのは、どのタイミングだったのか?

それにしても、この原作は日本の漫画史上においても、並び立つ例がないほど深遠で壮大な作品。人間を捕食する巨人との戦いを軸にしたダーク・ファンタジーという衝撃で始まる大胆な展開に巧妙な仕掛けが張りめぐらされ、人間性、人間力、愚かさや強さ、正義とは、道徳とは何かを問いかける。岡宮がのめり込んだのは、「思いもよらない展開で面白いのと同時に、いろいろな感情を揺さぶられるところだった」という。

岡宮自身は、いちばん共感できるキャラクターはコニーなのだという。

岡宮が俳優として最初のブレイクをしたのは、19年上演の「刀ミュ」ことミュージカル「刀剣乱舞」で鶴丸国永を演じたとき。少年っぽくかわいい容姿とかなりギャップのある、凛々しく澄んだ歌声が評判を呼んだ。それから「王家の紋章」で帝劇のグランド・ミュージカルに進出し、ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」ではロミオ役に。グランド・ミュージカルに出ると2.5次元を卒業していく俳優も多いが、岡宮は「そういう住み分けはなくていい」と言う。

2025年は帝劇が休場に入るため、明治座で上演されるフランス製グランド・ミュージカル「1789-バスティーユの恋人たち-」で4月より主役のロナンを務める。さらに8月からは新川直司氏の漫画をミュージカル化した「四月は君の嘘」にも主演。いずもピッタリの配役だと大きな期待が寄せられている。これまで順調に夢を叶えてきた岡宮が、この先、叶えたい夢とは?
「進撃の巨人」-the Musical-の日本凱旋公演は12月13日~22日にTOKYO DOME CITY HALLで、25年1月11日~13日に大阪・オリックス劇場で上演される。詳しい情報は公式サイト(https://www.shingeki-musical.com/)で確認できる。また、動画配信サービス・DMM TVでのライブ配信も決定。25年1月13日の午後1時開始の公演(全景映像版、税込2800円)、午後6時開始の公演(スイッチング映像版、税込3800円)が配信される。
フォトギャラリー
執筆者紹介

若林ゆり (わかばやし・ゆり)
映画ジャーナリスト。タランティーノとはマブダチ。「ブラピ」の通称を発明した張本人でもある。「BRUTUS」「GINZA」「ぴあ」等で執筆中。
Twitter:@qtyuriwaka
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI