巨大ロボットが大暴れ!!「アベンジャーズ エンドゲーム」兄弟監督のアクションが炸裂する予告編
2024年12月18日 23:00

ミリー・ボビー・ブラウンとクリス・プラットが共演するNetflix映画「エレクトリック・ステイト」の予告編(http://youtu.be/xRXfVi2-maQ)が、このほど公開された。
本作は「アベンジャーズ エンドゲーム」などMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)作品や「グレイマン」など、ヒット作を数多く生み出してきたアンソニー・ルッソとジョー・ルッソのルッソ兄弟が手がけた作品。物語の舞台は、かつて平和に人間に仕えていたロボットたちがクーデターを起こし、追放されてしまった世界。人類はコントロール可能なロボットだけを残し、反乱に参加した多くの自律型ロボットをエレクトリック・ステイトと呼ばれる塀に囲まれた広大な土地に追いやり、かりそめの平穏を取り戻していた。ロボット=危険な存在という常識が広まった世界で育った主人公のミシェル(演:ミリー・ボビー・ブラウン)は、ある一体のロボットとの出会いをきっかけに常識が覆される。
映像では、死に別れた弟クリストファーとどこか似た雰囲気をまとう黄色いロボットのコスモがミシェルのもとを訪ね、思い出のハンドサインや写真を使って必死に自分がクリストファーであると伝える姿が映し出される。
失ったと思っていた弟がどこかで生きていると知ったミシェルはコスモの手を取り、弟を探す旅へ――。旅の中で彼女が出会うのは、怪しげで胡散臭い、だけど世話焼きな密輸業者のキーツ(演:クリス・プラット)と、その相棒ロボットのハーマン(声:アンソニー・マッキー)、そして、エレクトリック・ステイトに暮らすさびれかけのロボットたち。最初は“しかたなく”行動を共にする彼らだったが、次第にミシェルの思いがキーツやロボットたちの考えを変えていき「ロボットとの戦争は誤りだと気が付いた」「お前の弟を一緒に探しに行く」と頼もしい言葉をキーツがかけるなど、彼らの絆が強固なものになっていく。
ルッソ兄弟の作品は、規格外のスケールで巻き起こるダイナミックなアクションも魅力のひとつ。今後のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の超重要作と目される「アベンジャーズ ドゥームズデイ(原題)」「アベンジャーズ シークレット・ウォーズ(原題)」の監督も任されるなど、アクション超大作への挑戦は止まらない。そんな彼らが手掛ける本作では、大小さまざまなタイプのロボットが暴れまわる、息もつかせぬアクションとバトルが満載。映像では、テクノロジーを駆使した最新鋭の兵器で向かってくる敵組織との追走劇や巨大なロボットが全てを踏み潰すド迫力のバトルシーンが映し出されている。
Netflix映画「エレクトリック・ステイト」は、25年3月14日から配信。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ