【「テリファー 聖夜の悪夢」評論】新たなホラー・アイコン、アート・ザ・クラウンが暴れまくる全米首位の残虐ホラー第3弾
2024年12月1日 08:00

白黒のピエロ姿でホラー映画に新風を呼んだアート・ザ・クラウン、その彼を生み出したダミアン・レオーネが監督するシリーズ第3弾。ハロウィン・シーズンに全米で公開され、初登場第1位を獲得した話題作。前作に引き続き、ファイナル・ガールのシエナにローレン・ラベラ、その弟ジョナサンにエリオット・フラム、クラウンにデビッド・ハワード・ソーントン、そのパートナーのヴィクトリアにサマンサ・スカフィディがそれぞれ扮している。
ハロウィンの虐殺を生き延びたシエナとジョナサンだったが、未だ心の傷に苦しんでいた。事件から5年目のクリスマス、クラウンとヴィクトリアが復活を果たし、彼らはシエナが身を寄せる家に住む叔母と幼い姪ギャビーに魔の手を伸ばす。シエナは彼らを守るため、クラウンたちに再び闘いを挑む。
前作「テリファー 終わらない惨劇」は25万ドルの製作費で全世界興収1574万ドルを稼ぎ出したが、本作は200万ドルの予算で8684万ドル(全世界)を記録。米では「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」と1週違いで公開、「ピエロ対決」として話題になり2700スクリーンの拡大興行が実現、ジャンル映画として異例の快挙を成し遂げた。(ちなみに「1」は853スクリーン、「2」は1550スクリーン)。これは本作のような審査を受けていない「NR作品」(Not Rated=非審査、「2」も同じ。「1」はUnrated=未審査)としては前例のない規模となる。
お得意のゴア表現はさらにパワーアップ。「1」の人間吊るし切りを凌ぐ「人間大名おろし」というべき衝撃的なシーンを始め、血飛沫の量もシリーズ最多と思えるほど。クラウンが拷問の末に切り刻むのは定番だが、時には銃、時には薬品を使うなど、手口が一定でないのは、監督がパターンに陥らず、意図的にリズムを変える狙いがあるからだと言う。
監督は「テリファー」を全4作、または5部作と想定しており、今回のラストを見ても収束の気配は見られない。また、過去作と比較しても「シャイニング」「サイコ」「ポルターガイスト」「ローズマリーの赤ちゃん」といった名作への明確なオマージュが多く見られ、これらの作品に共通する「強いヒロイン」「母性」と言ったテーマが、シエナのキャラクターを通して押し出されている。
2008年の短編「The 9th Circle」(ダンテ「神曲」にある地獄の第九圏に由来)で登場して以来、6本の映画と14年間を経て商品化にも成功し、今やペニー・ワイズやマイケル・マイヤーズに次ぐ新たなサイコ・キラーへと成長したアート・ザ・クラウン。本作のヒットでポップ・アイコンとしても一般層にまで認識された。小説やゲームのリリースも控えており、ユニバース化によってメジャー路線へと舵を切ったと思われる。今後の展開が見ものだ。
(C)2024 Cineverse. All Rights reserved.
執筆者紹介

本田敬 (ほんだ・けい)
映画.com外部スタッフ。映像宣伝会社エクラン代表。監督は成瀬巳喜男とドゥニ、ビルヌーブ、女優は高峰秀子とブリット・マーリングが好み。落語好きで古典も新作も好きな爆笑派。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

辛口批評サイト96%高評価!
【“大量殺戮”の容疑者は妻と4人の部下】前代未聞の心理戦を描く、超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

この映画ヤバい、ヤバすぎる…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】とんでもないスリル――生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…
「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等は、このシリーズがなければ生まれなかった?
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント