劇場アニメ「ベルサイユのばら」胸の高鳴り感じる予告編 ナレーションを黒木瞳、主題歌を絢香が担当
2024年11月21日 06:00

連載開始から50年以上の時を経て、25年新春に公開される劇場アニメ「ベルサイユのばら」の予告編(https://youtu.be/ymTlXvI9AEU)が公開された。また、本作のナレーションを元タカラジェンヌの黒木瞳、主題歌をシンガーソングライターの絢香が担当することが発表された。
「ベルサイユのばら」は、池田理代子氏による名作漫画が原作。フランス革命の時代を舞台に、男装の麗人オスカル、隣国オーストリアから嫁いできた純真無垢な王妃マリー・アントワネットらの愛と人生を描いた作品。1979~80年に東京ムービー新社(現トムス・エンタテインメント)制作でテレビアニメ化され、テレビアニメ版の総集編「ベルサイユのばら 生命あるかぎり愛して」が90年に劇場公開されている。
同作のアニメーション制作を「この世界の片隅に」「呪術廻戦」などのMAPPAが担当し、オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ役を沢城みゆき、マリー・アントワネット役を平野綾、アンドレ・グランディエ役を豊永利行、ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン役を加藤和樹が演じる。監督は「チア男子!!」「歌舞伎町シャーロック」吉村愛、脚本を金春智子、キャラクターデザインを岡真里子、音楽を澤野弘之とKOHTA YAMAMOTOが務める。

本予告映像は、随所に散りばめられた名シーンの数々、予告の最後で流れるオスカルの悲しくも美しい涙に、胸の高鳴りを感じるとともに思わず涙してしまう映像となっている。麗しき二輪の薔薇の花、オスカル(CV:沢城みゆき)とアントワネット(CV:平野綾)を中心に、アンドレ(CV:豊永利行)とフェルゼン(CV:加藤和樹)の4人が愛と運命の物語を繰り広げる『ベルサイユのばら』。彼らを取り巻くアラン(CV:武内駿輔)、ジェローデル(CV:江口拓也)、ベルナール(CV:入野自由)、ルイ16世(CV:落合福嗣)、ジャルジェ将軍(CV:銀河万丈)、マロン(CV:田中真弓)たちが嵐のごとく生きる時代の中で、切なくも愛に満ちたそれぞれの生き様が語られる。
絢香が本作のために書き下ろした楽曲「Versailles - ベルサイユ - 」をはじめ。澤野弘之による15曲もの挿入歌がMAPPAはじめ精鋭のスタジオとスタッフによって圧倒的スケールと映像美あふれるアニメーションと融合した新生「ベルサイユのばら」が誕生した。映画は2025年1月31日に公開される。

Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁】全感覚を研ぎ澄ませろ――あなたの考察力が試される超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”が観られる
【驚がくの実話】とんでもないスリルの映像世界…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…
「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等は、このシリーズがなければ生まれなかった?
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント