ヨルゴス・ランティモス「籠の中の乙女」4Kレストア版、1月24日公開
2024年11月20日 17:00

ヨルゴス・ランティモス監督のキャリア初期の代表作「籠の中の乙女」4Kレストア版が、1月24日からBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で公開される。公開決定に併せ、新たなポスタービジュアルと予告編が披露された。
アカデミー賞外国語映画賞ノミネート、カンヌ「ある視点」部門でグランプリを受賞した本作は、ランティモス作品を貫くテーマを鮮烈に宿した長編3作目にして、その名を知らしめた出世作だ。
舞台はギリシャのとある家。ごく普通に見えるこの家には秘密があった。両親が子どもたちを「家の中」だけで育ててきたのだ。邸宅の四方に高い塀をめぐらせ、外の世界がいかに恐ろしいかを信じ込ませるために作られた奇妙で厳格なルールの数々。だが、青年期に達した子どもたちは、親たちの想像を超えた行動を取り始める――という物語。
本作で確立された唯一無二の奇妙で異常な描写は、ランティモス監督のその後の作品でも表出し、傑作揃いのフィルモグラフィーを彩ってきた。2023年、同監督作「哀れなるものたち」がアカデミー賞主演女優賞・美術賞・衣装デザイン賞・メイクアップ&ヘアスタイリング賞受賞、ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞を果たし、興行的にも全世界で大ヒットを記録したが、「籠の中の乙女」はその原点ともいうべき、「支配と服従、自我の目覚め」についての物語である。
今回、4Kレストア版としてのリバイバル上映にあたり、ポスターや予告編も一新された。ランティモス監督は本作について、「私が描きたかったのは、人の心を操作しようとすること、自分の意のままに何かを信じ込ませようとすることが、相手をどこまで極端に走らせてしまうかということです」と語っているが、まさに、その制作意図が表現されたビジュアルと予告編となっている。
(C)XXIV All rights reserved
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント