映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

カトリーヌ・ドヌーブが群馬の居酒屋で息を引き取り、お盆を体験する亡霊役 日本文化を愛するエリック・クー監督が「死後の世界」描く

2024年10月30日 14:00

リンクをコピーしました。
エリック・クー監督(右)と脚本を担当したエドワード・クー
エリック・クー監督(右)と脚本を担当したエドワード・クー

第37回東京国際映画祭のガラ・セレクション部門「Spirit World(原題)」が10月29日に上映され、エリック・クー監督と脚本を担当したクー監督の息子であるエドワード・クーが上映後のQ&Aに応じた。

本作はカトリーヌ・ドヌーブを主演に迎えた日・仏・シンガポールの国際共同合作。共演に竹野内豊堺正章風吹ジュンらが名を連ね、今年の釜山国際映画祭のクロージング作品に選ばれた。フランス人歌手クレアは、日本でのツアー中、群馬の居酒屋で突然の死を遂げる。クレアの魂は日本で生き続け、そこで彼女は、生者とともに旅をする彷徨える別の魂(亡霊)に出会う。死と生の隔たりを越え、魂が残った死後の世界で、人間性を発見する旅を描いたスピリチュアルな物語だ。

クー監督は「昨年日本で撮影しました。精神世界の素晴らしい旅路の物語です」と作品のテーマを紹介する。死後の世界の魂として存在する役柄を演じたドヌーブと堺のセリフは、それぞれの母語であるフランス語、日本語で展開されることについて、「死後の世界のキャラクターには言葉のバリアはないという発想です。通訳がなくても会話ができて、心が通じるのです。観客は字幕を読んでくれれば理解できると考えました」と脚本を担当したエドワードが解説する。

画像2

物語の主な舞台が、東京や大阪といった日本の大都市ではなく、なぜ群馬だったのか? という質問が寄せられると、クー監督は、斎藤工松田聖子の共演で高崎で撮影した「家族のレシピ」(2017)と、昨年3月に高崎映画祭に参加した思い出を挙げ、「その際に訪れた高崎の古い映画館(高崎電気館)で映画を撮りたいと思ったのです。今回、その映画館でドヌーブが竹野内さんの肩を叩くシーンがあり、竹野内さんは映画のレジェンドとの共演に感激していたようでした」と振り返る。

そして、堺が演じる、元ミュージシャンのユウゾウ役については「なかなか決まらなったのですが、堺さんは本読みで化学反応が起きました。私はロマンチックなので、死後の世界でも恋愛はできると考えたのです」と明かす。

日本で息を引き取り、魂となったクレアは、ユウゾウのほか、甲冑姿の武士や、自殺を試みた青年などに出会う。エドワードは「脚本段階ではもっといろんな幽霊に会う設定でした。死後の世界にはさまよっているものがありますが、(生きる者と死んだ者の)中間地点のことは明らかにせず、侍のように成仏できない存在も描きました。ユウゾウは彼女をそういった世界を案内するのです」とファンタジックな設定について述べ、「仏教の四十九日の魂がさまよう時間に希望を与える存在をクレアが象徴しています」とクー監督が補足した。

本作は群馬を離れた海辺の街での場面もあり、サーフボードが物語の重要な小道具として登場する。脚本を書いたエドワードは、「サーフミュージックからのインスピレーションです。日本の文化と他の文化をつなげるため、クレアと日本、音楽を人をつなげる役割です。そして僕らがビーチボーイズが好きで、日本にもサーフミュージックの文化があります。サーフボードで世界の海をつなぐという意図もあります」と説明した。

画像3

また、鈴木慶一細野晴臣といった、日本の音楽界のレジェンドも出演する。「トリビュートとして細野さん、鈴木さんに出演していただきました。私は日本の音楽が大好きで、サーフミュージックでは加山雄三さんのファンです。そして堺さんのスパイダースは、僕にとってはビートルズよりも大きい存在かもしれません。(堺の出演した)『西遊記』はイギリスでも放映されていました。そして、カトリーヌも歌うことに乗り気でした」とクー監督。歌手を演じたドヌーブは、本作のために作られた古き時代のシャンソン風の楽曲で、その歌声を惜しみなく披露している。

そして最後に、「この作品の構想時はコロナ禍のステイホームで、私たちはたくさん映画を観たり音楽を聴いて過ごしました。ですからこの映画は、アート、音楽、文化へのオマージュ。タワーレコードの“NO MUSIC, NO LIFE.”のようなものを体現しました。私たちに大きな影響を与えたアーティストたちが出演を快諾してくれたことに感激しています」と、エドワードが結んだ。本作は今年12月にフランスで公開される。

第37回東京国際映画祭は、11月6日まで開催。

エリック・クー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る