第37回東京国際映画祭が開幕 レッドカーペットに審査委員長のトニー・レオン、米倉涼子、綾瀬はるからが登場
2024年10月28日 17:36
第37回東京国際映画祭が10月28日、東京・日比谷で開幕した。東京ミッドタウン日比谷ステップ広場にはレッドカーペットが設けられ、トップバッターとしてオープニング作品「十一人の賊軍」から山田孝之、仲野太賀らが登場した。
「十一人の賊軍」の白石和彌監督は「作品を世界に届けたいですし、日本の映画界も盛り上がってほしい」と挨拶。TIFFシリーズの「外道のうた」からは窪塚洋介、亀梨和也、南沙良、白石晃士監督、プロデューサーの久保田哲史が登場し、ガラ・セレクションの「雪の花 ともに在りて」からは松坂桃李、芳根京子、小泉堯史監督が登場。芳根は華やかな着物姿を披露した。
ウィメンズ・エンパワーメント特別上映の「劇場版ドクターX」からは米倉涼子、岸部一徳が登場。ガラ・セレクション「ルート29」の綾瀬はるかは同映画祭に初参加となり、「お祭り気分で楽しく歩きたいと思います」と笑顔を見せた。
ガラ・セレクションの「サンセット・サンライズ」からは主演の菅田将暉のほか、井上真央、三宅健、岸善幸が登場し、大きな声援が上がった。コンペティションの「チャオ・イェンの思い」に主演するチャオ・リーインは煌びやかなドレス姿、映画祭ナビゲーターの菊地凛子は薄いグリーンのシースルー素材のドレス姿で爽やかな笑顔を見せた。
終盤にはコンペティション部門で審査委員長を務めるトニー・レオン、審査員を務めるエニェディ・イルディコー、橋本愛、キアラ・マストロヤンニ、ジョニー・トーが揃って登壇した。
第37回東京国際映画祭は、10月28日~11月6日、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催。オープニング作品は白石和彌監督の「十一人の賊軍」、クロージング作品は、今年のカンヌ国際映画祭のコンペ部門に選出されたクリストフ・オノレ監督の「マルチェロ・ミオ」が上映される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー