原一男監督、「映画のダークサイド」テーマの伊映画祭でアジア人初の栄誉
2024年10月20日 08:00

「ゆきゆきて、神軍」「水俣曼荼羅」などで知られるドキュメンタリー映画の巨匠、原一男監督が10月16日(現地時間)、イタリア・ラヴェンナ・ナイトメア映画祭から第22回ゴールデンリング・スペシャル・エディションを授与された。
ラヴェンナ・ナイトメア映画祭は、2003年に誕生し、ホラーなどのジャンル映画を上映する映画祭として知られていたが、2015年頃からは上映作品の幅を広げ、「映画のダークサイド」に関連する作品であれば、ノワール、犯罪、スリラー、ファンタジー、SFなどを含むイタリア国内外のジャンル映画祭として集めて高い人気を誇る。今回、原監督は、10月15日から19日まで開催中の同映画祭において、過去の4作品を特集上映されるとともに、マスタークラスも行った。
映画祭は、今回の授与にあたり「ラヴェンナ・ナイトメア映画祭が、第22回ゴールデンリングを日本映画界の巨匠、原一男監督に授与することは、大変光栄なことです。原監督は、アジアの映画界において現存する最も偉大なドキュメンタリー映画作家の一人であり、彼の反抗的で革命的な眼差しは、その作家性の特徴です。彼のスタイルが、創造的な自由を特徴とする『アクション・ドキュメンタリー』と定義されているのは偶然ではありません」とその理由を発表している。
映画祭が贈る名誉賞ともいえるゴールデンリングは、過去にはリリアーナ・カバーニ、デビッド・リンチ、ジャン=ジャック・アノー、マルコ・ベロッキオらも授与されており、今回アジア人としては原監督が初の授与となった。また、ドキュメンタリー映画を主に発表してきた映画作家が、ドキュメンタリー映画祭以外でこうした栄誉を受けることも、日頃から「ドキュメンタリーこそエンタテインメントだ」と語る原監督自身「とても光栄なこと」とコメントしている。。
なお、原監督は現在、「水俣曼荼羅2(仮題)」を含む複数の企画を進めており、近日中にはクラウドファンディングも実施予定だ。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ