イタリアンホラーの巨匠、初期代表作の特集上映「ダリオ・アルジェント 動物3部作」11月8日から開催
2024年9月24日 18:00

イタリアンホラーの巨匠、ダリオ・アルジェントの初期代表作の特集上映「ダリオ・アルジェント 動物3部作」が11月8日から開催される。
極彩色の悪夢的なビジュアルと先鋭的な音楽を融合し、ホラー映画を官能的なアートへと昇華させたアルジェント監督は、1977年の「サスペリア」の世界的大ヒットから、映画ファンから賞賛され、多くのクリエイターに影響を与え続けている。本特集で上映される1970年代前半に発表した3本の初期代表作は、いずれもタイトルに動物の名が含まれていることから「動物3部作」(アニマル・トリロジー)と呼ばれている。なお、近年も監督最新作となる「ダークグラス」(2022)や初主演作「VOLTEXヴォルテックス」(2021)が劇場公開され、自伝「恐怖」の邦訳が出版されるなど、84歳となる現在もその動向は全世界の映画ファンからの注目を集め続けている。
1作目「歓びの毒牙(きば)」(1969)は、主人公が目撃した「事件」を回想する構造を用い、観客が真相に迫るスリルを追体験するという、視覚的効果とサスペンス要素を融合させた画期的なデビュー作。続く2作目「わたしは目撃者」(1970)は盲目の元新聞記者が主役の本格サスペンスにして、アルジェントの永遠のテーマ「視覚の喪失」を見事に映像化した作品だ。そして3作目「4匹の蝿」(1971)で、現実の世界と悪夢の融合という、アルジェントの個性的な作風を確立した。
特集上映「ダリオ・アルジェント 動物3部作」は、11月8日から新宿シネマカリテ、菊川Strangerで開催。
「サスペリアPART2」も「サスペリア」も、これらの映画がなければ決して生まれなかった。
公開から50年以上を経て、ますます輝き続けるアルジェントの初期の傑作が新しい字幕で劇場公開される。
なんて贅沢で幸せなことだろう。巨匠の胎動をぜひ映画館で感じていただきたい。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート