テレビドラマ版「ハリー・ポッター」、多様性重視で主役オーディション開始
2024年9月12日 16:00
写真:Album/アフロ米Maxが制作する新たな「ハリー・ポッター」テレビシリーズの主役3人を決める公開オーディションが始まった。米バラエティ誌の報道によると、制作側は人種や民族、性自認に関係なく、幅広い応募者を募っている。
オーディションの対象は2025年4月時点で9~11歳の子どもたちだ。イギリスとアイルランド在住者に限定されているが、人種や民族、性別、障がいの有無、性的指向、性自認などに関係なく応募が可能という。
キャスティングの告知文には「我々は包括的で多様性のあるキャスティングにコミットしている」と明記されている。これは、原作の映画版でハリー、ロン、ハーマイオニーを演じた白人俳優たちとは異なる背景を持つ子役が選ばれる可能性を強く示唆している。
応募者には2つの自撮りビデオの提出が求められる。1つ目は「ハリー・ポッター」作品以外から選んだ好きな詩や物語の朗読だ。2つ目は自己紹介と、家族や友人、ペットについて語るものだ。締め切りは2024年10月31日となっている。
撮影は2025年から2026年にかけてイギリスで行われる予定。J・K・ローリングの原作7冊をそれぞれ1シーズンずつ、計7シーズンにわたって映像化する野心的な企画となっている。
脚本家チームを率いるショーランナーは「メディア王 華麗なる一族」のフランチェスカ・ガーディナーが務める。また、「メディア王 華麗なる一族」をはじめ、「ゲーム・オブ・スローンズ」や「ラスト・オブ・アス」など、数々の大ヒットドラマの演出を手がけてきたマーク・マイロードが複数のエピソードを担当することになっている。
新シリーズは、原作の世界観を継承しつつも、より現代的で多様性に富んだキャストで「ハリー・ポッター」の物語を再構築するようだ。シリーズの放送開始は2026年を目指しているという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ