浅野忠信が伝説の写真家・深瀬昌久に マーク・ギル監督「レイブンズ」2025年3月公開、瀧内公美が妻役
2024年8月22日 10:00

浅野忠信が、写真家・深瀬昌久氏を演じた映画「RAVENS」が「レイブンズ」の邦題で、2025年3月公開される。メガホンをとったのは、マーク・ギル監督。フランス、日本、スペイン、ベルギーによる合作映画となる。
浅野が演じた深瀬昌久は、1974年に森山大道らとニューヨークMoMA“New Japanese Photography”展で作品を発表し絶賛を浴び、妻洋子やカラスを被写体にした作品で一躍時代の寵児となった人物。たびたび酒に溺れ、1992年転落事故で脳障害を負い20年の闘病の末、2012年亡くなった伝説の鬼才だ。
伝説の天才写真家と呼ばれる実在の人物で、カラスを執拗に撮り続けた代表作《鴉》(英:《Ravens》)は日本の写真史にその名を刻み、世界的にも高い評価を受け続けている。近年、欧米を中心に再評価が進み、2023年東京都写真美術館で大回顧展が開催され、その世界観は若い世代の熱狂も生んだ。
(C)深瀬昌久アーカイブス 作品タイトル:深瀬昌久「襟裳岬」(シリーズ「鴉」より)1976年深瀬は、天賦の才の一方で、心を閉ざし、闇を抱えていた。それは異形の<鴉の化身>として現れ、芸術家への道を容赦なく説く。深瀬の最愛の妻で被写体であった洋子の存在を犠牲にしても。それぞれの芸術と愛を追い求める深瀬と洋子の50年にわたる複雑かつ普遍的なダークファンタジー・ラブストーリーが展開する。
洋子役を演じるのは、海外合作映画初挑戦の瀧内公美。監督、脚本は「イングランド・イズ・マイン モリッシー、はじまりの物語」のマーク・ギル。写真家、ミュージシャン、グラフィックデザイナーとしてのキャリアを持つイギリス人監督で、2015年深瀬昌久の作品に衝撃を受け、9年かけて映画化にこぎつけた。「デスノート」をはじめ、映画、漫画、小説など日本のカルチャーをこよなく愛する。
(C)Vestapol, Ark Entertainment, Minded Factory, The Y House Films浅野が写真家・深瀬のミステリアスな実像に迫り、1950年代の北海道、70年代のNY、2010年代東京まで、稀代のアーティスト、深瀬昌久の78年にわたる波乱万丈の人生を、実話とフィクションを織り交ぜて大胆に描き出す。また深瀬の希少な写真作品も多数映し出される。
2025年3月よりTOHOシネマズ シャンテ、新宿武蔵野館、ユーロスペースほか全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ