「怪盗グルーのミニオン超変身」好調で首位キープ! 注目ホラー「Longlegs」「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」が登場【全米映画ランキング】
2024年7月17日 18:00

7月第2週の北米映画市場は、大ヒットアニメシリーズ最新作「怪盗グルーのミニオン超変身」(ユニバーサル)が、前週に引き続き首位に君臨。週末3日間の興行収入ランキングトップ10には、新作3本もランクインし、興行成績は堅調に推移しました。
「怪盗グルーのミニオン超変身」は、上映館数を拡大し、週末3日間で興収4400万ドルをあげました。公開2週目の累計興収は2億1100万ドルを突破し、2024年公開作品では、3位の興収となりました。
マイカ・モンロー(「イット・フォローズ」)主演、ニコラス・ケイジ(「マッシブ・タレント」)共演のホラースリラー「Longlegs(原題)」は、2位に初登場。モンローは、オカルト的な不可解な証拠をたどりながら、“Longlegs”と呼ばれる連続殺人犯(ケイジ)を追うFBI捜査官を演じました。オズグッド・パーキンス(「フェブラリィ 悪霊館」)が監督を務め、ケイジが製作に名を連ねています。製作費1000万ドルに対し、週末3日間で興収2200万ドルをあげる効率の良い興行を展開しています。
スカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムが共演した「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」(ソニー)は、5位デビュー。ヨハンソンは月面着陸の宣伝を担うPRのプロであるケリー、テイタムはNASAの実直な発射責任者コールに扮しました。アポロ11号の月面着陸が失敗に終わったときのために進められた、フェイク映像制作をめぐる極秘プロジェクトを描きました。ウッディ・ハレルソン、ジム・ラッシュも共演。グレッグ・バーランティ監督がメガホンをとり、週末3日間で興収1000万ドルを記録しました。
9位は、「Indian(原題)」(1996)の続編となるアクションスリラー「Indian 2(原題)」(フィルム・ディストリビューション・ネットワーク)。ネットでの発信を通して、汚職政治家を糾弾する青年を守ろうとする、自警団の男セナパシーの戦いを描いています。週末3日間で興収198万ドルを記録。シリーズ第3弾は、25年公開予定となっています。
(C)Illumination Entertainment and Universal Studios. All Rights Reserved.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー