「ハリー・ポッター」体験型施設に夏の新フードが登場! ハリーの誕生日ケーキや魔法生物モチーフのメニューも
2024年7月13日 13:00

映画「ハリー・ポッター」シリーズや「ファンタスティック・ビースト」シリーズの製作の裏側を実際に体験できる「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター」で7月22日から提供される、夏のフードメニューが発表された。
2023年6月16日にオープンした同所は、アジア初のスタジオツアーとして、日本のみならず世界中から多くの「ハリー・ポッター」ファンを魅了。実際の映画制作者たちによって作られたセットや衣装、小道具の他、さまざまなインタラクティブなアトラクションを通して映画制作の裏側を知ることができると人気を集めているほか、魔法ワールドの世界を堪能できるカラフルなフードメニューを楽しむことができる。
レストランごとのフードメニューの詳細は以下のとおり。
Warner Bros. Studio Tour Tokyo – The Making of Harry Potter.ハリーの誕生日を祝うためにハグリッドが心を込めて作ったバースデーケーキを忠実に再現。ハリーの誕生日にあわせて、期間限定で販売する。チョコレートスポンジにフランボワーズジャム、フランボワーズクリームをサンドし、ケーキのなかまでこだわった一品。表面もフランボワーズクリームで彩り、文字は緑のホイップクリームで書かれている。5号サイズ(5~6人前)で、テイクアウトBOXに入れて提供される。
※7月27日(土)~8月4日(日)の9日間限定
※1日数量限定、事前予約制(ひとり2台まで)
※店舗オープン後に店頭カウンターにて受付
※12時以降、ツアー終了後に店頭にて購入時のレシートと引換
Warner Bros. Studio Tour Tokyo – The Making of Harry Potter.「ファンタスティック・ビースト」シリーズに登場する魔法生物のニフラーが、ティナを探しているときの愛らしい動きを再現。持ち帰り可能。
Warner Bros. Studio Tour Tokyo – The Making of Harry Potter.「ハリー・ポッター」シリーズに登場する、魔法界で大人気のピグミーパフがかき氷に。純氷で出来たふわふわのかき氷の表面には苺シロップ、内側には苺ミルクのソースがかかっている。
Warner Bros. Studio Tour Tokyo – The Making of Harry Potter.ホグワーツ魔法魔術学校の制服をイメージしたネクタイ型のアイシングクッキー。
Warner Bros. Studio Tour Tokyo – The Making of Harry Potter.ルーナ・ラブグッドの象徴的なアイテムであるメラメラメガネをクッキーで、守護霊のウサギをチョコレートで再現した、プレミアムパフェシリーズの第2弾。
Warner Bros. Studio Tour Tokyo – The Making of Harry Potter.スプラウト先生の温室をイメージ。チョコレートのトライフルを植木鉢風の容器に入れ、さらにチョコレートで出来たマンドレイクをトッピング。まわりのデコレーションまで食べられる一品。
Warner Bros. Studio Tour Tokyo – The Making of Harry Potter.容量750mlのドリンクボトル+ストラップ。ドリンク(アイスコーヒー、アイスティー、オレンジジュース、ウーロン茶のいずれか)1杯付き。
※ツアー内での持ち込み可能
※ツアー内の給水機の利用可能
※フードホールでも販売
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート