「アイルランド映画祭 2024」が開幕 文学、音楽、アニメーションなどからアイルランド文化を紹介、日本初公開作を含む8作品上映
2024年6月1日 07:00

アイルランド大使館が主催する「アイルランド映画祭2024」が5月31日、YEBISU GARDEN CINEMAでスタートした。駐日アイルランド大使デミアン・コール氏が舞台挨拶に立ち、「アイルランド映画は発展を続けており、前回のアカデミー賞では過去最高のノミネート、また、アイルランド出身のキリアン・マーフィが主演俳優賞を受賞し、エレメント・ピクチャーズ社が携わった『哀れなるものたち』も高く評価されました」と説明。
「今回の映画祭では、アイルランド文化を文学、音楽、風景など様々な角度から紹介します。本映画祭はまだアイルランドを訪れたことのない方も、アイルランドを深く知り、つながりを持っていただける機会だと思います。この映画祭は年間行事として定着したいと思っています。ぜひ足をお運びください」と語った。

上映作品は、ジェイムズ・ジョイス、サミュエル・ベケットら20世紀を代表する作家の関連作、パブ、音楽など現代アイルランド文化を題材としたドキュメンタリー「ブレンダンとケルズの秘密」などで知られる、世界的アニメーションスタジオ“カートゥーン・サルーン”25周年を記念し上映する短編アニメなど、日本初公開作を含む8作品をラインナップ。
アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート作「コット、はじまりの夏」、昨年日本でも大ヒットを記録したドキュメンタリー「ぼくたちの哲学教室」、アイリッシュバンド“ザ・ポーグス”フロントマンのシェイン・マガウアンを追ったドキュメンタリー「シェイン 世界が愛する厄介者のうた」と、日本で劇場公開され、注目を集めた作品も上映される。
上映スケジュール、映画祭期間中はトークイベント等も行われる。詳しい情報は公式HP(https://irishfilmfes.jp/)で告知している。「アイルランド映画祭2024」は、6月13日までYEBISU GARDEN CINEMAで開催。
「まずは踊れ」日本初公開
「あのボートに乗って」 日本初公開
「レイト・アフタヌーン」(短編アニメ)
「ザ・デッド『ダブリン市民』より」デジタルリマスター版
「コット、はじまりの夏」
「ぼくたちの哲学教室」
「シェイン 世界が愛する厄介者のうた」
「アイリッシュパブ」 日本初公開


PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース


ノラ・トゥーミー監督が語るアニメーション制作「カートゥーン・サルーンとビジュアルストーリーテーリング」【第2回新潟国際アニメーション映画祭】
2024年3月19日 19:00




映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー