「ブルー きみは大丈夫」ライアン・レイノルズらが“空想の友達”の魅力を語る特別映像
2024年5月9日 18:00

ライアン・レイノルズと、ジョン・クラシンスキー監督(「クワイエット・プレイス」)がタッグを組んだ「ブルー きみは大丈夫」の特別映像が公開された。レイノルズやクラシンスキー監督のインタビューや、メイキング映像が収められている。
本作は、子どもの時に作り出した空想の友達が、大人になった今でもあなたを見守ってくれているとしたら……という独創的な発想から誕生。孤独な少女と、イマジナリーフレンドのブルーの物語を紡ぐ。

主演を務めたのは、「デッドプール」シリーズや「フリー・ガイ」などユーモア溢れるキャラクターを演じてきたレイノルズと、「ウォーキング・デッド」シリーズのジュディス役で注目を集めた子役ケイリー・フレミング。声優には、スティーブ・カレル、マット・デイモン、エミリー・ブラント、フィービー・ウォーラー=ブリッジ、オークワフィナ、サム・ロックウェル、ルイス・ゴセット・Jr.ら豪華俳優陣が集結した。日本語吹替版では、宮田俊哉(「Kis-My-Ft2」)がブルーの吹替を担当。ブルーを助けるために立ち上がる少女ビーの声は稲垣来泉が務める。
映像では、脚本も手掛けたクラシンスキー監督、そしてレイノルズらキャスト陣がインタビューに応じ、ブルー誕生までの道のりを語っている。クラシンスキー監督は、実生活では妻エミリー・ブラントとの間に2人の幼い娘がいる。子どもたちが幼い頃に想像した素晴らしい世界から着想を得たというクラシンスキー監督は、「約7年前から“空想の友達”の映画を作りたかった」と明かす。

クラシンスキー監督が描く“空想の友達”は、子どもが大人になって彼らを忘れてしまうことで存在が消えてしまう運命にある。そんな中、ブルーが出会ったのは、不思議な存在が見える少女ビー(フレミング)。彼女は大人なのにブルーが見える隣人カル(レイノルズ)の助けも借りて、消えゆく“空想の友達”を助けようとする。
映像にはカラフルで個性豊かな“空想の友達”が楽しそうに動き回る姿が収められ、レイノルズはイマジネーションにあふれる本作について、「ピクサー映画の実写版を作るイメージでこの映画を制作した」と語る。そして、クラシンスキー監督は「心に傷を抱えた少女ビーが困難に立ち向かう中で不思議な存在たちが見えるようになる物語だ」と説明し、「空想の友達は子ども時代の夢や希望が詰まったタイムカプセルさ」と不思議な存在の魅力を伝えている。
メイキング映像では、プライベートでは4児の父親でもあるレイノルズとクラシンスキー監督が和気あいあいと話し合う姿や、撮影の裏側も見ることができるほか、ブルー役のカレルの貴重なアフレコの様子も収められている。日本語吹替版で“空想の友達”の声を演じる声優キャストは、近日、パラマウント・ピクチャーズ公式Xアカウント(https://twitter.com/Paramount_Japan)で順次発表される予定だ。
「ブルー きみは大丈夫」は、6月14日に公開。
(C)2023 Paramount Pictures. All Rights Reserved.

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース



「クワイエット・プレイス」の次は“謎のもふもふ” 「ブルー AND THE SECRET FRIENDS」予告編完成!
2023年12月15日 13:00



映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI