コッポラ監督が私財を投じた新作「メガロポリス」をハリウッド重役たちに披露 その反応は?
2024年4月10日 15:00
「ゴッドファーザー」や「カンバセーション 盗聴」「地獄の黙示録」など映画史に残る傑作を放った巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、最新作「メガロポリス(原題)」をハリウッドの重役たちに披露したと、米ハリウッド・レポーターが報じている。
同作は、コッポラ監督が1980年代前半に執筆した野心作で、ニュー・ローマと呼ばれる、ユートピアとなったニューヨークを舞台に物語が展開する。ラブストーリーであると同時に、人間の本質を探る哲学的な物語でもあるという。アダム・ドライバー、ローレンス・フィッシュバーン、ダスティン・ホフマン、シャイア・ラブーフに加え、ジェイソン・シュワルツマンやタリア・シャイアといったコッポラファミリーも出演している。
本作の製作に興味を示すスタジオが現れなかったため、コッポラ監督はインディペンデント映画として製作することを決意。所有するワイナリーの大半を売却し、制作費1億2000万ドルの資金調達に成功している。
3月28日、米ロサンゼルスで「メガロポリス(仮題)」の業界関係者向けの試写会が行われた。NBCユニバーサルのドナ・ラングレーや、ソニー・ピクチャーズのトム・ロスマン、Netflixのテッド・サランドスら、主要メディア会社のトップを招待したコッポラ監督の狙いは、配給パートナーを見つけることだ。
あいにく関係者からの反応は微妙で、一部の出席者は創造性を高く評価しているものの、多くの参加者は「実験的すぎる」「良い出来じゃない」と商業性に疑問を呈している。メジャースタジオや動画配信大手が獲得に乗り出す可能性は低く、むしろ、A24やネオンのような小規模の配給会社との相性がいいとのことだが、コッポラ監督が配給パートナーに1億ドル規模のマーケティング費用の支出を希望しているため、こちらも難しそうだという。
コッポラ監督といえば、自ら資金繰りを行った「地獄の黙示録」でカンヌ国際映画祭のパルムドールを受賞する奇跡を実現したことで知られる。その一方で、1982年公開の「ワン・フロム・ザ・ハート」の興行的失敗で莫大な借金を負い、自身のスタジオを売却した経緯がある。「メガロポリス(仮題)」における大バクチがどちらに転ぶのか、注目が集まる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【魂に効く珠玉の衝撃作】「私が死ぬとき、隣の部屋にいて」――あなたならどうする?
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー