徳川家康の末裔である、人気お笑い芸人とは!? 有名戦国武将の末裔が語り合う特別映像
2024年3月12日 12:00

真田広之が主演・プロデューサーを務め、ハリウッドの制作陣が戦国時代の日本を描くドラマシリーズ「SHOGUN 将軍」(ディズニープラスで配信中)から、徳川家康の末裔である、お笑いトリオ「ぱーてぃーちゃん」の信子と、織田信長の末裔である織田信成による特別映像「信子・信成の末裔の部屋」(https://youtu.be/9N-Hgu_DwYM)がお披露目された。
本作は、1980年にアメリカで実写ドラマ化され、驚異的な視聴率を記録したジェイムズ・クラベルのベストセラー小説「SHOGUN」を、新たに映像化した戦国スペクタクル。関ヶ原の戦い前夜の日本を舞台に、徳川家康や石田三成ら歴史上の人物にインスパイアされた、天下獲りに向けた陰謀と策略の“謀り事”を壮大なスケールで紡ぎ出す。
特別映像では、日本の歴史を塗り変えた有名戦国武将の末裔ふたりが語り合った。どこか聞き慣れた(?)心地良いBGMが流れるなか、フィギュアスケート男子元五輪代表の織田信成が、先祖・織田信長に倣ってまげと着物姿で登場し、「本日のお客様」として、信子を呼び込む。信長の死後、江戸幕府を開き、日本を統一することになる徳川家康の末裔である信子は、金が練りこまれた豪華絢爛な着物姿。登場早々「ヤバくなーい?」「まじアガるんだけど!!」と、ギャル節を炸裂させる。その後も定番ポーズをキメながら「天下統一~」と声を上げる信子と、サラッと受け流す司会の織田。「是非将軍になっていただいて、争いのない世を生み出してほしい」と信子にお願いする一幕もあった。
戦乱の世を生きた信長と家康のように、ともに芸能界という荒波を戦い抜くふたりは、初対面だったにも関わらず、息ぴったりのやりとりを見せる。互いの先祖のイメージについて語り合い、織田が“イケイケ”なキャラクターとして描かれることの多い信長と自身を比較し、「よく泣くし、信長と違い過ぎる」と自虐ネタを口にするなど、笑いの絶えない映像となっている。
「SHOGUN 将軍」では真田が、家康をイメージした戦国最強の武将・吉井虎永を演じている。「キレッキレな感じのかっこいい家康」を見たいと語っていた信子は、予告映像を見て、「ハリウッドすげぇ」と、度肝を抜かれた様子だった。
収録後に行われたインタビューでは、「初対面だったんですけど、(先祖の)血のつながりからか、初対面の感じはなくて、どこかでつながっていたかのような空気感があって楽しかった」(織田)、「確かに~!」(信子)と、和気あいあい。さらに、「自分はアスリートなので勝負になると血が騒ぐ。やはり血筋かも」(織田)、「てっぺん取りたい気持ちはある」(信子)とも語り、それぞれ先祖のマインドを受け継いでいることを明かした。先祖の有名な句にちなみ、「鳴かぬなら、それでいいじゃん、ホトトギス」(信成)、「鳴かぬなら、ないてくんねぇ? ホトトギス」(信子)など、絶妙な作品も披露した。
「SHOGUN 将軍」の第1~3話は、ディズニープラスの「スター」で独占配信中。以降毎週火曜に1話ずつ配信される(最終話は4月23日配信予定)。

舞台は、1600年の日本。それまで日本を統一していた太閤がこの世を去り、諸国は五人の大老によって治められていた。関東地方を治める大名・吉井虎永(真田)は、大坂城の城主でもある五大老のひとり、石堂和成(平岳大)の策略で、ほかの大老たちと対立関係に陥る。そんな折、虎永の領地に外国船が漂着し、乗っていた英国人航海士ジョン・ブラックソーン(コズモ・ジャーヴィス)は、英語の分かる戸田鞠子(アンナ・サワイ)の通訳を得て虎永と対面。“按針”と呼ばれることになったブラックソーンは、虎永と行動をともにする。大坂城に囚われ、身動きがとれなくなっていた虎永たちは策を講じ、厳重な警備のスキをついて大坂城を脱出。追っ手をかいくぐり辿り着いた港が封鎖されてしまうが、虎永は宣教師に助けを求め、彼らが江戸に教会を建てる許可と引き換えに何とか港を脱出する。大坂では虎永の脱走に大老たちが激怒するが、虎永は腹心の戸田広松(西岡德馬)を通じ、大老の職を自ら辞することを石堂らに通告。これで虎永を守る役職も道理も、全てなくなってしまった。
網代に戻った按針は、虎永から旗本の位を与えられ、戸田広松を祖父に持つ宇佐見藤(穂志もえか)を正室に迎えた。そして虎永は按針に、西洋式の砲術を兵に教えることを命じ、網代を離れる。按針は、慣れない日本語を操りながら、兵と修練の日々を過ごすが、ある日、五大老の使者が網代を訪れる。大坂城への出頭を命じる使者、家臣の樫木藪重(浅野忠信)、按針たちの間に緊張が走る。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー