染谷将太、篠原涼子と初共演&姉弟に 連続ドラマ「イップス」人権派弁護士役で出演
2024年3月6日 05:30

俳優の染谷将太が、フジテレビ系で4月12日からスタートする連続ドラマ「イップス」(毎週金曜午後9時~9時58分※初回15分拡大)に出演することがわかった。初共演となる篠原涼子扮する主人公の弟であり、弁護士としてエリート街道を突き進む役どころを演じる。
“書けなくなった”ミステリー作家・黒羽ミコと、“解けなくなった”警視庁捜査一課刑事・森野徹のコンビが事件を解決していくミステリーコメディー。ミコを篠原、森野をバカリズムが演じると発表されていた。
デビューからベストセラーを連発して人気作家の仲間入りを果たしたミコだったが、現在はワイドショーのコメンテーター業を本業並みにこなす日々。一方の森野はあることをきっかけに検挙率が右肩下がりになり、事件が解けなくなっていた。2人は、プレッシャーによって普段は何も考えずにできていることが急にできなくなってしまうイップスを抱えていたのだ。
そんな絶不調な2人が仕事から逃避するために訪れていたサウナ施設で偶然出会い、殺人事件に遭遇することでバディを組むことに。ミコは「小説のネタが拾える」「生の死体見るの初めて」と事件に興味津々。対する森野は捜査に身が入らない中でも、刑事としての鋭い洞察力を見せミコと共に真相に近づいていく。2人の捜査から犯人の目星はつき、容疑者本人に問い詰めようとするが森野のイップスが発動してしまう。
染谷が演じる慧(けい)は、ミコの弟で人権派弁護士。姉も認めるスゴ腕弁護士で、世間では“人権王子”という異名で呼ばれるほど。小さい頃からミコとミステリー作品を読み漁っていて、ミコと一緒にトリックを予想したりオリジナルのトリックを考えたりもしていた。大人になった今でもミコとはたびたび連絡を取り、小説が書けなくなってしまった姉を応援する良き相談相手となっている。実は森野とも因縁がありそうで……。
染谷は、9歳の時に映画「STACY」(2001)で俳優デビュー。「パンドラの匣」(2009年)で長編映画初主演、「ヒミズ」(2012年)で第68回ベネチア国際映画祭」の新人賞にあたるマルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞。「悪の教典」(2012年)、「バクマン。」(2015年)などの話題作に立て続けに出演し、バカリズムが脚本を手掛けたドラマ「ブラッシュアップライフ」(2023年、日本テレビ系)では元売れないミュージシャンを演じた。
染谷、プロデュースの宮﨑暖氏のコメントは以下の通り。
「この新感覚なミステリードラマに参加させていただけるのが楽しみでしかありません!篠原涼子さんバカリズムさんの素敵なコンビを現場でみるのが今から待ちきれないです!」
「思わずクスッとしてしまう軽快な会話劇を繰り広げながら事件を解決し、その謎の真相には重厚な人間ドラマが隠れているストーリーで、あっという間に読み終わってしまいました。慧は自分の信念に生きる人間だなと感じました。その信念とは一体何なのか…?演じるのが楽しみです」
「篠原さんは、いつも作品毎に違う印象があり、この作品でまた違う篠原さんが見られる気がしていて間近で見られるのがうれしいです。ミコの良き相談相手になれるように頑張ります!そしてバカリズムさんが書かれたドラマに出演させていただいたのですが、一緒にお芝居をさせていただくのは今回初めて。役者バカリズムさんと現場でお会いできるのがうれしいです。このお二人の愛おしいコンビと早くお会いしたいです!」
「イップスに陥ったことは無いのですが、緊張した時などいかにリラックスできるかを考えています!」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート